• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Monitoring and short-term forecasting of extreme weather and lightning disasters using radio and meteorological observations of thunderstorms

Research Project

Project/Area Number 16H03150
Research InstitutionThe University of Electro-Communications

Principal Investigator

芳原 容英  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 教授 (10303009)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡野 大祐  東海大学, 九州教養教育センター, 教授 (00169129)
成田 知巳  湘南工科大学, 工学部, 教授 (00767808)
岩崎 博之  群馬大学, 教育学部, 教授 (70261823)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsトータル雷 / 気象災害 / 雷災害 / 竜巻 / 集中豪雨 / ダウンバースト / ELFトランジェント / 電荷モーメント
Outline of Annual Research Achievements

本研究期間全体では,2つの大目標とも期間中におおよそ達成され,世界初の研究成果も得られた.今後も本研究に関連する学術論文等が発表されるとともに,観測も継続しており,さらなる研究成果が見込まれる.また,H30年度(最終年度)に関しては文章中に明示する.
(1)雷活動及び電磁波の総合観測を用いた極端気象気象の監視と短期予測
学術機関としては国内初のトータル雷観測ネットワークのアップグレードを実施した.次に,日本国内で発生した極端気象現象である複数の竜巻及びダウンバースト両方について,トータル雷活動が事象発生前に顕著に増加することが統計的に示された.一方,極端事象を伴わない雷嵐のトータル雷活動とは統計的な差異が確認された(日本初).また,同様に国内で発生した雷嵐に伴う集中豪雨についてトータル雷活動との対応関係を調査し,降雨量とトータル雷頻度の間に高い相関関係のあることが判明した(日本初),また,両者の定量的関係性が,事象発生時の局所的な気象パラメータを考慮することにより,一般化されることが分かった(H31年度)(世界初).
(2)雷エネルギー別,国内落雷時空間特性の導出と雷災害の軽減
ELF帯(極超長波)電波観測点(北海道)の新設後,複数点での雷放電起源のELF電波観測や,(1)により展開された国内トータル雷観測データから,落雷位置,落雷極性,落雷の電気的エネルギー(落雷電荷モーメント:電荷量と雷雲内の電荷位置の高さとの積)の時空間分布の導出に成功した.また,気象データから、落雷電荷の高さを仮定することで,日本周辺の落雷電荷量の時空間分布を世界で初めて導出した.これらの研究成果は,特に電荷量の大きな落雷による雷災害が予想される地域における雷災アセスメントにおいて重要な情報を与える.さらに,リアルタイムでの落雷位置と対応する電気的エネルギーの導出にも成功した(H31).

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018

All Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 2 results)

  • [Presentation] Lightning Charge Estimation over Eastern Part of Japan by ELF and LLS Observations2019

    • Author(s)
      Y. Hobara, R. Kitamura, T. Narita, D. Ohta and T. Tsuya
    • Organizer
      2019 URSI AP-Rasc
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Total Lightning Activities during Recent Extreme Weather Events in Japan2019

    • Author(s)
      Y. Hobara, S. Kono, T. Ogawa, S. Heckman and M. Stock
    • Organizer
      2019 URSI AP-Rasc
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Global distributions of Lightning Electrical Energy Estimated by Optical Observations from International Space Station2019

    • Author(s)
      R. Kitamura, Y. Hobara, M. Sato, Y. Takahashi, T. Adachi, T. Ushio and M. Suzuki
    • Organizer
      2019 URSI AP-Rasc
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 国際宇宙ステーションからの光学観測により推定された落雷電荷モーメントの全球分布2019

    • Author(s)
      北村隆之介、芳原容英、菊池博史、佐藤光輝、高橋幸弘、足立透、牛尾知雄、鈴木睦
    • Organizer
      第97回日本大気電気学会
  • [Presentation] 東南アジアにおける高感度ELF帯磁場観測を用いた落雷の電気的特性の導出(初期解析結果)2019

    • Author(s)
      芳原容英、C.Gomes、 A.I.Mohamed、 塩川和夫、 M.Stock、 津田卓雄
    • Organizer
      第97回日本大気電気学会
  • [Presentation] 日本国内の突風現象を伴う積乱雲におけるトータル雷の特性に関する研究2018

    • Author(s)
      甲野 慎太郎、芳原 容英、S. Heckman、M. Stock、C. Liu
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2018年大会
  • [Presentation] Accuracy verification of lightning charge moment and lightning charge height remotely estimated by ELF observations using lightning current measurements at wind turbine2018

    • Author(s)
      S.Murai, Y. Hobara, et al
    • Organizer
      Japan Geoscience Union Meeting 2018
  • [Presentation] Monitoring and forecasting the Earth's and space environments by multifrequency radio wave observations2018

    • Author(s)
      Y. Hobara
    • Organizer
      0th Anniversary International Symposium of Center for Space Science and Radio Engineering
  • [Presentation] Characteristics of total lightning associated with recent hazardous weather events in Japan2018

    • Author(s)
      Y. Hobara, S. Kono, T. Ogawa, S. Heckman, M. Stock and C. Liu
    • Organizer
      ICAE2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lightning characteristics with charge moment change over eastern part of Japan by ELF and LLS observations2018

    • Author(s)
      Y. Hobara, J. Yamashita, R. Murai, T. Narita and H. Mitsuzuka
    • Organizer
      ICAE2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Statistical study of the relationship between total lightning and heavy rainfall2018

    • Author(s)
      T. Ogawa, Y. Hobara, H. Iwasaki, S. Heckman and M. Stock
    • Organizer
      ICAE2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Lightning application to extreme weather and power grid systems, National Seminar on Innovation2018

    • Author(s)
      Y. Hobara
    • Organizer
      Technology and Applications (SENITIA)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Lightning application to extreme weather2018

    • Author(s)
      Y. Hobara
    • Organizer
      6th International Conference on Signal Processing and Integrated Networks(SPIN2019)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 三端子キャパシタアンテナを有する新規開発大気電界モニタを用いた自然雷観測試験2018

    • Author(s)
      吉井源治、岡野大祐、駒井知央
    • Organizer
      電気設備学会全国大会講演論文集
  • [Presentation] コンクリート沿面の導体部分に誘導される模擬雷様相に関する基礎実験2018

    • Author(s)
      岡野大祐
    • Organizer
      電気設備学会全国大会講演論文集
  • [Presentation] コンクリート供試体を用いた放電実験に関する磁化研究2018

    • Author(s)
      髙野渓太、岡野大祐、酒井英男
    • Organizer
      電気設備学会全国大会講演論文集

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi