• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

LGBT Politics in Southeast Asia

Research Project

Project/Area Number 16H03308
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

日下 渉  名古屋大学, 国際開発研究科, 准教授 (80536590)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 初鹿野 直美  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター動向分析研究グループ, 研究員 (00450536)
伊賀 司  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 連携講師 (00608185)
小島 敬裕  津田塾大学, 学芸学部, 准教授 (10586382)
宮脇 聡史  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 准教授 (50337771)
今村 真央  山形大学, 人文社会科学部, 准教授 (60748135)
日向 伸介  大阪大学, 言語文化研究科(言語社会専攻、日本語・日本文化専攻), 助教 (60753689)
北村 由美  京都大学, 附属図書館, 准教授 (70335214)
新ヶ江 章友  大阪市立大学, 人権問題研究センター, 准教授 (70516682)
青山 薫  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (70536581)
小田 なら  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 特任研究員 (70782655)
田村 慶子  北九州市立大学, 法学部, 教授 (90197575)
岡本 正明  京都大学, 東南アジア地域研究研究所, 教授 (90372549)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords性的マイノリティ / 政治 / 地域研究 / 政治学 / 文化人類学 / 社会学 / 国家 / 宗教
Outline of Annual Research Achievements

民主体制の下では、性的少数者への権利擁護が進展するとされる。しかし東南アジアの事例に着目すると、民主体制は必ずしも「LGBT運動」の拡大にも、性的少数者の権利付与にも寄与しない。また逆に、保守的・権威的な体制の下で性的少数者の権利が改善することもある。ここから、本研究では次の二つの問いを立てた。第一に、なぜ諸国家は、性的少数者にかくも多様で一貫しない対応をするのか。第二に、性的少数者は、国家からの介入や無視に対して、どのように対応しているのか。
第一の問いに対しては、各国家による多様な対応は、いかに支配勢力が性的少数者を正統性/非正統性の象徴として利用しているかによる、との総論を提示した。すなわち支配勢力は、しばしば宗教的、あるいは経済的な意味で「善き国民・市民・家族」像のヘゲモニーを市民社会に行使し、その規範に合致する者としない者とに分断する。その包摂と排除の境界線を引くにあたって性的少数者が都合の良い象徴として利用されているのである。そして、第二の問いに対しては、性的少数者の実践には「善き国民・市民・家族」への参加を求めるものから、その像そのものを再定義したり、解体しようとするものまでがあることを各国の事例から明らかにした。そのうえで西欧的な「LGBT運動」に参加しないで、土着の社会秩序のなかで自身の福利を追求する性的少数者も多いことを指摘し、二つの回路の関係性について検討した。
以上の議論を引き出すにあたって、5月に東南アジア学会でパネルを開催した。10月にはアジアで最も性的少数者の権利擁護が進む台湾で合宿を行い、アジア最大のプライドパレードを参与観察すると同時に、台湾政治大学でワークショップを開催し現地の研究者とも意見交換を行なった。3月には神戸大学での研究会に、各自が出版予定の草稿を寄り、総論及び各論の深化に務めた。来年度には明石書店から論集を出版する予定である。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (27 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results) Book (5 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 台湾政治大学(台湾)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾政治大学
  • [Journal Article] 「宗教と近代」と東南アジア研究2019

    • Author(s)
      今村真央
    • Journal Title

      東南アジア - 歴史と文化

      Volume: 48 Pages: 71-82

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「憑依」(Possession)の報道 : キリスト教国フィリピンの教会の視点から2019

    • Author(s)
      宮脇聡史
    • Journal Title

      言語文化研究

      Volume: 45 Pages: 191-210

    • DOI

      10.18910/71639

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「移住セックスワーカー」に対する暴力を防ぐには2019

    • Author(s)
      青山薫
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 47-5

  • [Journal Article] HIV陽性者によって「語られなかったこと」ーHIV感染予防をめぐる語りの分析から2018

    • Author(s)
      新ヶ江章友
    • Journal Title

      コンタクト・ゾーン = Contact zone

      Volume: 10 Pages: 143-162

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 多重スティグマー依存症・セクシュアリティ・HIV/AIDS2018

    • Author(s)
      新ヶ江章友
    • Journal Title

      臨床心理学

      Volume: 増刊10 Pages: 71-75

  • [Journal Article] 文献探訪 : 『男色の日本史 : なぜ世界有数の同性愛文化が栄えたのか』2018

    • Author(s)
      新ヶ江章友
    • Journal Title

      大阪市立大学大学教育

      Volume: 15(2) Pages: 91-93

  • [Presentation] Buddhist Kachin (Jinghpaw) of India: What is the Significance of the Exception?2019

    • Author(s)
      Masao Imamura
    • Organizer
      Association of Asian Studies Annual Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Traveling of `Frontier`: Translation of a Concept-Metaphor2019

    • Author(s)
      Masao Imamura
    • Organizer
      A Space for Translation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pattaya Entertainment District: A History of Cold War, Tourism and Sexual Diversity in Thailand2018

    • Author(s)
      Shinsuke HINATA
    • Organizer
      Workshop on LGBT Politics in Southeast Asia and Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] パッタヤー歓楽街の形成:タイにおける冷戦・観光・性的多様性をめぐる一考察2018

    • Author(s)
      日向伸介
    • Organizer
      日本タイ学会
  • [Presentation] “不自由な”自由?:シンガポールの性的マイノリティ2018

    • Author(s)
      田村慶子
    • Organizer
      東南アジア学会
  • [Presentation] Looking into States and Civil Societies in Taiwan and Singapore through the Lens of Sexual Minorities2018

    • Author(s)
      Keiko Tamura
    • Organizer
      International Workshop: Globalization and Civil Society in East Asian Space
  • [Presentation] インドネシア-キリスト教地域における性的マイノリティ2018

    • Author(s)
      北村由美
    • Organizer
      東南アジア学会
  • [Presentation] Sexual Minorities in Christian Context in Contemporary Indonesia2018

    • Author(s)
      Yumi Kitamura
    • Organizer
      Workshop on Moral Politics of Nationhood: Constructions of Sexual, Political, and Religious Others in Contemporary Indonesia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 東南アジアにおける性の多様性をめぐる政治-インドネシアを中心に2018

    • Author(s)
      岡本正明
    • Organizer
      大同生命国際文化基金ミニ・フォーラム
  • [Presentation] Politics of Re-Pathologizing LGBT in Indonesia2018

    • Author(s)
      Okamoto Masaaki
    • Organizer
      Workshop on Moral Politics of Nationhood: Constructions of Sexual, Political, and Religious Others in Contemporary Indonesia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Three Decades of the Post-EDSA Philippine Catholic Church: Some Reflections from the list of CBCP Documents2018

    • Author(s)
      Satoshi Miyawaki
    • Organizer
      Philippine Studies Conference in Japan 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sexual Minority in Vietnam and their ‘Depoliticized’ Social Movement2018

    • Author(s)
      Nara Oda
    • Organizer
      Workshop on LGBT Politics in Southeast Asia and Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 公共圏の権利と親密圏の悲しみ──フィリピンにおける性的マイノリティの生計と承認2018

    • Author(s)
      日下渉
    • Organizer
      東南アジア学会
  • [Presentation] The Sexual is Political: Utilisation of ‘LGBT’ by Nation States, the Market and Sexual Minorities2018

    • Author(s)
      Kaoru Aoyama
    • Organizer
      Workshop on “LGBT” Politics in Southeast Asia and Japan
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 『家族主義型福祉レジーム』の課題と行方:シンガポールの高齢者介護」速水 洋子編『東南アジアにおけるケアの潜在力─生のつながりの実践』2019

    • Author(s)
      田村慶子
    • Total Pages
      65-93
    • Publisher
      京都大学出版会
  • [Book] 「キリスト教」『東南アジア文化事典』2019

    • Author(s)
      今村真央
    • Total Pages
      218-219
    • Publisher
      丸善
  • [Book] Researchers and gatekeepers in participatory action research in Japan’s sex industry. In Routledge International Handbook of Sex Industry Research2019

    • Author(s)
      Kaoru Aoyama
    • Total Pages
      620 (90-101)
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] 『はじめての東南アジア政治』2018

    • Author(s)
      増原綾子、鈴木絢女、片岡樹、宮脇聡史、古屋博子
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 「セックスワーカーへの暴力をどう防ぐか ―各国の法体系と当事者中心のアプローチ」『セックスワーク・スタディーズ』2018

    • Author(s)
      青山薫
    • Total Pages
      254 (138-159)
    • Publisher
      日本評論者
  • [Funded Workshop] Workshop on LGBT Politics in Southeast Asia and Japan2018

URL: 

Published: 2019-12-27   Modified: 2022-08-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi