• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Metaphilosophical Studies on Philosophical Knowledge and Methodology

Research Project

Project/Area Number 16H03347
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

鈴木 貴之  東京大学, 大学院総合文化研究科, 准教授 (20434607)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 真  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (30536488)
笠木 雅史  名古屋大学, 教養教育院, 特任准教授 (60713576)
井頭 昌彦  一橋大学, 大学院社会学研究科, 教授 (70533321)
太田 紘史  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (80726802)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywordsメタ哲学 / 実験哲学 / 自然主義
Outline of Annual Research Achievements

今年度は以下のような研究活動を実施した。
プロジェクト全体としては、第一に、本プロジェクトの主要テーマの一つである実験哲学を主題とした概説書『実験哲学入門』の共同執筆を進めた。同書は、実験哲学を主題とした初の日本語書籍であり、分析哲学の主要領域における実験哲学研究を概観するとともに、実験哲学のメタ哲学的な意義を考察している。この書籍は2020年6月に刊行予定である。
第二に、オスロ大学ConceptLabとの共催で、2019年5月16日および17日に、哲学における進歩を主題とした国際ワークショップを開催した。同ワークショップでは、オスロ大学のヘルマン・カペラン教授らが発表し、その内容について参加者全員で議論した。同ワークショップの開催を通じて、ConceptLabおよびセントアンドルーズ大学Archeとの関係を強化することができた。
第三に、セントアンドルーズ大学のパトリック・グリーノウ教授やオーストラリア国立大学のダニエル・ストルジャー教授らを講演者としたメタ哲学に関する講演会を開催し、今後の研究交流に向けた人的ネットワークを形成した。
各プロジェクトメンバーの活動としては、鈴木貴之は、哲学的自然主義の一つの応用問題として、精神医学における価値や規範の問題を検討し、その成果を日本精神神経学会のシンポジウムで発表した。笠木雅史と太田紘史は、メタ倫理学を主題とした論文集『メタ倫理学の最前線』を分担執筆し、日本科学哲学会で進化的暴露論証を主題とした研究発表を行った。鈴木真は、鈴木貴之と太田紘史が分担執筆した書籍『<概念工学>宣言!』の合評会を開催した。
以上の活動を通じて、実験哲学を中心としたメタ哲学一般に関する研究と、メタ哲学の個別的な主題に関する研究を並行して実施した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ケンブリッジ分析学派の興亡:「言語論的転回」はいつ起こったのか?2019

    • Author(s)
      笠木雅史
    • Journal Title

      科学哲学

      Volume: 51-2 Pages: 3-27

    • Open Access
  • [Presentation] 精神医学における医学的問題と社会的問題の線引き2019

    • Author(s)
      鈴木貴之
    • Organizer
      第115回日本精神神経学会学術総会
  • [Presentation] Archery and Liezi's Conception of Virtues2019

    • Author(s)
      Kasaki, Masashi
    • Organizer
      2019 Canadian Philosophical Association Meeting
  • [Presentation] 「哲学」の概念工学とはどのようなことか2019

    • Author(s)
      笠木雅史
    • Organizer
      2019年度哲学若手研究者フォーラム
  • [Presentation] 功利主義は進化論的暴露から逃れられない2019

    • Author(s)
      太田紘史・笠木雅史
    • Organizer
      日本科学哲学会第52回大会
  • [Book] 実験哲学入門2020

    • Author(s)
      鈴木貴之(編)、笠木雅史、和泉悠、太田紘史、鈴木真、唐沢かおり
    • Total Pages
      216
    • Publisher
      勁草書房
    • ISBN
      978-4-326-10282-2
  • [Book] メタ倫理学の最前線2019

    • Author(s)
      蝶名林亮(編)、立花幸司、萬屋博喜、永守伸年、杉本俊介、秋葉剛史、笠木雅史、佐藤岳詩、安藤馨、和泉悠、太田紘史
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      勁草書房
  • [Book] よくわかる哲学・思想2019

    • Author(s)
      納富信留、檜垣立哉、柏端達也(編)、笠木雅史ほか
    • Total Pages
      222
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi