• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

唱導文献に基づく法会の綜合的研究―寺院聖教調査の統合と復元的研究への展開―

Research Project

Project/Area Number 16H03385
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

近本 謙介  名古屋大学, 人文学研究科, 教授 (90278870)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 上島 享  京都大学, 文学研究科, 教授 (60285244)
阿部 泰郎  龍谷大学, 文学部, 教授 (60193009)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords唱導 / 寺院聖教 / 法会 / 儀礼 / 復元的研究 / 神祇 / 真福寺 / 金剛寺
Outline of Annual Research Achievements

基盤調査・研究に据えている各寺院・文庫調査については、研究成果の統合を進めたが、感染症の影響が続き最終的な作業の手前で中断されている状況である。その中で、以下の内容までは作業を進めた。〔金剛寺調査・研究〕予定よりも前倒しで公刊できた『天野山金剛寺善本叢刊』第1期・第2期(平成28年度・29年度)の成果を受けて、摩尼院の調査にも着手し、データ整備を進めるとともに、金剛寺聖教との比較・対照を中途まで進めた。〔金沢文庫調査・研究〕前年度に神祇関係の研究を中心とする研究集会を国内外で開催し、その成果報告の準備を進めたが、感染症の影響で中断している。〔真福寺調査・研究〕入力作業を一通り終えた前年度の状況を受けてデータの確認作業を進めたが、感染症の影響により現地での原本確認が完全にストップした。科研費を繰越延長した令和2年度においてもその状況は継続したが、状況が緩和された時期のみ、調査者を限定して可能な限りの現地調査を進めた。
法会・唱導学創成に向けての統合的・復元的研究においては、日中の比較研究をテーマとする国際研究集会を中国人民大学で開催し、法会と芸能の関わり等を明らかにした。歴史叙述・絵画資料との関係をめぐる課題についての成果報告は、東アジア日本研究者協議会大会(台湾大学)、国際ワークショップ「日本宗教文献における歴史叙述」(タリン大学)、国際ワークショップ「日本中世絵画資料研究の新展開」(ストラスブール大学)で行った。さらに、絵画資料との相関についての成果をAASおよびハーバード大学で発表する予定で進めたが、感染症の影響で現地開催は見送り・延期となった。宗教遺産としての統合的研究への展開においては、名古屋大学最先端国際研究ユニット「文化遺産と交流史のアジア共創研究ユニット」の成果と連動させ、ハーバード美術館聖徳太子二歳像に関する共同研究の成果を説話文学会シンポジウムで発表した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (34 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (14 results) (of which Int'l Joint Research: 11 results,  Invited: 14 results) Book (6 results) Remarks (2 results) Funded Workshop (3 results)

  • [Int'l Joint Research] ハーバード大学/コロンビア大学/ロヨラ大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      ハーバード大学/コロンビア大学/ロヨラ大学
    • # of Other Institutions
      1
  • [Int'l Joint Research] コレージュ・ド・フランス/ストラスブール大学(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      コレージュ・ド・フランス/ストラスブール大学
  • [Int'l Joint Research] ベルリン自由大学/ハンブルク大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ベルリン自由大学/ハンブルク大学
  • [Int'l Joint Research] 中国人民大学/北京外国語大学/同済大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      中国人民大学/北京外国語大学/同済大学
    • # of Other Institutions
      3
  • [Int'l Joint Research] タリン大学(エストニア)

    • Country Name
      ESTONIA
    • Counterpart Institution
      タリン大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      2
  • [Journal Article] 清水寺縁起の展開―東大寺図書館蔵『如意鈔』における五祖影像供養唱導をめぐって―2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      日本仏教綜合研究

      Volume: 17 Pages: 29-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平野多恵著『明恵―和歌と仏教の相克』2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Journal Title

      『國語と國文学』

      Volume: 96 Pages: 67 - 73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 菟足神社所蔵 富士山・熱田信仰史資料調査報告2019

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Journal Title

      学苑

      Volume: 949 Pages: 380 - 383

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Triangulating Medieval Japanese Faith: Conceptualizing the Kami, Buddhas, and Evil in the Kasuga gongen genki e, Genjosanzo e, and Shichi tengu e2020

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      Association for Asian Studies
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歴史・文化史言説としての『西行物語絵巻』2020

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      国際ワークショップ「日本中世絵画資料研究の新展開」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 歴史叙述としての蓮胤の言説2020

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      国際ワークショップ「日本宗教文献における歴史叙述」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中世日本における五蔵曼荼羅思想の形成と展開2020

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      INTERNATIONAL CONFERENCE “ESOTERIC BUDDHISM AND EAST ASIAN SOCIETY
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 国際日本研究の課題と展望2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      「国際日本研究」コンソーシアム環太平洋学術交流会議-環太平洋学術交流の可能性-
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 経典から法会・芸能へ―日本における『維摩経』の享受と展開―2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      中国人民大学・名古屋大学共催中日学術会議「中国古文献の投影と展開―日本古典文学研究の新地平―」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] アジア交流史の視座に基づく聖徳太子信仰の古代と中世2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      東アジア日本研究者協議会(EACJS)第四回国際学術大会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 西行歌の展開と転成―法会・説話・絵巻2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      「唱導文献に基づく法会の綜合的研究―寺院聖教調査の統合と復元的研究への展開―」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 北京・南都における律の展開と交差をめぐる史料と言説2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      説話文学会大会シンポジウム「律をめぐる宗教的環境と説話文学との架橋」
    • Invited
  • [Presentation] The Precepts and the Prince: Interpreting the Documents Sealed within the Sedgwick Sculpture of Prince Shotoku at Age Two2019

    • Author(s)
      近本謙介
    • Organizer
      ハーバード美術館国際研究フォーラム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 東アジアの宗教テクスト往還が生みだす文化遺産―聖徳太子と大須文庫を焦点として2019

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      第四回東アジア日本研究者協議会国際学術大会 2019年11月9日
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中世の五蔵曼荼羅と五行祭文―東アジア密教の日本化から民俗宗教への展開―2019

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      前近代日本宗教者の実用知:テクスト・図像
    • Invited
  • [Presentation] 聖徳太子宗教テクスト文化遺産の探求2019

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      青山学院大学総合研究所・人文科学研究所 共催シンポジウム「東西の聖なるもの-比較文化論を拓く」
    • Invited
  • [Presentation] 聖西行の駆使する歌の力―絵巻に表象される西行と一遍の詠歌活動―2019

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Organizer
      歌の力:西行生誕900年記念国際研究集会(西行学会2019年度タリン大会)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター編『HERITEX』Vol.32020

    • Author(s)
      近本謙介
    • Total Pages
      287
    • Publisher
      勉誠出版
  • [Book] 日本仏教と論義2020

    • Author(s)
      近本謙介
    • Total Pages
      624
    • Publisher
      法蔵館
  • [Book] 中世日本の王権神話2020

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Total Pages
      452
    • Publisher
      名古屋大学出版会
  • [Book] 日本仏教と論義2020

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Total Pages
      624
    • Publisher
      法蔵館
  • [Book] 平泉の文化史2 平泉の仏教史2020

    • Author(s)
      上島享
    • Total Pages
      181
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 中世禅への新視角 : 『中世禅籍叢刊』が開く世界2019

    • Author(s)
      阿部泰郎
    • Total Pages
      608
    • Publisher
      臨川書店
  • [Remarks] 名古屋大学人文学研究科附属人類文化遺産テクスト学研究センター

    • URL

      https://www.hum.nagoya-u.ac.jp/cht/

  • [Remarks] 名古屋大学最先端国際研究ユニット「文化遺産と交流史のアジア共創研究ユニット」

    • URL

      https://sites.google.com/view/culturalheritageasia/home

  • [Funded Workshop] 公開セミナー 御伽草子「二十四考」と近世の女子教訓書2019

  • [Funded Workshop] 律をめぐる宗教的環境と説話文学との架橋2019

  • [Funded Workshop] 公開セミナー 遼・非濁撰 『新編随願往生集』にみる往生 -真福寺蔵『桑門戒珠集往生浄土伝』を中心にして-2019

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi