• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

場の状況推定を可能にする身体動作ビッグデータの文理融合型研究

Research Project

Project/Area Number 16H03225
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

山本 倫也  関西学院大学, 理工学部, 教授 (60347606)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 青柳 西蔵  東洋大学, 情報連携学部, 助教 (20646228)
角所 考  関西学院大学, 理工学部, 教授 (50263322)
長松 隆  神戸大学, 海事科学研究科, 准教授 (80314251)
阪田 真己子  同志社大学, 文化情報学部, 教授 (10352551)
山本 知仁  金沢工業大学, 工学部, 教授 (60387347)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords情動の科学 / 身体的インタラクション解析
Outline of Annual Research Achievements

場の状況推定を可能にする身体動作ビッグデータの収集・保存、分析・理解と、その活用に向けて、舞踊のために考案された、身体表現から情動を抽出(推定)する枠組みであるLaban Movement Analysis (LMA)の発展展開をさらに進めた。具体的には、1.LMAの数理モデル構築、2.集団に対応した拡張モデル構築、3.場の状況と認識結果のオープン化を進めた。
1.については、LMAの数理モデル構築においては、モーションキャプチャから得られるデータと、個人の情動等を対応づける作業を、一般的な行動分析研究と同様に進めてきた。また本研究において、ものづくりやデザイン制作のタスクを対象に、独自にTime, Space, Weightのラバン特徴量を定め、情動抽出における有効性を明らかにした。この中で、いわば身体動作表情といえるような、情動表出パターンが存在することも明らかになってきていたため、本年度は、この抽出のための推定モデルの構築・改良を進めた。
2.の集団に対応した拡張モデルの構築に向けては、引き続き、様々な状況下でのデータ収集と解析を進めた。具体的には、商品販売や学習の場を対象に、カメラや加速度センサを利用し、多人数から収集したデータをもとに場の理解のためモデル構築・検証を行っており、深層学習による推定精度の向上などを進め、多方面から検討を加えながら研究開発を進めた。
3.の場の状況と認識結果のオープン化に関しては、これまでビッグデータの質に関する基礎的検討を行ってきたが、その計測時の状況のドキュメント化の手法など、信頼できるデータ公開のための手法についての検討を行った。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (13 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ラバン行動分析と感度分析に基づくモノづくりの場における身体感情表現タイプの抽出2020

    • Author(s)
      青柳 西蔵, 山﨑 陽一, 小野 友己, 山本 倫也, 長田 典子
    • Journal Title

      ヒューマンインタフェース学会論文誌

      Volume: Vol.22, No.1 Pages: pp.1-12

    • DOI

      https://doi.org/10.11184/his.22.1_1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 目で位置をフィードバックするコミュニケーションロボットの開発2020

    • Author(s)
      東 隆太郎, 瀬島 吉裕, 青柳 西蔵, 山本倫也
    • Organizer
      HAIシンポジウム2020
  • [Presentation] コンセント図鑑:パレイドリア現象を利用して形状を意味付けするインタラクティブコンテンツ2020

    • Author(s)
      青柳 西蔵, 森川 裕斗, 山本 倫也
    • Organizer
      HAIシンポジウム2020
  • [Presentation] 身体認識研究に関する再現性の実験的検討2019

    • Author(s)
      池田 直弥, 福森 聡, 山本 倫也
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
  • [Presentation] VR綱渡りシステムを用いた追体験性の検証手法の提案2019

    • Author(s)
      多田 義將, 広瀬 隼人, 青柳 西蔵, 山本 倫也
    • Organizer
      ヒューマンインタフェースシンポジウム2019
  • [Presentation] Development of a System for Analyzing Hand-RaisingCommunication by Using a VR Headset to SynthesizeHuman-CG Character Interaction2019

    • Author(s)
      Hayato Hirose, Ken Minamide, Satoshi Fukumori, Saizo Aoyagi, Michiya Yamamoto
    • Organizer
      The 21st International Conference on Human-Computer Interaction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Creative Power of Collaborative Pairs in Divergent Idea-Generation Task2019

    • Author(s)
      Risa Muraya, Noriko Suzuki, Mamiko Sakata, Michiya Yamamoto
    • Organizer
      The 21st International Conference on Human-Computer Interaction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Application of Classification Method of EmotionalExpression Type Based on Laban Movement Analysis to Design Creation2019

    • Author(s)
      Yuki Ono, Saizo Aoyagi, Masashi Sugimoto, Yoichi Yamazaki, Michiya Yamamoto, Noriko Nagata
    • Organizer
      The 21st International Conference on Human-Computer Interaction
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A Classification Method of Emotional Expression by Body Movements Based on Laban Movement Analysis and Sensitivity Analysis2019

    • Author(s)
      Yuki Ono, Saizo Aoyagi, Yoichi Yamazaki, Michiya Yamamoto, Noriko Nagata
    • Organizer
      IEEE 2019 3rd International Conference on Imaging, Vision & Pattern Recognition
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 悪いことを“する”コミュニケーションロボットの開発2019

    • Author(s)
      東 隆太郎, 大西 奏太郎, 福森 聡, 青柳 西蔵, 山本 倫也
    • Organizer
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
  • [Presentation] 一人ナイツはなぜ面白いのか~マルチモーダル分析の観点から~2019

    • Author(s)
      山本 倫也
    • Organizer
      ヒューマンインタフェース学会研究報告集
  • [Book] 文化情報学事典「身体性メディア技術について」2019

    • Author(s)
      村上征勝 (監修), 金明哲 (編集), 小木曽智信 (編集), 中園聡 (編集), 矢野桂司 (編集), 赤間亮 (編集), 阪田真己子 (編集), 宝珍輝尚 (編集), 芳沢光雄 (編集), 渡辺美智子 (編集), 足立浩平 (編集), 山本倫也(執筆)
    • Total Pages
      850(8)
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      4585200711
  • [Remarks] Michiya Yamamoto Laboratory

    • URL

      https://hsi.ksc.kwansei.ac.jp/~yamamoto/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi