• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Spatiotemporal integration mechanism of visual information before/after eye movements

Research Project

Project/Area Number 16H03297
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

河野 憲二  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 客員研究員 (40134530)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 健一郎  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所 精神疾患病態研究部, 室長 (20362535)
菅生 康子  国立研究開発法人産業技術総合研究所, 情報・人間工学領域, 主任研究員 (40357257)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords神経科学
Outline of Annual Research Achievements

私たちは、絶えず眼を動かし、空間内の様々な位置にある対象物を網膜の内でも感度の高い中心窩に捉らえ、外界を知覚している。下側頭葉視覚連合野を始めとするサルの高次視覚処理にかかわる領域からニューロン活動を記録し、様々な空間内の位置に、複雑な形態的特徴を持って存在する視覚刺激に対する反応を眼球運動前後で記録し、眼が動く前に記憶された視覚刺激が、眼が動いた後に見える視覚刺激とどのように照合され、統合されるのかを調べ、眼球運動と連動して移動する網膜像を視空間内で定位させ、視覚世界を脳内で再構成するための神経機構を解明することを目指す。
本年度は、訓練したサルの下側頭葉の複数の部位から多数のニューロンの活動の同時記録を行った。サルが固視課題を遂行中に多種の顔刺激(様々な表情のヒト、サルの顔)を呈示し反応を記録し、大まかな分類情報(サルかヒトか)と詳細な分類情報(個体や表情)が発火頻度の時間パターンとしてコードされていることを確認した。次に、これらの顔刺激のサイズを変化させ、大まかな分類情報と詳細な分類情報に対する反応が保たれる最小のサイズを求めた。次に「サッケード運動による記憶された刺激の想起」が下側頭葉の顔ニューロンでも起こるか調べるため、サルにサッケード運動を訓練し、視野の右10度あるいは左10度にサッケードターゲットが提示された時はサッケードを行い、それ以外の時は中心視野のターゲットを固視し続ける課題を行わせ、この課題遂行中のサルの下側頭葉から顔ニューロンをマルチ電極で記録し、視覚刺激(顔刺激)を中心視野、右10度、左10度に提示し、ニューロン活動の変化を調べた。その結果、1頭目のサルで昨年度に観察していた「下側頭葉の顔反応ニューロンで、サッケード後にサッケードの前の顔画像の記憶が想起されることによって引き起こされる反応」が2頭目のサルでも観察されることが確認できた。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Model of optokinetic responses involving two different visual motion processing pathways2019

    • Author(s)
      Miura K, Takemura A, Taki M, Kawano K. 248
    • Journal Title

      Progress in Brain Research

      Volume: 248 Pages: 329-340

    • DOI

      10.1016/bs.pbr.2019.02.005.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 追従眼球運動と小脳2019

    • Author(s)
      竹村文、河野憲二
    • Journal Title

      Clinical Neuroscience

      Volume: 37 Pages: 946-949

  • [Presentation] Neuronal activity in the cortical area MST during modulations of ocular following responses2019

    • Author(s)
      Kawano K
    • Organizer
      The Kyoto Symposium on the Eye and Head Movement Control Systems
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi