• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Preparation of highly-condensed plasmid DNA for delivery to unexplored space in vivo

Research Project

Project/Area Number 16H03183
Research InstitutionTokyo Metropolitan University

Principal Investigator

朝山 章一郎  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 准教授 (90315755)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川上 浩良  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (10221897)
根岸 洋一  東京薬科大学, 薬学部, 准教授 (50286978)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords薬物送達システム / モノイオンコンプレックス / プラスミドDNA / ポリエチレングリコール
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、科学的に通常不可能な、生体内の水系の環境におけるDNAの陰イオンと一価の陽イオンとの結合体である「モノイオンコンプレックス(MIC)」の 学理を構築し、MICでしか実現し得ない微小空間への環状DNAの高密度な閉じ込めにより、環状DNAの飛躍的な拡散性に基づく生体個体内未踏空間への環状DNAの送 達システムを創製する。生体個体内の任意の全細胞での無侵襲的な、環状DNAの発現に基づくタンパク質医薬治療、RNA干渉、ゲノム編集の実現により、難治性疾患治療に対するDDS基盤技術の確立を目指す。
本年度は、MICを形成する一価の陽イオンを有する生体適合性高分子の構造最適化の過程で合成したAPe-Im-E-PEG、すなわち、アミドペンチルイミダゾリウムとポリエチレングリコール(PEG)のスペーサーに生分解性のエステル結合を有するモノカチオン性PEGを用いた環状DNAの送達システムのためのMIC構造を最適化した。APe-Im-E-PEGの 経時的な加水分解過程を、ゲルろ過クロマトグラフィーにより評価し、生理pHでの約2週間の持続的な加水分解の促進が確認された。加水分解後のAPe-Im-E-PEGは、赤血球溶血実験により、生理pHと比較して、エンドソーム内pHでの細胞膜破壊活性を示した。さらに、これらモノカチオン性PEGとpDNAとのMICについて、透過型電子顕微鏡による詳細な観察の結果、混合電荷比16および32おいて、球状ではなく、凝縮が弱い傾向の形状を示した。得られたAPe-Im-E-PEGとpDNAとのMICをマウスの脛骨筋へ投与し、複数回の実験結果を統計的に処理すると、電荷比16の条件で、投与1週間から2週間にかけて遺伝子発現量が向上した。この時、蛍光組織切片観察からも、拡散的な発現が示唆された。以上の結果は、難治性疾患治療に対するDDS基盤技術の確立に寄与する。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2019 2018 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Catalytic antioxidants for therapeutic medicine2019

    • Author(s)
      R. Kubota, S. Asayama, H. Kawakami
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry B

      Volume: Accepted Pages: Accepted

    • DOI

      Accepted

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] New class of artificial enzyme composed of Mn-porphyrin, imidazole, and cucurbit[10]uril toward use as a therapeutic antioxidant2018

    • Author(s)
      R. Kubota, T. Takabe, K. Arima, H Taniguchi, S. Asayama, H. Kawakami
    • Journal Title

      Journal of Materials Chemistry B

      Volume: 6 Pages: 7050-7059

    • DOI

      10.1039/C8TB01204K

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Biocompatible highly condensed plasmid DNA by mono-iIon complexes for in vivo diffusive gene delivery2018

    • Author(s)
      Shoichiro Asayama, Sakura Taneichi, Hiroyoshi Kawakami, Yoichi Negishi
    • Organizer
      American Society of Gene & Cell Therapy 21st Annual Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] コレステロール末端修飾PEGを用いた非共有結合による高密度ポリプロピレン表面修飾2018

    • Author(s)
      曽根祐哉,川上浩良,朝山章一郎
    • Organizer
      第67回高分子学会年次大会
  • [Presentation] pDNA/PEGモノイオンコンプレックスによるin vivo持続的遺伝子発現2018

    • Author(s)
      朝山章一郎,種市さくら,川上浩良,根岸洋一
    • Organizer
      第34回日本DDS学会学術集会
  • [Presentation] コレステロール末端修飾PEGを用いた非共有結合による高密度PEGブラシ構築2018

    • Author(s)
      曽根祐哉,川上浩良,朝山章一郎
    • Organizer
      第47回医用高分子シンポジウム
  • [Presentation] コレステロール末端修飾PEG/インスリン複合体によるin vivoプロテインデリバリー2018

    • Author(s)
      朝山章一郎,長嶋 果南,川上浩良,根岸洋一
    • Organizer
      第47回医用高分子シンポジウム
  • [Presentation] 糖尿病治療のためのエピジェネティクスコントロールキャリアによる細胞分化誘導2018

    • Author(s)
      竹間恒佑,有間晃平,田端 大,篠原良輔,窪田 陸,朝山章一郎,川上 浩良
    • Organizer
      第47回医用高分子シンポジウム
  • [Presentation] コレステロール末端修飾PEGを用いた非共有結合によるバイオイナート界面構築2018

    • Author(s)
      朝山章一郎,曽根祐哉,川上浩良,根岸洋一
    • Organizer
      第67回高分子討論会
  • [Presentation] In Vivo持続的遺伝子発現を実現するpDNA/PEGモノイオンコンプレックスの分子設計2018

    • Author(s)
      朝山章一郎,種市さくら,川上 浩良,根岸洋一
    • Organizer
      第40回日本バイオマテリアル学会大会
  • [Presentation] コレステロール末端修飾PEGを用いた非共有結合による高密度PEGブラシ表面構築2018

    • Author(s)
      曽根祐哉,川上浩良,朝山章一郎
    • Organizer
      第89回武蔵野地区高分子懇話会
  • [Presentation] High-density modification of poly(propylene) surface with cholesterol end-modified poly(ethylene glycol) for biocompatibility2018

    • Author(s)
      Yuya Sone, Hiroyoshi Kawakami, Shoichiro Asayama
    • Organizer
      1st G’L’owing Polymer Symposium in KANTO
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 刺激応答性高分子ハンドブック(pp.483-488)2018

    • Author(s)
      朝山章一郎,川上浩良
    • Total Pages
      864
    • Publisher
      (株)エヌ・ティー・エス
    • ISBN
      978-4-86043-535-6 C3043
  • [Remarks] 朝山研究室

    • URL

      http://www.comp.tmu.ac.jp/asayama-lab/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 界面活性剤様化合物2016

    • Inventor(s)
      朝山章一郎,野原 敦,川上浩良,根岸洋一
    • Industrial Property Rights Holder
      公立大学法人 首都大学東京
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特許第6358661号

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi