• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Study on System and Influence of Lex Olympica

Research Project

Project/Area Number 16H03229
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

齋藤 健司  筑波大学, 体育系, 教授 (80265941)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 日下 知明  鹿屋体育大学, スポーツ人文・応用社会科学系, 助教 (10846299)
石堂 典秀  中京大学, スポーツ科学部, 教授 (20277247)
出雲 輝彦  東京成徳大学, 応用心理学部, 教授 (50296373)
川井 圭司  同志社大学, 政策学部, 教授 (50310701)
秋元 忍  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 准教授 (50346847)
金子 史弥  立命館大学, 産業社会学部, 准教授 (90645516)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
KeywordsLex Olympica / スポーツ法 / オリンピック憲章 / 知的財産 / オリンピック / ガバナンス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、オリンピックに関する法規範である「Lex Olympica」がどのような法体系を形成し、世界にどのような影響を及ぼしていのるのかを明らかにすることである。
研究目的を達成するために、第1の研究課題であった、オリンピック憲章を中心とするオリンピックに関係する法体系の全容を明らかにすることについては、特にオリンピック憲章の法的構造を分析し、オリンピック憲章規則3に定める IOC による承認と規則 7 に定めるオリンピックの知的財産権及び資産に係る法的行為及び規定に着目し、オリンピック・ムーブメントの組織間関係に関わる法的構造とオリンピックの権利関係に関する法的構造を明らかにした。
第2の研究課題である各国における「Lex Olympica」の影響については、特にオリンピック開催国であるアメリカ、フランス、カナダ、イギリス、オーストラリアなどを中心にその影響を考察した。また、ブラジルのリオデジャネイロオリンピックの開催に伴うオリンピックの知的財産に関わる国内法制度の変化を明らかにした。
第3の研究課題である、日本国内でのLex Olympica の影響、並びに国内法との調整及び対立の問題を考察することについては、特にスポーツ団体のガバナンス方策への影響や民主的な運営に関する課題について、フランス法やIOCのグッドガバナンスの基本原則との関係を踏まえて考察した。
また、本年度は最終年度に当たるため、研究集会を計画し、特に2020年の日本スポーツ法学会第28回大会においてオリンピックの法的課題に関するテーマで企画に参画し、マンチェスターメトロポリタン大学のMark James教授にオリンピック憲章規則50に関する研究報告をいただいた。また、この研究全体に関して研究成果報告書を取りまとめた。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] パブリックフォーラムとしてのオリンピック:オリンピックとアスリートの表現の自由2021

    • Author(s)
      石堂典秀
    • Journal Title

      中京ロイヤー

      Volume: 34 Pages: 1-22

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 子どもを暴力・ハラスメントから守るための法制度:オーストラリアの子どもに関連する仕事チェック(刑事記録チェック)法を参考にして2020

    • Author(s)
      石堂典秀
    • Journal Title

      中京ロイヤー

      Volume: 33 Pages: 11-38

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 競技団体の民主的運営と法的課題2020

    • Author(s)
      齋藤健司
    • Journal Title

      日本スポーツ法学会年報

      Volume: 27 Pages: 50-61

  • [Presentation] オリンピック憲章の法的構造2020

    • Author(s)
      齋藤健司
    • Organizer
      日本体育・スポーツ政策学会第30回大会
  • [Presentation] The Impact of Mega Sports Events on Sport Population- Focusing on the registered membership and implementation rate -2020

    • Author(s)
      Minamikata Ryuta, Saito Kenji
    • Organizer
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] Integrity and corruption in sport, Integrity and corruption in sport, Restoring Trust in Sport2021

    • Author(s)
      Nichol, Solomon, & Keiji Kawai,
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      Routledge
    • ISBN
      9780367473068
  • [Book] 標準テキストスポーツ法学第3版2020

    • Author(s)
      日本スポーツ法学会
    • Total Pages
      391
    • Publisher
      エイデル研究所
    • ISBN
      9784871686501
  • [Book] 2020東京オリンピック・パラリンピックを社会学する――日本のスポーツ文化は変わるのか2020

    • Author(s)
      日本スポーツ社会学会編集企画委員会
    • Total Pages
      264
    • Publisher
      創文企画
    • ISBN
      978-4-86413-131-5

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi