• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

An Interdisciplinary Study on AINUSHIKKI (Lacquerware)

Research Project

Project/Area Number 16H03472
Research InstitutionJoetsu University of Education

Principal Investigator

浅倉 有子  上越教育大学, 大学院学校教育研究科, 教授 (70167881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮腰 哲雄  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (00062018)
谷本 晃久  北海道大学, 文学研究科, 准教授 (20306525)
本多 貴之  明治大学, 理工学部, 専任講師 (40409462)
佐々木 利和  北海道大学, アイヌ・先住民研究センター, 客員教授 (80132702)
松本 あづさ  藤女子大学, 文学部, 准教授 (90510107)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsアイヌ漆器 / 科学分析 / 場所請負商人 / 松前藩
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度は、研究代表者、研究分担者、研究連携者共に、それぞれのテーマに応じた調査と研究を進めた。もっとも大規模な調査は、ロシアサハリン州への合同調査である。これには、研究代表者をはじめ研究分担者、研究連携者の合計6名が参加した。なかでも、ユジノサハリンスクの郷土史博物館で二日間に渡って、館蔵の漆器全てを調査できたのは、大きな成果であった。研究分担者のM氏は、許可を得て塗膜片を複数持ち帰った。今後、分析結果を報告する予定である。また、前年度までの科研費で翻訳したロシア語文献と実際の調査の成果を付き合わせることができたことも、大きな成果であった。
国内では、小樽市総合博物館所蔵の漆器椀と天目台の調査を二度実施した。一度目の調査は、代表者と研究分担者、研究連携者の5名で行い、同じ漆器を観察して、相互の発見を述べ合いながら行うというもので、極めて有効であった。二度目の調査時には、本科研の研究会(科研メンバー以外も含む)をあわせて行い、一度目の小樽調査やサハリン調査の成果などが報告され、充実したものとなった。なかでも、小樽の漆器からベトナム産の漆が検出されたというH氏の報告は、我々の常識を超えたもので、驚きであった。
他に、研究分担者のM氏は、新ひだか町博物館所蔵の漆器の塗膜分析を行った。また、同じ博物館で、代表者は連携研究者Y氏と漆器の産地の特定という、本研究課題のもっとも大きな課題に取り組んだ。最終的には、Y氏による科学分析待ちであるが、目による観察では、会津産の漆器がほとんどである可能性が高いという、こちらも衝撃的な見解が出された。さらに、千家十職に関わる文様の特定など、大きな成果を得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

最大の目的であったアイヌ漆器の産地特定が一部でき、また国内の博物館所蔵のアイヌ漆器の科学分析が一部行うことができたこと、さらに国際共同研究の可能性が生じたことなど、総体として順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

今年度は、前年の科学分析の成果を持ってサハリン州郷土史博物館を訪問し、また小樽市総合博物館の調査を継続して行う。さらに、千歳市埋蔵文化財センターに所蔵されているアイヌ漆器の調査を行い、産地特定の作業を進めたい。また、科学分析については、M氏・H氏が、歴史的な漆器(琉球漆器、中国漆器など)の科学分析も平行して研究中であり、その分析手法を「アイヌの漆器」の科学分析・評価に応用することを目指しているので、その進展を期待したい。

  • Research Products

    (21 results)

All 2017 2016

All Journal Article (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 『夷酋列像』の再検討へ向けて:シモチ像と「叡覧」と2017

    • Author(s)
      佐々木利和・谷本晃久
    • Journal Title

      北海道博物館アイヌ民族文化研究センター紀要

      Volume: 2 Pages: 1-20

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 蝦夷通詞・上原熊次郎の江戸:御書物方への異動と天文方出役をめぐ って2017

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Journal Title

      北海道大学文学研究科紀要

      Volume: 151 Pages: 1-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 前近代の北方社会における鉄器流通実態の解明(3)2017

    • Author(s)
      小野哲也・赤沼英男・目時和哉
    • Journal Title

      岩手県立博物館研究報告

      Volume: 34 Pages: 13-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of Ryukyu lacquerwares by pyrolysis-gaschromatography/mass spectrometry and 87Sr/86Sr isotope ratio2016

    • Author(s)
      Takayuki Honda, Lu Rong, Yoshimi Kamiya, Shun’ichi Nakai,Tetsuo Miyakoshi
    • Journal Title

      Journal of Analytical and Applied Pyrolysis,- Elsevier

      Volume: 117 Pages: 25-29

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Study on Chinese Historical Lacquer Culture and Technology -Analysis of Chinese Qin-Han Dynasty Lacquerware2016

    • Author(s)
      Meesook Sung,Jaekook Jung, Rong Lu, Tetsuo Miyakoshi
    • Journal Title

      Journal of Culture and Heritage, Elsevier

      Volume: 21 Pages: 889-893

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 琉球の伝統的な漆工芸品「籐盆」の文化と科学分析2016

    • Author(s)
      本多貴之、宮腰哲雄他
    • Journal Title

      よのつぢ(浦添市文化部紀要)

      Volume: 12 Pages: 53-63

  • [Journal Article] 大聖寺藩上屋敷跡:廃棄土坑SK3から出土した木製品2016

    • Author(s)
      清水香
    • Journal Title

      『東京大学構内の遺跡 医学部附属病院入院棟A地点』研究編

      Volume: 研究編 Pages: 303-350

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アイヌ文化と常陸国・水戸藩2017

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Organizer
      平成28年度アイヌ工芸品展「イカラ カラ:アイヌ刺繍の世界」講演会
    • Place of Presentation
      茨城県立歴史館講堂
    • Year and Date
      2017-02-12
    • Invited
  • [Presentation] 浄法寺箔椀に関する基礎的考察ー告白と懺悔ー2016

    • Author(s)
      浅倉有子
    • Organizer
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」2016研究会
    • Place of Presentation
      小樽市総合博物館
    • Year and Date
      2016-12-21
  • [Presentation] 琉球漆器とアイヌ漆器2016

    • Author(s)
      室瀬和美
    • Organizer
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」2016研究会
    • Place of Presentation
      小樽市総合博物館
    • Year and Date
      2016-12-21
  • [Presentation] サハリン州郷土博物館所蔵漆器(№2270資料群)の収集地について~ 西海岸ライチシカ:来知志のこと~2016

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Organizer
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」2016研究会
    • Place of Presentation
      小樽市総合博物館
    • Year and Date
      2016-12-21
  • [Presentation] 新ひだか町所蔵の浄法寺漆器2016

    • Author(s)
      宮腰哲雄
    • Organizer
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」2016研究会
    • Place of Presentation
      小樽市総合博物館
    • Year and Date
      2016-12-21
  • [Presentation] 小樽市総合博物館所蔵のアイヌ漆器について2016

    • Author(s)
      本多貴之
    • Organizer
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」2016
    • Place of Presentation
      小樽市総合博物館
    • Year and Date
      2016-12-21
  • [Presentation] 椀木地の形態とその分類ー沈金トゥキ(杯)を中心にー2016

    • Author(s)
      小林幸雄
    • Organizer
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」2016
    • Place of Presentation
      小樽市総合博物館
    • Year and Date
      2016-12-21
  • [Presentation] サハリン州郷土博物館所蔵のアイヌ漆器について2016

    • Author(s)
      清水香
    • Organizer
      「アイヌ漆器に関する学際的研究」2016
    • Place of Presentation
      小樽市総合博物館
    • Year and Date
      2016-12-21
  • [Presentation] 北の「異国境」-幕府外交の転換とアイヌ史上の画期-2016

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Organizer
      北海道 高等学校日本史教育研究会
    • Place of Presentation
      さっぽろ芸文館
    • Year and Date
      2016-08-04
  • [Presentation] 文化財としての漆器の科学分析2016

    • Author(s)
      宮腰哲雄
    • Organizer
      日本漆アカデミー第1回講演会
    • Place of Presentation
      明治大学グローバルフロント
    • Year and Date
      2016-05-29
    • Invited
  • [Presentation] アイヌ墓に副葬された東北系箔椀-考古学・文献資料・塗膜分析による基礎的研究-2016

    • Author(s)
      清水香・本多貴之
    • Organizer
      日本考古学協会第82回総会研究発表(ポスター発表)
    • Place of Presentation
      東京学芸大学小金井キャンパス
    • Year and Date
      2016-05-25
  • [Presentation] 近世千島列島史の構築へむけての課題と展望2016

    • Author(s)
      谷本晃久
    • Organizer
      AAS米国アジア学会 2016年次研究大会
    • Place of Presentation
      ワシントン州立コンベンションセンター
    • Year and Date
      2016-04-02
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 国立公文書館所蔵 昌平坂学問所旧蔵「蝦夷語集」元・ 亨 影印・翻刻2017

    • Author(s)
      佐々木利和・谷本晃久
    • Total Pages
      200
    • Publisher
      北海道大学アイヌ・先住民研究センター
  • [Book] 北海道史事典2016

    • Author(s)
      北海道史研究協議会編(編集代表谷本晃久、編集委員松本あづさ)
    • Total Pages
      548
    • Publisher
      北海道出版企画センター

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi