• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

World Heritage and Disaster Risk Mitigation: For Sustainable Heritage Tourism in Asia

Research Project

Project/Area Number 16H03332
Research InstitutionTeikyo Heisei University

Principal Investigator

狩野 朋子  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 准教授 (40552021)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 晋司  帝京平成大学, 現代ライフ学部, 教授 (60117728)
堂下 恵  多摩大学, グローバルスタディーズ学部, 教授 (90434464)
田中 孝枝  多摩大学, グローバルスタディーズ学部, 専任講師 (50751319)
郷田 桃代  東京理科大学, 工学部建築学科, 教授 (50242128)
岩原 紘伊 (箕曲紘伊)  東洋大学, アジア文化研究所, 客員研究員 (80757419)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords世界遺産 / 防災 / ヘリテージツーリズム / 持続可能性 / 建築 / 文化人類学 / ワークショップ / 住民教育
Outline of Annual Research Achievements

最終年度(2018年度)は、研究成果をまとめると同時に、防災計画に対する提言の作成を目標としてきた。それらを地域に還元すべく、トルコの世界遺産ベルガマ(「ペルガモンとその重層的な文化的景観」として、2014年に登録)を取り上げて、専門家会議と住民ワークショップを実施した。具体的な研究成果は、下記の通りである。
①防災計画に対する提言:各地域の防災計画の課題を整理し、地域に即した防災計画を検討した。
②専門家会議ならびに住民ワークショップの実施:ベルガマ市役所ユネスコ課の全面的な協力を得て実施した専門家会議では、地震、火災、水害等を扱う専門家(自治体、NGO、研究者など)から防災計画の内容が報告され、課題を共有した。その後、本研究成果であるアジア各地域(特に日本、中国、ネパール)における災害経験や防災の知恵、対策等を紹介した。それらを共有しながら、ベルガマにおける防災計画の改善と具体化にむけて議論を行った。続いて、コミュニティリーダー(観光、教育、地区の代表者等)を集めた住民ワークショップでは、避難ルート、避難場所、避難生活、文化遺産の保護などについて議論し、防災マップを作成し、防災意識の高揚につなげた。その過程で、防災教育の必要性が強調され、また地域住民防災委員会の設置に向けて、2019年度中に災害リスク管理計画書を作成することが取り決められた。本会議とワークショップの成果は、ベルガマ市役所ユネスコ課を通じて、ユネスコ本部に報告することになっている。
③研究成果の発表・発信:現地社会の様々な関係者を巻き込んで実施された現地ワークショップは、ヘリテージツーリズムの持続的発展に向けた取り組みの第一歩である。また、「防災の公共人類学」を実践していくツールとしても位置付けられるものであり、人類学ならびに建築学の協働の成果としてもまとめていく。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (18 results)

All 2019 2018

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Book (4 results)

  • [Journal Article] Tourism Studies in Japan: Toward the Globalization of Tourism Research2018

    • Author(s)
      Shinji Yamashita
    • Journal Title

      Journal of Global Tourism Research

      Volume: 3(1) Pages: 3-4

    • Open Access
  • [Presentation] ポスト・スハルト期インドネシア・バリにおける観光開発に関する民族誌的研究――コミュニティベースト・ツーリズムを中心に2019

    • Author(s)
      岩原紘伊
    • Organizer
      日本文化人類学会修士論文・博士論文発表会
  • [Presentation] Reconstruction of cultural heritage: disaster, tourism, and anthropology2018

    • Author(s)
      Megumi Doshita, Shinji Yamashita, Tanaka Takae, Hiroi Iwahara, Momoyo Gota, Tomoko Kano
    • Organizer
      15th EASA Biennial Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cultural Resilience for the Future: Heritage Tourism and Disaster Risk Management in Asia2018

    • Author(s)
      Tomoko Kano, Shinji Yamashita, Momoyo Gota, Megumi Doshita, Takae Tanaka, Hiroi Iwahara
    • Organizer
      International Conference on Future of the Past: Tourism and Cultural Heritage in Asia 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アジアにおけるヘリテージツーリズムと防災:中国、ネパール、トルコの比較から2018

    • Author(s)
      田中孝枝、狩野朋子
    • Organizer
      総合観光学会第33回全国学術研究大会
  • [Presentation] Social place of Heritage: Disaster risk mitigation plan in Asia2018

    • Author(s)
      Tomoko Kano, Momoyo Gota, Takae Tanaka
    • Organizer
      8th ICBR International Conference of Building Resilience
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 世界遺産と防災 アジアにおけるヘリテージツーリズムの持続的発展のために2018

    • Author(s)
      堂下恵、山下晋司
    • Organizer
      日本文化人類学会第52回研究大会
  • [Presentation] 世界文化遺産・富士山をめぐる多様な視座2018

    • Author(s)
      堂下恵
    • Organizer
      日本文化人類学会第52回研究大会
  • [Presentation] 地震被害の遺跡化:中国におけるディザスターヘリテージとツーリズム2018

    • Author(s)
      田中孝枝
    • Organizer
      日本文化人類学会第52回研究大会
  • [Presentation] ヘリテージツーリズムと環境問題2018

    • Author(s)
      岩原 紘伊
    • Organizer
      日本文化人類学会第52回研究大会
  • [Presentation] トルコ・ベルガマにおける防災・観光拠点としての水場空間の可能性 ネパールの世界遺産地区パタンに学ぶ2018

    • Author(s)
      狩野朋子
    • Organizer
      日本文化人類学会第52回研究大会
  • [Presentation] Preservation of and Disaster Prevention for Alley Spaces in Kagurazaka District, Tokyo : Analysis of Dead End Street Forms and Accessibility of Surrounding Buildings2018

    • Author(s)
      Yuki Kanamori, Momoyo Gota
    • Organizer
      ISAIA 2018 The 12th International Symposium on Architectural Interchanges in Asia
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 京都 四条・東山地域における街路空間構成と歩行者分布の分析-居住者と観光客に着目して-2018

    • Author(s)
      一色千暁、郷田桃代
    • Organizer
      2018年度 日本建築学会大会(東北)
  • [Presentation] アジアの世界遺産周辺地域における震災復興と環境移行2018

    • Author(s)
      狩野朋子
    • Organizer
      2018年度 日本建築学会大会(東北)
  • [Book] 震災復興の公共人類学(共著、関谷雄一・高倉浩樹編)2019

    • Author(s)
      山下晋司
    • Total Pages
      304
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      ISBN978-4-13-056118-1
  • [Book] 観光の事典2019

    • Author(s)
      白坂蕃・稲垣勉・小沢健市・古賀学・山下晋司編
    • Total Pages
      450
    • Publisher
      朝倉書店
    • ISBN
      978-4254163575
  • [Book] 仮) Investing in Disaster Risk Reduction for Resilience2019

    • Author(s)
      Tomoko Kano, Momoyo Gota, Takae Tanaka
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      Elsevier (予定)
  • [Book] 民俗、文化的資源化2018

    • Author(s)
      岩本通弥・山下晋司編、郭海紅編訳
    • Total Pages
      363
    • Publisher
      山東大学出版社
    • ISBN
      978-7-5607-6217-3

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi