• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Represantion of Deviation in Greater China Today

Research Project

Project/Area Number 16H03403
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

濱田 麻矢  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (90293951)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田村 容子  金城学院大学, 文学部, 教授 (10434359)
白井 重範  國學院大學, 文学部, 教授 (40365507)
三須 祐介  立命館大学, 文学部, 准教授 (60339653)
小笠原 淳  熊本学園大学, 外国語学部, 准教授 (70634137)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsジェンダーロール / ナショナルイメージ / 非主流 / 日本統治期台湾 / 民国期上海
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、9月に武漢大学文学院とシンポジウムを共催し、研究分担者全員が参加して討論を行った。濱田麻矢はジェンダーとナショナリティについて検討した。田村容子は稀代の名優、梅蘭芳のブレーンであった斉如山が渡台後に行った活動に注目し、演劇の紡ぐナショナルイメージに迫った。三須祐介は女性を演じる男性を詳細に追うことでクィア表象とナショナリズムとの共犯関係を明らかにした。白井重範は左翼リアリズム文学をマルクス主義文学理論における異化の概念で捉え直し、政治性と作家性の撞着について新たな位置付けを行った。小笠原淳は日本語で台湾の「蕃地」を描いた作品を比較検討しながら、そこに現れる「蕃女たち」の「恋情」に注目し、台湾を描く文学の性と暴力、さらには宗主国の言語である日本語を使用することの特権性を暴露してみせた。二日間にわたって20人を越える参加者があったシンポジウムの中で、この科研メンバーの報告は高く評価され、国籍、言語、性別、領域を「逸脱」したテクスト/パフォーマンスを追うことの重要性を国内外の研究者と共有することができた。
また、十月には現代中国学会にて「演じられる性-現代中国の演劇・映画におけるジェンダーロールとナショナルイメージの交錯と逸脱」と題したパネルを組んだ。三須祐介は民国期の人気小説が舞台化や映画化されて変容していく中で主人公のジェンダーロール/セクシュアリティがどのように変遷し、時代が要請したナショナリズムにどう応えていたのかを詳細に追い、”男性性”の変容の諸相について論じた。また田村容子は日中戦争期にさまざまなジャンルで描かれた「救国する妓女」をとりあげ、肉体を売り物にすることで正規の婚姻の埒外に置かれた妓女とナショナリズムの交錯した関係を解き明かした。
ディスカッサントとして小笠原淳が、チェアパーソンとして濱田麻矢が参加し、フロアからも活発な意見が寄せられて成功納めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

武漢大学のシンポジウムと現代中国学会でのパネルでは、ともにフロアからかなりの反響を得て、東アジアにおけるジェンダーロールとナショナリティの問題が非常に今日的なものであることを確認できた。
代表者と分担者の所属機関が離れていているため、直接顔を合わせて交流する機会を持つことはなかなか難しいが、インターネットによってコミュニケーションを維持し、モチベーションを高め合うことが可能になっている。

Strategy for Future Research Activity

各人の研究を進めながら、互いの研究をゆるやかに重ね合わせて大きな問題意識として世に問う手段を考えたい。まずは研究協力者の参加を要請しつつ非公開の形で徹底討論し、出版、あるいは公開シンポジウムの形での成果の還元を試みる。

  • Research Products

    (15 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 武漢大学/北京大学/華東師範大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      武漢大学/北京大学/華東師範大学
  • [Journal Article] 林懐民「逝者」論──「同志文学史」の可能性と不可能性をめぐって──2018

    • Author(s)
      三須祐介
    • Journal Title

      「立命館法学」

      Volume: 6 Pages: 603-626

    • Open Access
  • [Journal Article] 作為”女学生小説家”的”冰心女士”2017

    • Author(s)
      濱田麻矢
    • Journal Title

      愛心

      Volume: 63 Pages: 54-55

  • [Presentation] 張愛玲晩期創作中的自我表述2018

    • Author(s)
      濱田麻矢
    • Organizer
      接近→張愛玲(一橋大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 倒掉的塔,枯萎的花── 張愛玲晩期風格窺探2017

    • Author(s)
      濱田麻矢
    • Organizer
      漂泊與越境 東亞視域中的作家流徙與文學創生國際學術工作坊(武漢大学文学院)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 書写、還是被書写──作為叙事主体的女性書写者2017

    • Author(s)
      濱田麻矢
    • Organizer
      現代文学与書写語言(北京大学中文系)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 女学生謝婉瑩から作家冰心女士へ2017

    • Author(s)
      濱田麻矢
    • Organizer
      『春水』手稿と日中の文学交流──周作人、冰心、濱一衛(九州大学)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 台灣時期的齊如山2017

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      漂泊與越境 東亞視域中的作家流徙與文學創生國際學術工作坊(武漢大学文学院)
  • [Presentation] 「救国の妓女」を描く中国映画――社会主義文化における女性の身体と国家の想像2017

    • Author(s)
      田村容子
    • Organizer
      日本現代中国学会第67回全国学術大会(愛知大学)
  • [Presentation] 従《秋海棠》到《紅伶涙》:現代中国文芸作品中的跨界與男性形象的“漂移”2017

    • Author(s)
      三須祐介
    • Organizer
      漂泊與越境 東亞視域中的作家流徙與文學創生國際學術工作坊(武漢大学文学院)国
  • [Presentation] 「秋海棠」から「紅伶涙」へ:移ろう“男性性”をめぐって2017

    • Author(s)
      三須祐介
    • Organizer
      日本現代中国学会第67回全国学術大会(愛知大学)
  • [Presentation] 20世紀左翼文学中的非主流傾向ーー“異化”及其他2017

    • Author(s)
      白井重範
    • Organizer
      漂泊與越境 東亞視域中的作家流徙與文學創生國際學術工作坊(武漢大学文学院)
  • [Presentation] 試析台湾蕃地書写中的“蕃女”形象与恋情故事架構2017

    • Author(s)
      小笠原淳
    • Organizer
      漂泊與越境 東亞視域中的作家流徙與文學創生國際學術工作坊(武漢大学文学院)
  • [Book] 中国が愛を知ったころ2017

    • Author(s)
      張 愛玲著、濱田 麻矢訳
    • Total Pages
      184
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000238922
  • [Funded Workshop] 漂泊與越境 東亞視域中的作家流徙與文學創生國際學術工作坊2017

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi