• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Prediction of an onset of a rainfall-induced landslide based on monitoring of shear deformation and groundwater in a slope

Research Project

Project/Area Number 16H03154
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

笹原 克夫  高知大学, 教育研究部自然科学系農学部門, 教授 (90391622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小泉 圭吾  大阪大学, 工学研究科, 助教 (10362667)
小山 倫史  関西大学, 社会安全学部, 准教授 (20467450)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords自然災害 / 地盤災害 / 斜面崩壊 / 計測 / 予測
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は幅30cmの小型の土槽を用いて模型斜面を作製し,一定強度の散水を与えて崩壊させる実験を実施した。幅が小さい模型は側壁の摩擦の影響が大きく,予備実験を繰り返し,崩壊が発生する模型斜面の条件を作り出した。その上で小型模型斜面の地下水位と変位のデータを計測した。
まさ土よりなる実大規模の模型斜面に人工降雨を与えて崩壊させた実験における変位計測データを用いて,崩壊の検知に必要な変位の計測精度と計測時間間隔について検討した。変位計測精度を崩壊までの変位で、ないしは計測時間間隔を崩壊までの時間で無次元すると,誤差との間に一対一の相関関係が見られた。これより必要な変位計測精度と計測時間間隔を推定できる。
昨年度に引き続き、模型斜面を使った散水実験により,斜面内の体積含水率の変化と地表面変位の関係について評価を行った。昨年度の成果より,斜面変形の兆候をより早く検出するためにはのり尻付近にセンサを集中させることが有効であることが分かった。そこで今年度は模型斜面の形状を一部改良し,のり尻の深度方向に複数のセンサを設置して実験を行った。その結果, 斜面変形の兆候を従来よりも早く検出できることが確認された。
本年度は,斜面崩壊発生の事前予測の高精度化に向けて現場での計測・モニタリングデータの取得を継続して実施した。取得した計測データはデータ同化手法の1つであるアンサンブルカルマンフィルタにより解析モデル(タンクモデル)とのマッチングを図った。その結果、降雨に伴う斜面内の水分量、地下水の挙動をおおむね表現できることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

試験地及び様々な規模の模型斜面における降雨浸透とそれに伴う斜面変形の計測は,順調に実施され,計測データを用いた様々な検討が行われている。特に後者の模型実験については様々な規模の模型斜面を作製し,散水下の降雨浸透と斜面変形のデータを取得している。これに基づき,「地下水位と地表面変位」ないしは「間隙水圧とせん断ひずみ」の関係に基づく崩壊発生時刻の予測手法を検討し,提案している。ただし一定せん断応力下での単純せん断試験については,試験装置は作成したが,せん断箱への給水速度が模型斜面の実験で実測した値と大きく異なり,給水方法の検討に時間がかかっている。そのためデータが取れていない。

Strategy for Future Research Activity

小規模及び中規模の模型斜面を用いて,散水下における斜面変形の計測を,さらに多くの条件の下で実施し,「地下水位と地表面変位」および「間隙水圧とせん断ひずみ」の関係を検討すると共に,それらに基づく崩壊発生予測手法について検討する。また一定せん断応力下での単純せん断も実施し,これを非常に小さな規模の模型斜面とみなして解析を行うつもりである。
これまでの研究成果により,斜面変形は,体積含水率が擬似飽和体積含水率を超えなければ発生しないということを明らかにした。一方,申請者らが定義した擬似飽和体積含水率はあくまで不飽和状態下の現象を捉える指標であり,この指標のみで間隙水圧の上昇から変形発生までを解釈することは難しい。そこで今年度は斜面変形の引き金となる間隙水圧の変化を捉えることで,擬似飽和から飽和,変形発生までの浸透と変形の関係性を把握するための実験を行う予定である。
今後,斜面での過去の斜面内水分量・地下水位の計測データ(時系列データ)をもとに機械学習を活用した異常値検知を試みる。

  • Research Products

    (22 results)

All 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (17 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Prediction of the shear deformation of a sandy model slope generated by rainfall based on the monitoring of the shear strain and the pore pressure in the slope2017

    • Author(s)
      Katsuo Sasahara
    • Journal Title

      Engineering Geology

      Volume: 224 Pages: 75-86

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.enggeo.2017.05.003

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Shear and compression strain development in sandy model slope under repeated rainfall2017

    • Author(s)
      Katsuo Sasahara, Naoki Sakai
    • Journal Title

      Soils and Foundations

      Volume: 57 Pages: 920-934

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/j.sandf.2017.08.021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 地表面変位と地下水位のモニタリングに基づく斜面崩壊発生予測-既存の予測法との比較-2017

    • Author(s)
      笹原克夫,岩田直樹
    • Journal Title

      地盤工学ジャーナル

      Volume: 12(4) Pages: 425-438

    • DOI

      https://doi.org/10.3208/jgs.12.425

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Time-Prediction Method of the Onset of a Rainfall-Induced Landslide Based on the Monitoring of Shear Strain and Pore Pressure2017

    • Author(s)
      Katsuo Sasahara
    • Journal Title

      M. Mikos et al. (eds.), Advancing Culture of Living with Landslides, Vol.3 Advances in Landslide Technology

      Volume: Vol.3 Pages: 93-101

    • DOI

      DOI 10.1007/978-3-319-53487-9_10

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] OCMによる斜面変位計測の精度検証に関する研究2017

    • Author(s)
      1)山本健史,小泉圭吾,小田和広,福田芳雄,笹原克夫
    • Journal Title

      地下水地盤環境・防災・計測技術に関するシンポジウム論文集2017

      Volume: 1 Pages: 196-199

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] まさ土よりなる自然斜面における地下水位上昇過程に関する検討2017

    • Author(s)
      杉原 成満,荒木 義則,岩田 直樹,笹原克夫,中井真司,片山弘憲,柳崎剛
    • Organizer
      平成29年度砂防学会研究発表会
  • [Presentation] まさ土よりなる自然斜面における地下水位形成について-斜面の平面形状の影響-2017

    • Author(s)
      中井真司,渡邊聡,杉原成満,荒木義則,小林公明,柳崎剛,笹原克夫
    • Organizer
      平成29年度砂防学会研究発表会
  • [Presentation] まさ土よりなる自然斜面における渓床付近の地下水位2017

    • Author(s)
      片山弘憲,小林公明,笹原克夫,岩田直樹,杉原成満,渡邊聡,柳崎剛
    • Organizer
      平成29年度砂防学会研究発表会
  • [Presentation] まさ土模型斜面における崩壊検知のための計測精度について(その2)-計測時間間隔の検討-2017

    • Author(s)
      岩田直樹,渡邉聡,笹原克夫,荒木義則
    • Organizer
      第56回日本地すべり学会研究発表会
  • [Presentation] 地下水位形成における斜面形状の影響について2017

    • Author(s)
      中井真司,渡邊聡,杉原成満,荒木義則,小林公明,柳崎剛
    • Organizer
      第56回日本地すべり学会研究発表会
  • [Presentation] まさ土模型斜面における崩壊検知のための計測精度について(その1)-変位計測間隔の検討-2017

    • Author(s)
      渡邉聡,岩田直樹,中井真司,笹原克夫
    • Organizer
      第56回日本地すべり学会研究発表会
  • [Presentation] まさ土よりなる自然斜面における渓床付近の地下水位2017

    • Author(s)
      片山弘憲,小林公明,笹原克夫,岩田直樹,杉原成満,渡邊聡,柳崎剛
    • Organizer
      第56回日本地すべり学会研究発表会
  • [Presentation] 砂質模型斜面位における崩壊検知のための計測時間間隔について2017

    • Author(s)
      岩田直樹,渡邉聡,笹原克夫,荒木義則
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 地下水位と変位の計測に基づくハイブリッド崩壊発生予測法の提案-既存予測手法との比較-2017

    • Author(s)
      笹原克夫
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 砂質模型斜面における崩壊検知のための変位の計測精度について2017

    • Author(s)
      渡邉聡,岩田直樹,中井真司,笹原克夫
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] 斜面動態モニタリングに関する地質調査-京都府綾部市安国寺裏斜面を対象として-2017

    • Author(s)
      矢野晴彦,笹原克夫,辻野裕之
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] Time-Prediction Method of the Onset of a Rainfall-Induced Landslide Based on the Monitoring of Shear Strain and Pore Pressure2017

    • Author(s)
      Katsuo Sasahara
    • Organizer
      4th World Landslide Forum
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Difference of shear deformation characteristics at multiple shear zones in a deep-seated landslide located at Kochi, Japan2017

    • Author(s)
      Katsuo Sasahara
    • Organizer
      International Conference on Disaster Prevention and Mitigation Technology for Large-scale Landslides
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 斜面動態モニタリングデータの解釈を目的とした模型斜面実験2017

    • Author(s)
      小泉圭吾,櫻谷慶治,小田和広,小橋俊也,伊藤真一,小松満,笹原克夫
    • Organizer
      第52回地盤工学研究発表会
  • [Presentation] OCM による斜面変位計測の精度検証に関する研究2017

    • Author(s)
      山本健史,小泉圭吾,小田和広,福田芳雄
    • Organizer
      第52回地盤工学研究会
  • [Presentation] 斜面動態モニタリングデータの解釈を目的としたカラム模型実験2017

    • Author(s)
      喜多浩志,小泉圭吾,小田和広,小松満,櫻谷慶治,鏡原聖史
    • Organizer
      第52回地盤工学研究会
  • [Presentation] 模型斜面を用いたサイフォン工の適用性に関する実験的研究2017

    • Author(s)
      南口優貴,小泉圭吾,小田和広,小松満,Adrin Tohari,櫻谷慶治
    • Organizer
      第52回地盤工学研究会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi