• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Development of an "Informatics for All" oriented IoT learning package for understanding the fundamental concepts of information science

Research Project

Project/Area Number 16H03074
Research InstitutionShinshu University

Principal Investigator

香山 瑞恵  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (70233989)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小形 真平  信州大学, 学術研究院工学系, 助教 (10589279)
舘 伸幸  名古屋大学, 情報学研究科, 研究員 (30710256)
永田 奈央美  静岡産業大学, 情報学部, 准教授 (50582293)
永井 孝  ものつくり大学, 技能工芸学部, 准教授 (90835175)
萱津 理佳  長野県立大学, グローバルマネジメント学部, 准教授 (70242667)
久住 憲嗣  九州大学, システムLSI研究センター, 准教授 (10380685)
不破 泰  信州大学, 学術研究院工学系, 教授 (00165507)
布施 泉  北海道大学, 情報基盤センター, 教授 (70271806)
國宗 永佳  千葉工業大学, 情報科学部, 教授 (90377648)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords情報科学 / アルゴリズム / モデリング / 計測と制御 / 通信 / IoT / 学習パッケージ / サイエンスイベント
Outline of Annual Research Achievements

AL分野:「アルゴリズム的思考」を伴う手続き的表現については、複数校にて学習パッケージの、教育者による教育展開を行った。H31年度は、小学校・中学校においても正課授業での展開も実施した。
AL分野:「抽象化思考」を伴うモデル設計については、教育者による学習パッケージの教育展開を行った。サイエンスイベントは、長野県と福岡県で実施した。
IS分野: 「計測・制御」に関連する単元については、H30年度に構築した教育用IoT基盤上で、中学校理科・技術科・保健科向け学習パッケージを用いて教育者による教育展開を行った。また、単独教材として美術科と技術科による教科連携型学習パッケージを、小中高連携での学習プログラムとして具体化し、複数地域で教育者による教育展開を行った。
IS分野 : 情報通信ネットワークの基礎としての「情報通信プロトコル」については、高校向け学習パッケージの改良を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

教育展開に関しての協力校が増え、学習パッケージの教育的側面からの評価が進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

教育用IoT基盤の拡充と整備をさらに進める。
情報科学を軸とするSTEAM教育への発展を意識する。

  • Research Products

    (30 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (27 results) (of which Int'l Joint Research: 6 results)

  • [Int'l Joint Research] Durham University(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Durham University
  • [Journal Article] モデル駆動開発方法論に基づくUMLプログラミング教育環境2019

    • Author(s)
      香山 瑞恵、小形 真平、永井 孝
    • Journal Title

      教育システム情報学会誌

      Volume: 36(2) Pages: 118~130

    • DOI

      https://doi.org/10.14926/jsise.36.118

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An Analysis of Effects on Introducing a Learning Support System and Self-regulated Learning in Fundamental Programming Exercises2019

    • Author(s)
      Kunimune Hisayoshi、Nakabayashi Kiyoshi
    • Journal Title

      IEICE Communications Society Magazine

      Volume: 13(2) Pages: 100~109

    • DOI

      https://doi.org/10.1587/bplus.13.100

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 計測を伴う学習活動のための IoT 教材と情報管理基盤の運用 -中学校理科・技術科・保健体育での利用に基づく考察 -2020

    • Author(s)
      香山瑞恵, 舘伸幸, 足助武彦, 田口直巳, 等々力崇史, 浅野晶, 永井孝, 二上貴夫
    • Organizer
      日本教育工学会2020年春期全国大会講演論文集
  • [Presentation] 小学生が書いたゲームプログラムの特徴分析 -ビジュアル型言語とテキスト型言語の比較-2020

    • Author(s)
      香山瑞恵, 長谷部竜司
    • Organizer
      日本情報科教育学会東海中部支部研究会
  • [Presentation] スラックラインを対象としたスキルサーバの設計・構築2020

    • Author(s)
      井上雄太,香山瑞恵,永井孝,米窪慧,二上貴夫
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会講演論文集
  • [Presentation] 小学生によるゲームプログラミングでのテキスト型言語とビジュアル型言語の特徴比較2020

    • Author(s)
      長谷部竜司, 香山瑞恵
    • Organizer
      教育システム情報学会研究会講演論文集
  • [Presentation] 遠隔講義形態におけるチャットボードを利用した質問支援ツールの提案2020

    • Author(s)
      永田奈央美
    • Organizer
      静岡産業大学情報学部研究紀要
  • [Presentation] Approach to Testing Many State Machine Models in Education2019

    • Author(s)
      Shinpei Ogata, Mizue Kayama, Kozo Okano
    • Organizer
      11th the International Conference on Computer Supported Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SML4C: Fully Automatic Classification of State Machine Models for Model Inspection in Education2019

    • Author(s)
      Shinpei Ogata, Mizue Kayama
    • Organizer
      ACM / IEEE 22rd International Conference on Model Driven Engineering Languages and Systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A UML Programming Environment for ICT Related Subject at Junior High School2019

    • Author(s)
      Shunya Hara, Mizue KAYAMA, Takahisa Nakano, Takashi Nagai, Naomi Taguchi
    • Organizer
      The 3rd International Conference on Digital Technology in Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Proposal of IoT based Learning Material and its Management System for Primary/Secondary Education2019

    • Author(s)
      Takafumi Todoriki, Mizue KAYAMA, Nobuyuki Tachi, Takashi Nagai, Takao Futagami, Takehiko Asuke
    • Organizer
      The 3rd International Conference on Digital Technology in Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Trial to Increase Motivation of Programming by Using Hardware Control Functions in the AT Visual Programming Environment2019

    • Author(s)
      Hisayoshi Kunimune, Shun Kamijima, Tatsuki Yamamoto, and Masaaki Niimura
    • Organizer
      2nd International Conference on Education Technology Management
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Effects of a Long-tone Exercise Support System on Wind Instrument Players’ Pitch and Tone Shape2019

    • Author(s)
      Daisuke Kaneko, Hisayoshi Kunimune, Megumi Kurayama, Takeshi Morishita, Tatsuki Yamamoto, Hiroaki Oguchi
    • Organizer
      EdMedia + Innovate Learning
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Establishment of Technology for Constructing Sensor Networks to Support Safe and Secure Areas in Collaboration with the Local Government2019

    • Author(s)
      Yasushi Fuwa, Masato Futagawa, Mitsuru Komatsu
    • Organizer
      2019 IEEE International Symposium on Circuits and Systems
  • [Presentation] 漫画を用いた大学一般教育における著作権教育2019

    • Author(s)
      布施 泉, 岡部 成玄, 中原 敬広, 牧野 圭一
    • Organizer
      教育システム情報学会第44回全国大会講演論文集
  • [Presentation] ロボット教材を用いた個別学習と協調学習が混在できる学習環境2019

    • Author(s)
      野口 孝文,布施 泉,梶原 秀一,千田 和範,稲守 栄
    • Organizer
      教育システム情報学会第44回全国大会講演論文集
  • [Presentation] 中等教育向け IoT 教材のための BaaS による情報管理基盤の設計2019

    • Author(s)
      等々力崇史, 香山瑞恵, 舘伸幸, 永井孝, 二上貴夫, 足助武彦
    • Organizer
      教育システム情報学会第44回全国大会講演論文集
  • [Presentation] コンテナ型仮想化によるモデリング教育向けコンパイルサーバの設計2019

    • Author(s)
      中野敬久, 香山瑞恵, 永井孝, 原舜弥
    • Organizer
      教育システム情報学会第44回全国大会講演論文集
  • [Presentation] 学習の連続性を意識した UML プログラミング環境の提案2019

    • Author(s)
      原舜弥, 香山瑞恵, 中野敬久, 永井孝, 舘伸幸, 田口直実
    • Organizer
      教育システム情報学会第44回全国大会講演論文集
  • [Presentation] UML プログラミング:課題に応じて抽象化された学習環境の設定 ―中学校技術科での事例―2019

    • Author(s)
      香山瑞恵,原舜弥
    • Organizer
      日本情報教育学会2019年度全国大会講演論文集
  • [Presentation] 校種・教科間での学習の連続性を有するプログラミング学習の設計 -STEA?:小学校理科・中学校理科・中学校技術科・中学校美術での連携例-2019

    • Author(s)
      香山瑞恵, 舘伸幸, 足助武彦, 田口直美, 等々力崇史, 原舜弥, 永井孝, 二上貴夫
    • Organizer
      日本教育工学会2019年秋期全国大会講演論文集
  • [Presentation] 中学校技術科での利用を想定したUMLプログラミング環境の評価2019

    • Author(s)
      原舜弥, 香山瑞恵, 中野敬久, 永井孝, 田口直実
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
  • [Presentation] 学校での利用を想定したブロックプログラミングに基づくデータの簡易可視化環境の提案2019

    • Author(s)
      松下純也, 永井孝, 香山瑞恵
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
  • [Presentation] 情報の符号化教材に対する協働性を意識した汎用化の試み2019

    • Author(s)
      大島亨貴, 香山瑞恵, 舘伸幸, 山根ゆりえ, 永井孝
    • Organizer
      電子情報通信学会教育工学研究会
  • [Presentation] 多様なデータ利用状況を考慮したデータ通信機構の基礎的検討2019

    • Author(s)
      浅野晶, 香山瑞恵, 永井孝, 舘伸幸
    • Organizer
      2019年度電子情報通信学会信州大学StudentBranch論文発表会講演論文集
  • [Presentation] コンテナ型仮想化によるモデリング教育用コンパイルサーバの実装2019

    • Author(s)
      中野敬久, 香山瑞恵, 永井孝, 原舜弥
    • Organizer
      2019年度電子情報通信学会信州大学StudentBranch論文発表会講演論文集
  • [Presentation] ESSロボットチャレンジ20192019

    • Author(s)
      大江 信宏 , 佐藤 未来子 , 渡辺 晴美 , 久住 憲嗣 , 三輪 昌史 , 松浦 佐江子 , 菅谷 みどり , 久保秋 真 , 小倉 信彦 , 元木 誠 , 大川 猛
    • Organizer
      組込みシステムシンポジウム2019論文集
  • [Presentation] 多様な教育ロボット向けライブプログラミング環境の試作2019

    • Author(s)
      谷川 郁太, 大江 信宏 , 佐藤 未来子 , 大川 猛 , 渡辺 晴美 , 久住 憲嗣 , 福田 晃
    • Organizer
      組込みシステムシンポジウム2019論文集
  • [Presentation] 組込みソフトウェア技術者育成のためのProject-Based Learningによる基礎教育の実施報告2019

    • Author(s)
      大江 信宏 , 佐藤 未来子 , 渡辺 晴美 , 久住 憲嗣 , 三輪 昌史 , 松浦 佐江子 , 元木 誠 , 小倉 信彦 , 大川 猛
    • Organizer
      電子情報通信学会研究報告組込みシステム(EMB)

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi