• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

雷嵐の電波観測と気象観測の融合が拓く、極端気象、雷災害の監視と短期予測の研究

Research Project

Project/Area Number 16H03150
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

芳原 容英  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (10303009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡野 大祐  東海大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00169129)
成田 知巳  湘南工科大学, 工学部, 教授 (00767808)
岩崎 博之  群馬大学, 教育学部, 教授 (70261823)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords雷災害 / トータルライトニング / 気象災害 / ELFトランジェント / 電荷モーメント / 極端気象
Outline of Annual Research Achievements

本年度の研究実施事項について2つの大目標ごとに述べる。
(1)雷活動及び電磁波の総合観測を用いた極端気象気象の監視と短期予測
極端気象のうち突風を引き起こした雷嵐と、そうでない雷嵐との相違の調査を実施し、両者の間に有意な差異を得ることが出来た。本研究成果は、国内学会にて口頭発表がなされ、現在学術論文の執筆中である。また、トータル雷と突風との関連性に対する最新の調査結果を国際学会にて発表した。
(2)雷エネルギー別、国内落雷時空間特性の導出と雷災害の軽減
本課題におけるH29年度の突筆すべき研究成果として、ELF帯電磁波の観測から昨年までに得られた、落雷電荷モーメントからさらに進展し、気象データをもとに、落雷電荷量の時空間分布を世界で初めて導出したことが挙げられる。まら、得られた落雷電荷量について、電荷モーメントの時空間分布との比較を行った。本研究成果も、国内外の学会において発表され、学術論文として近日中に投稿予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

H28年度(研究初年度)における機材の展開が遅れたため、昨年度はデータの解析が遅れていたが、本年度はデータ解析を含め、ほぼ順調に研究が進んだ。突風を伴う雷嵐の特性に関する研究成果は着実に出ている一方で、激しい降水に伴う雷活動に関する研究の進展がやや遅れ気味であるため、H30年度はこの遅れを取り戻すべく研究を精力的に行いたい。

Strategy for Future Research Activity

先に述べたように、本研究はほぼ順調に進んではいるものの、ELF帯観測点の3点目の設置については、適切な候補地探しが難航したため、未だに達成されていない。従って、ELF2観測点を用いた交会法による落雷位置標定となるため、標定精度はあまり良くない。この点に関しては、H29年度に行った電磁環境調査後、候補地がほぼ確定したため3点目の早急な設置を実施する。それ以外の課題についてはH30年度中に遅れを取り戻せる予定である。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effects of the major sudden stratospheric warming event of 2009 on the subionospheric very low frequency/low frequency radio signals2017

    • Author(s)
      S. Pal,Y. Hobara,S. K. Chakrabarti and P. W. Schnoor
    • Journal Title

      J. Geophys. Res

      Volume: 122 Pages: 7555-7566

    • DOI

      10.1002/2016JA023813

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ELF帯磁界の国内2点同時観測を用いた落雷位置および電荷モーメント推定精度に関する研究2018

    • Author(s)
      村井崚、 芳原容英、 三塚洋明、 皆川郁靖、 成田知巳、 M. Stock、 S. Heckman
    • Organizer
      日本大気電気学会
  • [Presentation] ELF帯トランジェントを用いた関東周辺における落雷電荷量推定に関する研究2018

    • Author(s)
      小林瑞貴、村井崚 、芳原容英、三塚洋明、皆川郁靖、成田知巳
    • Organizer
      日本大気電気学会
  • [Presentation] 日本で発生した巨大ジェットに伴う下部電離層擾乱と電荷モーメントに関する研究2018

    • Author(s)
      河内健太郎、芳原容英、鈴木智幸、鴨川仁
    • Organizer
      日本大気電気学会
  • [Presentation] 突風現象を伴う積乱雲におけるトータル雷の特性に関する研究2018

    • Author(s)
      甲野慎太郎、芳原容英、S. Heckman、M.Stock、C. Liu
    • Organizer
      日本大気電気学会
  • [Presentation] 日本国内で観測されたトータル雷と激しい降水との相関関係の調査2018

    • Author(s)
      小川哲也、芳原容英、岩崎博之、M. Stock、 S. Heckman
    • Organizer
      日本大気電気学会
  • [Presentation] Lightning electrical property deduced from high speed photometric observations from space station2018

    • Author(s)
      Y. Hobara
    • Organizer
      Versim2018
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Accuracy Verification of Lightning Charge Moment Change Remotely Estimated by ELF Observations using Direct Lightning Charge Masurements at Wind Turbine2017

    • Author(s)
      Y. Hobara, J. Yamashita, Y. Matsui, S. Murai, T. Narita, and H. Mitsuzuka
    • Organizer
      ISWL2017
  • [Presentation] Recent results from the Japanese total lightning network2017

    • Author(s)
      S. Kono, Y. Hobara, S.Heckman and C.Liu
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
  • [Presentation] Improving accuracy of locations and lightning charge moment changes using multi-point simultaneous obsevations of ELF transients2017

    • Author(s)
      R.Murai, Y. Hobara, J. Yamashita, S.Heckman
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2017
  • [Presentation] Spatial distributions of lightning electrical properties over estern part of Japan by ELF and LLP observations,2017

    • Author(s)
      Y. Hobara, J. Yamashita, R.Murai, T. Narita and H. Mitsuzuka
    • Organizer
      URSI 2017 GASS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Verification of a Schumann Resonance Inversion Method for Global Lightning Activity in Absolute Units2017

    • Author(s)
      E.R. Williams, A. Guha, Y. Liu, R. A Boldi, E. Pracser, R. Said, G. Satori, T. Bozoki, J. Bor, M. Atkinson, C.Beggan, S. Cummer, F. Lyu, B. Fain, Y. Hobara, K. Alexander, A. Kulak, R. McCraty, et al
    • Organizer
      Americal Geophysical Union (AGU) Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 風力発電施設への着雷事例を用いた ELF 帯電磁波観測により遠隔推定された落雷電荷モーメントおよび落雷電荷量推定精度の検証2017

    • Author(s)
      村井崚,芳原容英,山下純平,吉田遼大郎,箕浦史登,三塚洋明,太田浩,成田知巳
    • Organizer
      電気学会
  • [Presentation] Lightning charge moment changes estimated by high speed photometric observations from ISS2017

    • Author(s)
      S. Kono, K. Suzuki, Y. Hobara, M. Sato, Y. Takahashi,T. Ushio and M. Suzuki
    • Organizer
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Total lightning characteristics of recent hazardous weather events in Japan2017

    • Author(s)
      Y. Hobara, S. Kono, T. Ogawa, S. Heckman, M. Stock and C.E Liu
    • Organizer
      American Geophysical Union (AGU) Fall Meeting
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi