• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Rethinking Asia from Maritime Perspectives: History and Continuity of British Malaya and East Asian Network

Research Project

Project/Area Number 16H03312
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

北村 由美  京都大学, 附属図書館, 准教授 (70335214)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 陳 來幸  兵庫県立大学, 経済学部, 教授 (00227357)
片岡 樹  京都大学, アジア・アフリカ地域研究研究科, 准教授 (10513517)
佐久間 香子  立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員 (50759321)
加藤 剛  東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (60127066)
芹澤 知広  奈良大学, 社会学部, 教授 (60299162)
横田 祥子  滋賀県立大学, 人間文化学部, 助教 (80709535)
篠崎 香織  北九州市立大学, 外国語学部, 教授 (90573486)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords経済史 / 華人史 / 客家ネットワーク / 宗教ネットワーク / 海域
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、アジアの海域におけるネットワークの歴史と現在の連続性を包括的に研究することによって、現代の東アジア・東南アジアへ継承されている様々なネットワークを把握し、アジアにおける国際関係を相対化することである。本研究では、東アジアと東南アジアの国々を対象に、流通、文化、移動をめぐって、国民国家や個々の研究者のディシプリンの枠組みを超えて検討を行ってきた。
最終年度にあたる平成30年度は、研究成果の公表に力を入れた。さらに、今後の研究の展開を視野に入れ、マレーシアにおいて共同調査を行った。主な成果は以下のとおりである。1)日本華僑華人学会にて、先行研究が少ない客家ネット―ワークについてパネル発表を行った。東南アジアの客家系移民に関する研究は、これまで、植民地期の東南アジアにおいて炭鉱労働者として移民した人々とその子孫が主な対象であったが、本研究では、都市部の客家ビジネスエリートらに注目し、インドネシア、香港、日本を結ぶ共同研究が進み、その成果の一部を報告した。2)マレーシアのペナン・インスティチュートにて、①ペナンに関連した華人ネットワーク②東南アジアに広くみられる土地神への信仰、の二つに関する成果発表を行った。3)マレーシアのペナン、イポー、クアラルンプールにおいて、華人ネットワークの歴史と現在について共同調査を行った後、今後の展開を視野に入れて、マラヤ大学中国研究所において本研究の成果の一部を共有と意見交換を行った。
これらの、華人ネット―ネットワークを多方面から検討した研究成果の公開に加え、インドネシア周辺の海域における人類史に関する国内研究会と、蘭領東インドにおける海民の活動に関する国際セミナーを開催した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (46 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (23 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 4 results) Book (6 results) Remarks (1 results) Funded Workshop (2 results)

  • [Journal Article] 「近代ミャンマー(ビルマ)の都市」2019

    • Author(s)
      長田紀之
    • Journal Title

      『歴史と地理―世界史の研究』

      Volume: 258 Pages: 65-68

  • [Journal Article] 「スマランの華人運動-20世紀初頭の新組織と指導者層の分析から」2019

    • Author(s)
      工藤裕子
    • Journal Title

      『史苑』

      Volume: 79(1) Pages: 53‐76

    • Open Access
  • [Journal Article] Role of State and Non-State Networks in Early-Modern Southeast Asian Trade2018

    • Author(s)
      Atsushi Ota
    • Journal Title

      Paths to the Emerging State in Asia and Africa (Singapore: Springer Singapore)

      Volume: 1 Pages: 73-93

  • [Journal Article] Review of: Tonio Andrade and Zing Hang, eds. Sea Rovers, Silver, and Samurai: Maritime East Asia in Global History, 1550-17002018

    • Author(s)
      Atsushi Ota
    • Journal Title

      Journal of Chinese Overseas

      Volume: 14(1) Pages: 143-146

  • [Journal Article] 「19世紀半ばにおけるインドネシア・北スラウェシの社会変容-コーヒー生産の展開と貨幣経済の深化-」2018

    • Author(s)
      太田淳
    • Journal Title

      三田学会雑誌

      Volume: 111(1) Pages: 17-50

  • [Journal Article] 「近代植民地都市について――東南アジア研究の立場から――」2018

    • Author(s)
      長田紀之
    • Journal Title

      『都市史研究』

      Volume: 5 Pages: 47-54

  • [Journal Article] 「日本の東南アジア史研究(2006-17)―重層する地域、近代性批判、歴史語り―」2018

    • Author(s)
      長田紀之
    • Journal Title

      『東南アジア―歴史と文化―』

      Volume: 47 Pages: 50-67

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「2017年のミャンマー:過去最大の難民危機」2018

    • Author(s)
      長田紀之
    • Journal Title

      『アジア動向年報2018』

      Volume: 1 Pages: 433-456

  • [Journal Article] Finding Passages with Cultural Capital: New Dimension of Mobilities in East and Southeast Asia2018

    • Author(s)
      Yumi Kitamura
    • Journal Title

      Issues & Studies: A Social Science Quarterly on China, Taiwan, and East Asian Affairs

      Volume: 54(1) Pages: 1802001-1-4

    • DOI

      10.1142/S1013251118020010

  • [Journal Article] The Re-recognition of Confucianism in Indonesia: An Example of China's Soft Footprint in Southeast Asia2018

    • Author(s)
      Yumi Kitamura
    • Journal Title

      China's Footprints in Southeast Asia (Singapore: NUS Press)

      Volume: 1 Pages: 172-193

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dutch Bank Transaction with Chinese Traders in the Dutch East Indies, The Java Sugar Trade and the 1917 Sugar Crisis2018

    • Author(s)
      Yuko Kudo
    • Journal Title

      Modern Global Trade and the Asian Regional Economy (Singapore: Springer Singapore)

      Volume: 1 Pages: 3-31

  • [Journal Article] Nhat Ky Dien Da Ve Cac Co So Tin Nguon- Ton Giao Huyen Chau Thanh, Tinh Tra Vinh [チャビン省チャウタン県の各信仰宗教施設についての実地調査]2018

    • Author(s)
      Satohiro Serizawa (Tran Hong Lien 訳)
    • Journal Title

      Nam Bo: Dat va Nguoi [南部:土地と人]

      Volume: 13 Pages: 592-612

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「客家商人与近代日本華僑社会」2018

    • Author(s)
      陳來幸
    • Journal Title

      『会館、社群与網絡 客家文化学術論集』

      Volume: 客家文化研究叢書5 Pages: 189-206

  • [Journal Article] 「書評 ジェームス・フランシス・ワレン著 蔡史君・早瀬晋三監訳 藤沢邦子訳 阿姑とからゆきさん : シンガポールの買売春社会 1870-1940年」2018

    • Author(s)
      横田祥子
    • Journal Title

      『華僑華人研究』

      Volume: 15 Pages: 48-50

  • [Presentation] "Toa Peh Kong and Pun Thao Kong:Variations of Chinese Guardian Spirits of Locality in Southeast Asia"2019

    • Author(s)
      Tatsuki Kataoka
    • Organizer
      Seminar at the Penang Institute, Malaysia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Toa Peh Kong and Pun Thao Kong: Variations of Chinese Guardian Spirits of Locality in Southeast Asia"2019

    • Author(s)
      Tatsuki Kataoka
    • Organizer
      International workshop on “Chinese Temples in Southeast Asia," Singapore
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「客家系商人とアジア域内貿易」2019

    • Author(s)
      工藤裕子
    • Organizer
      南山大学外国語学部アジア学科主催セミナー「『国民国家』インドネシア再考」
  • [Presentation] "Political Participation in Multiple Homelands: The Chinese Business Community in Penang and Straits Settlements"2019

    • Author(s)
      Kaori Shinozaki
    • Organizer
      Seminar at the Penang Institute, Malaysia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "On the Ethnographic Holism"2019

    • Author(s)
      Satohiro Serizawa
    • Organizer
      Special Lecture at Tra Vinh University, Vietnam
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "Development of Coffee Cultivation and Road Construction in 19th-century Minahasa, Dutch East Indies"2018

    • Author(s)
      Atsushi Ota
    • Organizer
      WEHC 2018 Boston Panel“Labor, Technology, and Institutions in Global Commodity Chains: 16th-19th Centuries
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「19世紀半ばの蘭印・北スラウェシにおける商業作物生産」2018

    • Author(s)
      太田淳
    • Organizer
      社会経済史学会第87回全国大会
  • [Presentation] "Continuing Trade, Changing States: Reconsideration of the Transitions in Maritime Southeast Asia, 1750-1870"2018

    • Author(s)
      Atsushi Ota
    • Organizer
      Global History and Hybrid Political Economy in Early Modern Eurasia, c. 1550-1850, the University of Tokyo
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「ミャンマー都市の近代経験―ヤンゴンを中心に―」2018

    • Author(s)
      長田紀之
    • Organizer
      国際開発学会 ラウンドテーブル「躍動するミャンマーの都市計画と国際協力の可能性」
    • Invited
  • [Presentation] 「都市フロンティアと国家ー植民地期ラングーンの移民統制ー」2018

    • Author(s)
      長田紀之
    • Organizer
      東南アジア学会第99回研究大会 東南アジア史学会賞受賞記念講演
    • Invited
  • [Presentation] 「山茶と冷戦―東南アジア大陸部山地の人口変動をめぐって―」2018

    • Author(s)
      片岡樹
    • Organizer
      東南アジア学会第99回研究大会
  • [Presentation] 「廃社を拝む―愛媛県菊間町の祭祀にみる『神々の明治維新』―」2018

    • Author(s)
      片岡樹
    • Organizer
      日本文化人類学会第52回研究大会
  • [Presentation] バタヴィアの客家系商人ー植民地期の新リーダーとアジア域内の活動ー分科会「東南アジア・東アジア間の華僑華人ネットワーク再考:客家系商人家族の事例研究から」2018

    • Author(s)
      工藤裕子
    • Organizer
      日本華僑華人学会2018年年度大会
  • [Presentation] 「国立公園の『不法占拠者』と 呼ばれた人たち ーボルネオの熱帯雨林の事例ー」2018

    • Author(s)
      佐久間香子
    • Organizer
      公開シンポジウム「スラムツーリズムの展開――その多様性と創造性」
    • Invited
  • [Presentation] 「香港在住の東南アジア華人社会におけるモノの贈与交換」2018

    • Author(s)
      佐久間香子
    • Organizer
      日本文化人類学会第52回研究大会
  • [Presentation] "Alchemy of Edible bird's nests: A forest product that connects interior Borneo and China"2018

    • Author(s)
      佐久間香子
    • Organizer
      2nd International Conference on Food and Culture
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] "The Chinese Descendants in the Rural Mekong Delta: The Cases in Tra Vinh Province, Vietnam”2018

    • Author(s)
      Satohiro Serizawa
    • Organizer
      International Conference of Chinese Diaspora and the Contemporary Rise of China: Migration, Settlement and Transnational Networks (ISSCO 2018)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「香港の蕉嶺同郷会に貢献した東南アジアの客家系商人 -ジャカルタの呉嵩喜に焦点をあてて-」2018

    • Author(s)
      芹澤知広
    • Organizer
      日本華僑華人学会2018年度研究大会
  • [Presentation] 「ヌン族の華人の宗教施設に見るベトナムとオーストラリアの関係」2018

    • Author(s)
      芹澤知広
    • Organizer
      国際シンポジウム「客家エスニシティとグローバル現象――華僑華人の拡がりと現在」(国立民族学博物館)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「神戸の開港と雑居地の形成およびその多文化共生性」2018

    • Author(s)
      陳來幸
    • Organizer
      国際フォーラム「19-20世紀アジア港湾都市の勃興」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 「20世紀初頭~1950年代:日本の華僑社会に足跡を残した客家商人-梅県南口鎮僑郷村の潘家を中心に」2018

    • Author(s)
      陳來幸
    • Organizer
      日本華僑華人学会2018年年度大会
  • [Presentation] 「ダヤック人の神格化に見る世界観の交差:インドネシア西カリマンタン州の民間信仰から」2018

    • Author(s)
      横田祥子
    • Organizer
      日本華僑華人学会2018年年度大会
  • [Presentation] "Changing Cross-border Marriage Migration of Indonesian Women: A Case Study of Singkawang, West Kalimantan, Indonesia"2018

    • Author(s)
      Sachiko Yokota
    • Organizer
      International Workshop on Marriage Migrants in Asia: Mobility and Agency, Taiwan
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 「ミャンマー国立公文書局」U-PARL(東京大学附属図書館アジア研究図書館上廣倫理財団寄付研究部門)編『世界の図書館から : アジア研究のための図書館・公文書館ガイド』2019

    • Author(s)
      長田紀之(分担執筆)
    • Total Pages
      232
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 「バタヴィアーハイブリッド・シティの発展と変容」(近日刊)古田和子編『都市から学ぶアジア経済史』2019

    • Author(s)
      太田淳
    • Total Pages
      ‐
    • Publisher
      慶應義塾大学出版会
  • [Book] 「妖術師の肖像-タイ山地民ラフにおける呪術観念の離床をめぐって-」川田牧人・白川千尋・関一敏編『呪者の肖像』2019

    • Author(s)
      片岡樹(分担執筆)
    • Total Pages
      292
    • Publisher
      臨川書店
  • [Book] 「東南アジアの海賊と「華人の世紀」」島田竜登編『歴史の転換期8:1789年 自由を求める時代』2018

    • Author(s)
      太田淳(分担執筆)
    • Total Pages
      272
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 『はじめての東南アジア政治』2018

    • Author(s)
      片岡樹(編著)
    • Total Pages
      324
    • Publisher
      有斐閣
  • [Book] 「解説 台湾の結婚移民現象に関する夏暁鵑のポジション」夏暁鵑著、前野清太朗訳『「外国人嫁」の台湾:グローバリゼーションに向き合う男と女』2018

    • Author(s)
      横田祥子(分担執筆)
    • Total Pages
      391
    • Publisher
      東方書店
  • [Remarks] 「海のアジア再考英領マラヤ・東アジアネットワークの歴史と現在」(科学研究費基盤研究B)

    • URL

      http://project-archives.org/2016maritime/

  • [Funded Workshop] International Seminar at the Penang Institute2019

  • [Funded Workshop] Seminar on Orang Laut in Belitung island: From Sea to Land2019

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi