• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

Prediction of an onset of a rainfall-induced landslide based on monitoring of shear deformation and groundwater in a slope

Research Project

Project/Area Number 16H03154
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

笹原 克夫  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (90391622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 圭吾  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10362667)
小山 倫史  関西大学, 社会安全学部, 准教授 (20467450)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords斜面崩壊 / 模型実験 / 現地計測 / モニタリング / 地下水位 / 間隙水圧 / 変位
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は大別して人工的な散水を与えた模型斜面内の土壌水分及び変形の計測と、自然斜面での降雨浸透の計測を実施した。それぞれについて以下に記述する。
模型斜面における土壌水分と変形の計測結果を用いて、地下水位と地表面変位の計測データを用いた簡易な崩壊発生時刻の予測手法の提案を行った。地下水位~地表面変位の双曲線関係と、時間~地下水位関係を、崩壊発生前の任意の時刻までの計測データを用いた非線形回帰により求め、前者から崩壊発生時の地下水位を求める。それを後者の時間~地下水位関係式に代入することによって、崩壊発生時刻を予測するという方法である。これを模型実験の計測データを用いて検証すると良好な崩壊発生時刻の予測結果が得られ、予測方法の妥当性が検証された。また斜面内の体積含水率の変化と変位の関係について評価を行った。その結果、のり尻付近やそのやや上方では、申請者らが定義した擬似飽和体積含水率の値を超えた後に変位が発生することが確認された。一方、斜面中腹付近では、擬似飽和体積含水率ではなく、のり尻付近の間隙水圧の上昇に追随するような変形挙動が確認されたことから、この考察については次年度以降の課題とする。
現地計測については、広島県廿日市市をはじめ、複数の自然斜面で、降雨浸透による地下水位や土壌水分の計測を行った。そのデータを用いた検討の一つとして、土壌水分計測に加え,地中温度計測による雨水浸透挙動の把握を試みた。その結果,雨水浸透に伴う土壌水分の変化と地中温度の変化の相関がみられ,降雨時の雨水浸透の深さおよび範囲が簡易的に把握できる可能性を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究計画では「一定せん断応力下での単純せん断試験」を挙げていたが、平成28年度には単純せん断試験装置の準備が間に合わず、実施できなかった。このため「やや遅れている」とした。この試験は斜面内の土のせん断変形の力学モデルを構築するための基礎的な検討であり、本研究で重要視している「地下水位~変位」の関係を不飽和領域に拡張したり、繰返し降雨下の変形を説明したりするために必要である。
よって平成29年度以降に実施することとする。

Strategy for Future Research Activity

現地斜面での降雨浸透に伴う土壌水分の計測は平成28年度に引き続き実施する。そして斜面崩壊発生の事前予測の高精度化に向けて引き続き現場での計測・モニタリングデータの取得を継続するとともに、計測データ(主に斜面内の水分量)と解析のマッチング(データ同化)を図り、斜面崩壊モデルの高精度化を図る。
模型斜面内のせん断ひずみと間隙水圧の計測は、平成28年に引き続いて実施するが、サイズと形状をいくつか変えた模型を用いて実施する。これにより様々な条件の下での計測データの取得を行う。また模型斜面を用いて、地点ごとの土中水分と変形の関係を更に詳しく把握するための実験を行う。具体的には、土壌水分センサの設置箇所を増やすと伴に、斜面の地表面変位を多点で捉えることで、斜面全体の動きを評価する予定である。
一定せん断応力下での単純せん断試験は試験装置の準備を終えて、今年度以降実施する。せん断応力(比)、サンプルの間隙比や初期水分条件、給水速度を変えた条件で実施する。

  • Research Products

    (19 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 降雨時の表層崩壊に対する高速道路通行規制基準の高度化に向けた基礎的研究2017

    • Author(s)
      小泉圭吾,櫻谷慶治,小田和広,伊藤真一,福田芳雄,Maria Q. FENG,竹本将
    • Journal Title

      土木学会論文集C(地圏工学)

      Volume: 73(1) Pages: 93-105

    • DOI

      http://doi.org/10.2208/jscejge.73.93

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 降雨時のまさ土斜面表層部におけるせん断変形挙動と土壌水分の関係2016

    • Author(s)
      中井真司,渡邉聡,笹原克夫,岩田直樹
    • Journal Title

      地盤工学ジャーナル

      Volume: 11(2) Pages: 115-125

    • DOI

      http://doi.org/10.3208/jgs.11.115

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Time prediction of an onset of failure in a sandy model slope based on the monitoring of the groundwater level and the surface displacement at different locations2016

    • Author(s)
      K.Sasahara and T.Ishizawa
    • Journal Title

      Landslides and Engineered Slopes. Experience, Theory and Practice

      Volume: 3 Pages: 1791-1798

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-Prediction Method of the Onset of a Rainfall-induced Landslide Based on the Monitoring of Surface Displacement and Groundwater Level in the Slope2016

    • Author(s)
      Katsuo Sasahara
    • Journal Title

      H. Hazarika et al. (eds.), Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfalls

      Volume: 1 Pages: 223-233

    • DOI

      DOI 10.1007/978-4-431-56205-4_21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 斜面内のせん断ひずみと間隙水圧の計測に基づく表層崩壊発生時刻の予測手法2016

    • Author(s)
      笹原克夫
    • Journal Title

      高速道路と自動車

      Volume: 59(11) Pages: 52-56

  • [Journal Article] 自己組織化マップを用いた道路斜面の健全性評価手法に関する提2016

    • Author(s)
      小山倫史
    • Journal Title

      社会安全学研究

      Volume: 6 Pages: 147-155

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 模型斜面を用いた疑似飽和体積含水率と斜面変形に関する研究2016

    • Author(s)
      小泉圭吾,櫻谷慶治,小田和広,徳田早映,伊藤真一,喜多浩志,村上豊和
    • Journal Title

      Proceedings of the Kansai Geo-Symposium 2016

      Volume: 1 Pages: 237-242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Fundamental study on siphon drainage method for landslide mitigation2017

    • Author(s)
      Yuki MINAMIGUCHI、 Keigo KOIZUMI、 Kazuhiro ODA、 Shunya KOBASHI、 Mitsuru KOMATSU、 Tohari ADRIN
    • Organizer
      15th REAAA CONFERENCE
    • Place of Presentation
      インドネシア共和国バリ島
    • Year and Date
      2017-03-22 – 2017-03-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Experimental Study on Capillary Barrier for Slope Failure Prevention2016

    • Author(s)
      S. Kobashi、 K. Koizumi、 K. Oda、 M. Komatsu、 K. Sakuradani、 T. Murakami and T. Adrin
    • Organizer
      7th Japan-Taiwan Workshop on Geotechnical Hazards from Large Earthquakes and Heavy Rainfall
    • Place of Presentation
      台湾屏東県
    • Year and Date
      2016-09-20 – 2016-09-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 降雨による斜面崩壊発生予測のための地下水位と変位の計測位置に関する検討2016

    • Author(s)
      笹原克夫
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 多点計測による傾斜変化と土壌水分に基づく斜面崩壊早期警報システムの検証2016

    • Author(s)
      蘇綾、王林、内村太郎、笹原克夫、陶尚寧
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 豪雨時の斜面表層流発生に関する課題研究-斜面表層流監視カメラの開発-2016

    • Author(s)
      中井卓巳、越智稔、岸本英明、藤本将光、小山倫史
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 道路のり面における現地計測に基づいた土砂災害警戒危険情報の検討2016

    • Author(s)
      藤本将光、深川良一、渡邊義裕、小山倫史、倉岡千郎、徳永博、中井卓巳、丸木義文、安藤貴志、小林猛嗣
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 体積含水率を用いた斜面変形予測に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      小泉圭吾、徳田早映、小田和広、伊藤真一、櫻谷慶治、村上豊和
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 斜面防災手法としてのキャピラリーバリアの適用性に関する実験的研究2016

    • Author(s)
      小橋俊也、小泉圭吾、小田和広、小松満、Tohari Adrin、櫻谷慶治、村上豊和
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] 模型土層におけるサイフォン径と排水量、水位の関係性に関する研究2016

    • Author(s)
      南口優貴、小泉圭吾、小田和広、小橋俊也、小松満、Tohari Adrin
    • Organizer
      第51回地盤工学研究発表会
    • Place of Presentation
      岡山市
    • Year and Date
      2016-09-13 – 2016-09-15
  • [Presentation] カラム模型実験におけるサイフォン径と排水量、水位の関係性に関する研究2016

    • Author(s)
      南口優貴、小泉圭吾、小田和広、小橋俊也、小松満、Adrin Tohari
    • Organizer
      平成28年度土木学会関西支部年次学術講演会
    • Place of Presentation
      草津市
    • Year and Date
      2016-06-11 – 2016-06-11
  • [Presentation] 風化花崗岩地帯における平面形状の異なる斜面の降雨時の地下水位上昇について2016

    • Author(s)
      杉原成満、荒木義則、岩田直樹、笹原克夫、中井真司、小林公明、柳崎剛
    • Organizer
      平成28年度砂防学会研究発表会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20
  • [Presentation] 現地計測データに基づく土壌水分特性を用いた降雨浸透過程の再現計算2016

    • Author(s)
      片山弘憲、小林公明、笹原克夫、杉原成満、渡邉聡、山部哲
    • Organizer
      平成28年度砂防学会研究発表会
    • Place of Presentation
      富山市
    • Year and Date
      2016-05-18 – 2016-05-20

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi