2019 Fiscal Year Annual Research Report
八丈語の保存・継承のための総合研究-辞書・教科書・映像資料を作成する-
Project/Area Number |
16H03423
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
金田 章宏 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 名誉教授 (70214476)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
和田 健 千葉大学, 大学院国際学術研究院, 教授 (20292485)
三樹 陽介 駒澤大学, 文学部, 講師 (40614889)
狩俣 繁久 琉球大学, 島嶼地域科学研究所, 客員研究員 (50224712)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 八丈語 / 方言語彙 / 方言文法 / 民話 |
Outline of Annual Research Achievements |
1.報告書として『八丈語の動植物語彙調査報告書』を作成した。本書は動植物の写真などを見せながら、動植物語彙の方言名だけでなく、その用途なども、島内5地区の複数名の話者から聞き取り調査を行なって詳細に記述したものである。 2.島内5地区の方言で三つの民話(「欠け皿」「たなばたさま」「人捨て穴」)の動画を作成し、DVDにして各所に配布した。録画には地元の方たちの協力を得ることで八丈語の価値を再確認してもらうことができた。 3.簡易版の文法書を作成した。 4.12月に八丈町柄で最終報告会を実施し、地元の方たちに動植物語彙調査の成果や文法調査の成果について発表した。また地元の協力者とともに作成した各地区の方言による民話を上映し、一部実際に語りもしていただいた。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|