• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Local Atmosphere and Gas on-site Visualization by LED lidar

Research Project

Project/Area Number 16H03129
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

椎名 達雄  千葉大学, 大学院工学研究院, 准教授 (80304187)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
KeywordsLEDライダー / ミニライダー / 局所大気 / ガス / 擬似ランダム変調 / ダスト / ラマンライダー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では実環境を対象とした局所大気の可視化を目的としている。ビル風や工事現場でのガス流出、工場から巻き上がるダスト監視等、現技術では可視化を為し得ていない局所大気の可視化を行う。本研究ではこれまで開発してきたパルス化したLED光を光源としたミニライダーを擬似ランダム変調によって昼間計測へ対応させ、リアルタイムでの画像化によってこの課題に挑んだ。局所で使うために瞳への安全性と低消費電力、ならびにバッテリー駆動を可能とする携帯性を合わせることで、実環境(現場使用)を前提とした遠隔計測での局所大気の可視化を実現している。
具体的成果として、開発した高速ホトンカウンタからのクロック信号に同期した擬似ランダム変調コードの生成を行い、そのトリガ信号でLEDパルス光を発振させるまでを行った。結果として、パルスあたりの出力を0.5W(=5nJ/10ns相当の出力まで発振可能であった。この値をもとに、擬似ランダム変調のコード長、変調周波数、ならびに実質的な分解能、積算数の設計、検討を行った。実際のLEDライダーの仕様をもとにシミュレーションを作成し、先の擬似ランダム変調の仕様を最適化させて実装置への導入を図った。
一方で、LEDライダーによって局所大気・ガスの可視化を具現化すべく、送信光波長と同じ波長で計測するミーライダーと、特定ガスを対象としてガス種に応じて波長シフトしたラマン散乱光を計測するラマンライダーを作成した。この2台で同期計測を行い、大気エアロゾル、窒素、水蒸気の時間応答、波浪及び表層大気の観測、ならびに人口竜巻発生装置での蒸気竜巻の計測を行った。動きのある計測対象を定点から観測、ならびに対象をスキャニングして計測し、局所大気・ガスの可視化を行った。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] De La Salle University(フィリピン)

    • Country Name
      PHILIPPINES
    • Counterpart Institution
      De La Salle University
  • [Int'l Joint Research] 湖南文理学院(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      湖南文理学院
  • [Journal Article] LED mini lidar for atmispheric application2019

    • Author(s)
      Tatsuo Shiina
    • Journal Title

      Sensors

      Volume: 19 Pages: 569-581

    • DOI

      10.3390/s19030569

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Micro crack analysis of optical fiber by specialized TD-OCT2019

    • Author(s)
      Masayuki Tanaka and Tatsuo Shiina
    • Journal Title

      Optics and Laser Technology

      Volume: 116 Pages: 21-25

    • DOI

      10.1016/j.optlastec.2019.02.057

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 幾何光学近似法を用いたランダム媒質中環状光伝搬の波面解析2018

    • Author(s)
      彭 梓斉、椎名達雄
    • Journal Title

      レーザー研究

      Volume: 46 Pages: 220-226

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ラマン分光法による局所水素ガス濃度非接触計測技術の開発2018

    • Author(s)
      杉本 幸代, 朝日 一平, 椎名 達雄
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 138 Pages: 1163-1168

    • DOI

      10.1541/ieejeiss.138.1163

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LED BASED MINI RAMAN LIDAR FOR HYDROGEN GAS DETECTION2018

    • Author(s)
      Tatsuo Shiina
    • Organizer
      NSSE2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ローバ搭載用LEDミニライダーによるダストの挙動観測 その2 - 人工竜巻の動的観測 -2018

    • Author(s)
      椎名 達雄, 千秋 博紀, 乙部 直人, はしもと じょーじ, 川端 康弘
    • Organizer
      第62回宇宙科学技術連合講演会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Photon Counting2018

    • Author(s)
      Anton Nikiforov Eds.
    • Total Pages
      285
    • Publisher
      IntechOpen
    • ISBN
      978-953-51-3907-2
  • [Book] Ionizing Radiation Effects and Applications2018

    • Author(s)
      Boualem Djezzar Eds.
    • Total Pages
      175
    • Publisher
      IntechOpen
    • ISBN
      978-953-51-3953-9

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi