• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

体内に挿入して手術が可能な極小の5本指のマスタスレーブ式ロボットハンドの開発

Research Project

Project/Area Number 16H03195
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

中楯 龍  九州大学, 先端医療イノベーションセンター, 助教 (40584470)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋爪 誠  九州大学, 医学研究院, 教授 (90198664)
池田 哲夫  九州大学, 大学病院, 准教授 (60585701)
赤星 朋比古  九州大学, 医学研究院, 准教授 (20336019)
荒田 純平  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40377586)
大内田 研宙  九州大学, 大学病院, 助教 (20452708)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsロボット / ハンド
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、究極的に直感的な腹腔鏡手術用ロボットとして、体内に挿入して手術が可能な極小の5本指のマスタスレーブ式ロボットハンドを開発することを目的としている。最終形としてグローブ型センサによって操縦者の手の動きを体内で再現することが可能な2本のハンドを備え、3D内視鏡を加えたシステムにてドライボックスでの外科結紮を実現することを目標としている。
H28年度は主にハードウェア開発とその評価に取り組み、φ12mmの円筒に収まる20自由度(能動15自由度)の人の手を模した5本指ハンド、およびその腕部(6能動自由度、手首径11mm)を左右腕分作成した。これによりおそらく世界最小の5本指ハンドが両腕分が完成した。指部、腕部ともに1関節を1対2本のワイヤで牽引する拮抗駆動方式とし、ワイヤの伝達経路である腕は曲がるため蛇管ワイヤによる動力伝達を採用した。動作試験を行い、関節角度指令値と実際の関節角を比較したところ、約10degのヒステリシスが見られた。この原因の一つは、非対称な関節を用いているため関節角によりワイヤ経路長が変化する一方、ワイヤ1対2本を1個のモータ・プーリで駆動していることと思われた。このため、ワイヤ1本につき1個のモータを適用する改良を行った。マスタは多自由度の変位をまとめてUSBカメラで検出する方法を取っているため、画像転送による時間遅れが100ms程度見られた。これを縮小するため、カメラの再選定、転送方法の見直しを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

作成したロボットハンドにより外科結紮を成功させることを目標としているが、これにまだ成功していないため。

Strategy for Future Research Activity

特にマスタグローブについてハードウェアの改良を行い、操作性を向上させる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2017 2016

All Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Presentation] Multi-Degree-Of-Freedom Laparoscopic Surgical Manipulator using Large Deformation of Elastic Components as Mechanism2017

    • Author(s)
      Jumpei Arata, Yuki Kamura, Susumu Oguri, Ryu Nakadate, Kazuo Kiguchi, Makoto Hashizume
    • Organizer
      Computer Assisted Radiology 30th International Congress and Exhibition (CARS 2017)
    • Place of Presentation
      スペイン
    • Year and Date
      2017-06-20 – 2017-06-24
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 世界の手術マニピュレータの開発動向と 当施設での製品開発経験2017

    • Author(s)
      中楯 龍
    • Organizer
      国産医療機器創出促進基盤整備事業等事業シンポジウム
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2017-02-25 – 2017-02-25
    • Invited
  • [Presentation] 日本のお家芸である軟性鏡とともに用いる手術マニピュレータ2016

    • Author(s)
      中楯 龍
    • Organizer
      第25回日本コンピュータ外科学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-11-27
    • Invited
  • [Presentation] 腹腔鏡手術用ミニチュアロボットハンドの腕部の開発2016

    • Author(s)
      中楯龍 荒田純平 小野木真哉 小栗晋 宗崎良太 大内田研宙 赤星朋比古 池田哲夫 橋爪誠
    • Organizer
      第32回ライフサポート学会大会,第16回日本生活支援工学会大会,日本機械学会 福祉工学シンポジウム2016 (LIFE2016)
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2016-09-04 – 2016-09-06
  • [Presentation] 2本の腕からなる新デバイスを用いた大腸ESD2016

    • Author(s)
      岡本康治,中楯龍,森山智彦,中村昌太郎,岩佐勉,赤星朋比古,池田哲夫,小栗晋,荒田純平,大内田研宙,北園孝成,橋爪誠
    • Organizer
      第16回 EMR/ESD研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2016-07-17 – 2016-07-17
  • [Presentation] A miniature five finger hand robot for laparoscopic surgery - development of hand part and master2016

    • Author(s)
      R. Nakadate, J. Arata, S. Oguri, S. Onogi, T. Akahoshi, T. Ikeda, M. Hashizume
    • Organizer
      Computer Assisted Radiology 29th International Congress and Exhibition (CARS 2016)
    • Place of Presentation
      ドイツ
    • Year and Date
      2016-06-22 – 2016-06-25
    • Int'l Joint Research
  • [Patent(Industrial Property Rights)] ロボットハンド及びこれを操作するためのマスタ2016

    • Inventor(s)
      中楯龍、橋爪誠
    • Industrial Property Rights Holder
      中楯龍、橋爪誠
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2016/075377
    • Filing Date
      2016-08-24
    • Overseas

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi