2016 Fiscal Year Annual Research Report
多様な顧客価値を実現するプラットフォームコンセプトのデザインと創成支援
Project/Area Number |
16H03016
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
藤田 喜久雄 大阪大学, 工学研究科, 教授 (10228992)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
野間口 大 大阪大学, 工学研究科, 准教授 (90362657)
矢地 謙太郎 大阪大学, 工学研究科, 助教 (90779373)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 設計工学 / システム工学 / 経営学 / 機械工作・生産工学 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,カスタマイゼーションにおける顧客ニーズ・技術的可能性・経済的合理性のトレードオフを的確に見定めたプロダクトコンセプトを合理的に展開するために,顧客ニーズ・物理機能・実体構造のそれぞれについてのシステム構造と相互関係(=プラットフォーム)を俯瞰し,整合性を持ってデザインすることの意義を明確にするとともに,そのようなプラットフォームコンセプトのデザインを創成するための支援手法を提案することを目的とする.それに向け,(1) 顧客ニーズ・技術的可能性・経済的合理性を横断するモデリングフレームワークの構築,(2) 物理構造やコスト構造の制約のもとで個別の顧客価値を最大化するプラットフォームコンセプトを大量の顧客情報を起点として探索する手法の開発,(3) 具体のプロダクトデザインでの実装と各手法へのフィードバックの,3つを具体的な研究課題に設定し,プラットフォームコンセプトのデザイン創成支援の考え方を提唱することを目指して研究を進めている. 平成28年度においては,3つの課題の中でも,(1) についてのフレームワーク開発を進めるとともに,(3) について,その具体のプロダクトへの展開を行った.具体的には,モデリングフレームワークの構築,産業機器を題材とするプラットフォームコンセプトのモデリングを行った.また,同機器のプラットフォームコンセプトのデザイン、および支援フレームワークの順次実装と部分的検証を進めた.それらと連係しながら,産業機器の顧客情報の分析を進め,(2) についての大量の顧客情報からの顧客価値の抽出の可能性について検討を進めた.その過程で,顧客情報の整理に当初の想定以上の時間を要することが判明したため,計画を変更し,平成28年度の研究計画の一部を平成29年度に繰り越して実施することとした.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
前述の通り,本研究では3つの具体的な研究課題を設定し,年度ごとに各課題の達成目標を定め,相互に連携させて進めている.平成28年度においては,まず,顧客ニーズが多様であるものの同内容が明確なプロダクトとして産業機器を取り上げ,詳細な品質機能展開(Quality Function Deployment, QFD)図を具体的に構成していった.その内容を踏まえて,Design Structure Matrix(DSM)やDomain Mapping Matrix(DMM)を用いてプラットフォームコンセプトを記述,整理し,操作すべき事項やその計算処理の方法の要件を洗い出した. 当初の予定では,平成29年3月までに,課題(1)および(3) について,産業機器を題材とするプラットフォームコンセプトのモデリングと同機器の顧客情報の分析・ビッグデータ処理を実施し,同機器のプラットフォームコンセプトのデザインおよび支援フレームワークの順次実装と部分的検証を終える予定であった.しかしながら,題材として取り上げる産業機器の顧客情報の分析を開始したところ,当該情報がほとんど構造化されておらず,そのままではビッグデータ処理を実施できないことが判明した.そこで,当該機器の専門家を交えて顧客情報を整理し,構造化する作業を新たに計画し,平成29年2月までに実施した.それにより,平成28年度の当初の目標を平成29年7月まで繰り越すこととした.繰り越した計画は十分に達成可能なものであり,全体としてみればおおむね順調に進展している. 上記の成果を,国際学会講演1件,国内学会講演2件により発表した.このうち,国際学会2016 Asian Conference on Design and Digital Engineeringでの発表が高く評価され,Best Presentation Award を受賞した.
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度においては,平成28年度に実施した(1) のフレームワーク開発と(3) の実装の成果の洗練化を進めるとともに,平成28年度から繰り越した計画を踏まえながら,課題(2)についての大量の顧客情報からの顧客価値の抽出の手法の開発を行う. 具体的にはまず,平成28年度に実施した事前検討の結果を踏まえて,題材として取り上げる産業機器の顧客情報の分析を進め,ビッグデータ処理を実施するために当該情報を構造化する.これは当該機器の専門家を交えて顧客情報を整理しながら進める.構造化した情報に対して,相関ルール分析を適用し,Aというニーズを持つ顧客はBというニーズも持つ,といった顧客ニーズ間に存在する傾向を抽出する.顧客ニーズの傾向分析を行ったうえで,その傾向を素直には物理構造や製造プロセスへと転写できないことを具体的にかつ個別的に確認したうえで,技術的可能性や経済的合理性を傾向分析に反映させる際の論点を抽出する.さらに,それらによる知見をもとに,構想するフレームワークの詳細な設計を行い,順次,その実装に取り組んでいく.併せて,産業用機器のプラットフォームデザインを題材としてフレームワークの検証を進めていく. 以上のもと,並行して関連する研究動向や産業動向についての調査に取り組みつつ,得られた知見や成果を取りまとめて,学術雑誌掲載論文の執筆,および学会発表等を行う.
|
Research Products
(3 results)