• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

マウス加齢性難聴をモデルとした食品成分による老化予防原理の解明

Research Project

Project/Area Number 16H03043
Research InstitutionNational Agriculture and Food Research Organization

Principal Investigator

大池 秀明  国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 食品研究部門, 上級研究員 (30455307)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords老化 / 加齢性難聴 / マウス / 食品 / 高脂肪食
Outline of Annual Research Achievements

昨年度、マウスに一過性の音響障害を誘導し、その予防食品を評価する短期試験系を構築した。本年度は、この評価系を改良し、音響障害を数週間のうちに複数回繰り返すことで、進行性の難聴が促進される現象を見出した。これは、大音響にさらされる機会が多い職業の人に見られる騒音性難聴や、ヘッドホン/イヤホンで大音量の音楽を習慣的に聴く人に見られるヘッドホン/イヤホン難聴に類似している。今後、本試験系を利用することで、これらの難聴の予防食品の効果的な探索や、メカニズムの解明が進むことが期待される。
これまでに、高脂肪食が老化促進モデルマウス系統であるSAMP8の加齢性難聴や他の組織における老化現象を遅延させることを明らかにしてきた。ここでは、ラード主体の高脂肪食あるいは通常食を1年以上摂取させたSMAP8マウスの肝臓サンプルを利用し、遺伝子発現の比較解析を行った。その結果、高脂肪食を摂取させた試験群では、通常食群と比較してミトコンドリア機能や抗酸化機能に関連する遺伝子の発現量が高いことが明らかとなった。このことから、高脂肪食は活性酸素によるダメージを軽減する作用があることが示唆された。また、SAMP8マウスは、高脂肪食の長期摂取にも関わらず、脂質代謝関連遺伝子の発現や、血液生化学検査の値に異常が認められなかったことから、高脂肪食による代謝異常に対して耐性があることが判明した。今後、メタボ予防研究に有用なモデルとなることが期待される。C57BL/6などの一般的なマウス系統では、高脂肪食の長期摂取は、肥満による脂肪組織の炎症等が引き金となって全身性に活性酸素ダメージが高まり、メタボリックシンドローム様の寿命短縮が観察されるが、SAMP8マウスではこれが起こらず、通常食よりもむしろ活性酸素ダメージが軽減され、加齢性難聴などの老化遅延につながるものと考えられた。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Long-Term Feeding of a High-Fat Diet Ameliorated Age-Related Phenotypes in SAMP8 Mice2020

    • Author(s)
      Oike Hideaki、Ogawa Yukino、Azami Kayo
    • Journal Title

      Nutrients

      Volume: 12 Pages: 1416

    • DOI

      10.3390/nu12051416

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] SAMマウスの聴覚老化を利用した老化予防食品の評価2020

    • Author(s)
      大池秀明
    • Organizer
      日本農芸化学2020年度大会
    • Invited
  • [Presentation] Anti-aging foods prevent age-related hearing loss in mice.2019

    • Author(s)
      Oike H
    • Organizer
      UJNR 48th Annual Meeting of Food and Agriculture Panel
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effects of long-term time-restricted feeding of a high-fat diet on aging in senescence-accelerated mouse.2019

    • Author(s)
      Oike H, Ogawa Y, Azami K
    • Organizer
      XVI Congress of the European Biological Rhythms Society
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高脂肪食の時間制限給餌によるSAMマウスの聴覚老化の遅延2019

    • Author(s)
      大池秀明
    • Organizer
      日本農芸化学会2019年度関東支部例会
    • Invited
  • [Presentation] 時間栄養学を利用した高脂肪食による老化遅延2019

    • Author(s)
      大池秀明、小川雪乃、薊佳代
    • Organizer
      第6回時間栄養科学研究会
  • [Presentation] マウスの聴力から探索する老化遅延食品2019

    • Author(s)
      大池秀明
    • Organizer
      第34回老化促進モデルマウス(SAM)学会学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 食品成分による老化予防効果の評価系と老化予防食品の開発2019

    • Author(s)
      大池秀明
    • Organizer
      食品開発展
    • Invited
  • [Presentation] 難聴予防食品開発の意義と製品化手法2019

    • Author(s)
      大池秀明
    • Organizer
      サイエンスフォーラムセミナー
    • Invited
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 難聴又は耳鳴りの予防又は治療用組成物、その評価方法及 び難聴モデル動物の作製方法2020

    • Inventor(s)
      大池秀明、冨田理、木元広実
    • Industrial Property Rights Holder
      農研機構
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2020-068325

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi