• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Development of optical funcitional titanium with trace metal-doped titania layer

Research Project

Project/Area Number 16H03177
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

川下 将一  東北大学, 医工学研究科, 准教授 (70314234)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsチタン / 銀 / 銅 / 亜鉛 / アパタイト形成能 / 擬似体液
Outline of Annual Research Achievements

チタン板を5 Mの水酸化ナトリウム(NaOH)水溶液に60℃で24時間浸漬し、続いて抗菌イオン(銀(Ag)、銅(Cu)あるいは亜鉛(Zn)イオン)含有水溶液80℃で48時間浸漬した。その後、同チタン板を600℃で1時間加熱処理し、得られた試料の大腸菌に対する抗菌性および可視光を照射したサンプルから発生する活性酸素種(ROS)を調べた。また、試料からリン酸緩衝生理食塩水に溶出した金属イオンの濃度を調べた。その結果、NaOH-AgあるいはCuイオン含有水溶液-加熱処理チタンは抗菌性を示したが、NaOH-Znイオン含有水溶液-加熱処理チタンは抗菌性を示さなかった。また、NaOH-Cuイオン含有水溶液-加熱処理チタンは可視光の照射によって、その抗菌性を著しく向上させた。溶出特性試験において銀および/あるいは銅の溶出が認められたこと、また可視光照射によって試料からヒドロキシルラジカルや過酸化水素といったROSが発生していることが確認されたことから、可視光照射下での試料の抗菌性は、金属元素の溶出および可視光応答型光触媒効果によって発揮されたと考えられる。なお、可視光を照射したNaOH-Cuイオン含有水溶液-加熱処理チタンからは、ヒドロキシルラジカルに加えて炭素に関係するROSの発生が確認されたこから、この炭素に関係するROSも可視光照射による抗菌性の向上に寄与したと推測される。一方、前年度までの研究により、 NaOH-AgあるいはCuイオン含有水溶液-加熱処理チタンは擬似体液中でその表面にアパタイトを形成した。以上より、チタン表面に銀や銅をドープすることによって、可視光下での優れた抗菌性と体液環境下でのアパタイト形成能を併せ示すチタンが得られることが明らかとなった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Surface structure and in vitro apatite-forming ability of titanium doped with various metals2018

    • Author(s)
      M. Kawashita, Y. Iwabuchi, K. Suzuki, M. Furuya, K. Yokota and H. Kanetaka
    • Journal Title

      Colloids and Surfaces A

      Volume: 555 Pages: 558-564

    • DOI

      10.1016/j.colsurfa.2018.07.027

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 微量金属元素ドープチタンのアパタイト形成能と抗菌性2018

    • Author(s)
      鈴木香苗、川下将一、岩津美里、目代貴之、金高弘恭
    • Organizer
      東北大学金属材料研究所共同研究ワークショップ 日本バイオマテリアル学会東北ブロック講演会
  • [Presentation] Visible light-induced antimicrobial activity of nitrogen-doped TiO2 on Ti treated with NaOH, hot water, and ammonia atmospheric heat treatment2018

    • Author(s)
      M. Iwatsu, T. Mokudai, M. Kawashita, T. Watanabe, T. Ogawa, H. Kanetaka and K. Sasaki
    • Organizer
      30th Symposium and Annual Meeting of the International Society for Ceramics in Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Visible light-induced antimicrobial activity of N-doped TiO2 on Ti substrates2018

    • Author(s)
      M. Iwatsu, T. Ogawa, T. Mokudai, H. Kanetaka, M. Kawashita, T. Watanabe and K. Sasaki
    • Organizer
      27th Annual Scientific Meeting of the European Association for Osseointegration
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 銀または銅をドープしたチタンのアパタイト形成能と可視光照射による抗菌性の向上2018

    • Author(s)
      鈴木香苗、川下将一、岩津美里、目代貴之、金高弘恭
    • Organizer
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
  • [Remarks] 東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 無機生体材料学分野 (川下研究室)

    • URL

      http://www.tmd.ac.jp/bcr/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi