• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

三都の巨大都市化と社会構造の複合化に関する基盤的研究

Research Project

Project/Area Number 16H03478
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

塚田 孝  大阪市立大学, 大学院文学研究科, 教授 (60126125)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉森 哲也  放送大学, 教養学部, 教授 (20226468)
吉田 伸之  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 名誉教授 (40092374)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords三都 / 巨大都市 / 都市社会構造 / 周縁性 / 比較史
Outline of Annual Research Achievements

研究目的である、三都(大坂・江戸・京都)それぞれの都市拡大と社会構造の複合化(α)および三都を結ぶ諸要素(β)について、調査・研究を進めた。
三都研究会を組織し、各部会ごとに調査・研究を推進するとともに、成果を共有する研究会を実施した。大坂では、研究の基盤作りのための町触の輪読会(1回)を実施するとともに、雛屋町「丁内諸用記」の解読を進めた。大坂市中に南接する難波村の庄屋・戸長文書である成舞家文書と九郎右衛門町の年寄・戸長を勤めた橘屋(橋本家)文書の補充調査を行うとともに、これらの史料を中心に道頓堀の地帯構造を明らかにする研究を進めた。京都でも引き続き、「大仏廻」をとりあげ、妙法院の門前とその周辺社会について、柏原家文書(商家)などの調査を行った。さらに小円座(研究会)を開催して、同地域の社会構造とともに商人や流通についても議論の場を設けた。江戸では、『東京の歴史』地帯編4・5・6の編集を通して、「浅草」や「品川」、「四谷」などの周縁部の地帯構造の解明を進めた。
三都研合同研究会で研究分担者・連携研究者・研究協力者が報告した内容を論文集として刊行する作業を進めている(『シリーズ三都』3冊として刊行予定)。
三都の世界史的位置付け(γ)については、昨年の中間総括円座の課題②アジア都市との比較史を発展させて、日本と中国の都市史関係史料の比較、および巨大都市としての大坂・大阪と上海の比較社会史の国際シンポジウムを上海市社会科学院と共同で開催し、ここでも史料の生成・残存の特徴と社会構造の密接な関係という重要な論点を共有した。その一部を科研報告書としてまとめるとともに、中国での出版を準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

三都の各部会での調査・研究を進め、三都研究会もおおむね順調に開催することができた。昨年度の中間総括円座を踏まえて、日中の比較都市史の国際シンポジウムを開催し、その成果の一部を『近世巨大都市の社会構造と史料』(三都研究会国際シンポジウム報告書)を刊行することができた。
また、これまでの研究成果の全体をまとめて『シリーズ三都』(江戸巻・京都巻・大坂巻)として出版する準備をほぼ調えることができた(5~7月に東京大学出版会から出版予定)。

Strategy for Future Research Activity

研究代表者・研究分担者を中心に運営委員会で緊密に連絡を取り合い、各部会などの研究状況を把握し、研究計画の推進していく。共同の史料調査・研究を進めるとともに、最終の今年度は、各研究者が担当するテーマでの研究成果を集約する『シリーズ三都』の刊行を実現させ、その書評シンポジウムを開催する。それを通して、三都それぞれの都市周縁部の拡大過程に関する分析の深化を図り、史料の生成・残存と社会構造の密接な関連についてさらに理解の共有を図る。これによって、今後の三都間の比較史、および国際的な比較史の基盤を形成する。
また、海外の研究協力者(米国、フランスや中国)と緊密に連絡をとり、上海社会科学院との共同で国際シンポジウムを大阪で開催して、継続して議論を継続する。

  • Research Products

    (43 results)

All 2019 2018

All Journal Article (15 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (20 results) (of which Int'l Joint Research: 18 results,  Invited: 13 results) Book (7 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Journal Article] 町奉行所市中取締掛と幕末期の江戸社会2019

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Journal Title

      塚田孝編『近世巨大都市の社会構造と史料』〈三都研究会国際シンポジウム報告書〉大阪市立大学大学院文学研究科・都市文化研究センター

      Volume: ― Pages: 3-17

  • [Journal Article] 近世京都の商家史料2019

    • Author(s)
      杉森哲也
    • Journal Title

      塚田孝編『近世巨大都市の社会構造と史料』〈三都研究会国際シンポジウム報告書〉大阪市立大学大学院文学研究科・都市文化研究センター

      Volume: ― Pages: 35-40

  • [Journal Article] ルイス・フロイスの見た16世紀の京都2019

    • Author(s)
      杉森哲也
    • Journal Title

      浅見雅一・野々瀬浩司編『キリスト教と「寛容」-中近世の日本とヨーロッパ-』慶應義塾大学出版会

      Volume: ― Pages: 69-82

  • [Journal Article] 岩国藩大坂蔵屋敷の設置と都市社会2019

    • Author(s)
      森下徹
    • Journal Title

      塚田孝編『近世巨大都市の社会構造と史料』〈三都研究会国際シンポジウム報告書〉大阪市立大学大学院文学研究科・都市文化研究センター

      Volume: ― Pages: 43-51

  • [Journal Article] 大坂蔵屋敷と渡海統制―近世前期の徳島藩を事例に―2019

    • Author(s)
      町田哲
    • Journal Title

      塚田孝編『近世巨大都市の社会構造と史料』〈三都研究会国際シンポジウム報告書〉大阪市立大学大学院文学研究科・都市文化研究センター

      Volume: ― Pages: 52-69

  • [Journal Article] 近世後期における摂津・丹波の寒天生産と大坂2019

    • Author(s)
      後藤雅知
    • Journal Title

      塚田孝編『近世巨大都市の社会構造と史料』〈三都研究会国際シンポジウム報告書〉大阪市立大学大学院文学研究科・都市文化研究センター

      Volume: ― Pages: 114-121

  • [Journal Article] 大坂渡辺村の村落構造2019

    • Author(s)
      三田智子
    • Journal Title

      塚田孝編『近世巨大都市の社会構造と史料』〈三都研究会国際シンポジウム報告書〉大阪市立大学大学院文学研究科・都市文化研究センター

      Volume: ― Pages: 103-113

  • [Journal Article] 「歴史学の方法をめぐる断想」から20年―都市史・地域史・国際交流―2018

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      市大日本史

      Volume: 21 Pages: 22-29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 日本の近世社会の特質と史料-和泉市における合同調査の経験を中心に-2018

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      市大日本史

      Volume: 21 Pages: 74-85

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 近世大坂の道頓堀周辺―非人垣外と水茶屋―2018

    • Author(s)
      塚田孝
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: 972 Pages: 1-12

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 萩藩の藍専売と阿州藍売2018

    • Author(s)
      森下徹
    • Journal Title

      鳴門史学

      Volume: 32 Pages: 43-51

  • [Journal Article] 居留地と遊廓社会―横浜・大阪・東京を素材に―2018

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Journal Title

      都市史研究

      Volume: 5 Pages: 85-94

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 維新変革と性売買問題―芸娼妓解放令を素材に―2018

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Journal Title

      塚田孝ほか編『「明治一五〇年」で考える―近代移行期の社会と空間』山川出版社

      Volume: ― Pages: 81-101

  • [Journal Article] 近現代の大阪における社会的結合の解体と再編―町内会と下層労働力供給業を素材に―2018

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Journal Title

      塚田孝編『近世巨大都市の社会構造と史料』〈三都研究会国際シンポジウム報告書〉大阪市立大学大学院文学研究科・都市文化研究センター

      Volume: ― Pages: 122-131

  • [Journal Article] 近世身分制の解体と貧民救済=統制2018

    • Author(s)
      ジョン・ポーター
    • Journal Title

      塚田孝ほか編『「明治一五〇年」で考える―近代移行期の社会と空間』山川出版社

      Volume: ― Pages: 72-88

  • [Presentation] Social Structure on the Margins of the Great City of Osaka: From the Records of the Narumai family of Namba Village2019

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      Yale-OCU Joint Seminar Series “Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia - Japan and the Ottoman Empire”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 六条村の成立過程2019

    • Author(s)
      杉森哲也
    • Organizer
      三都研究会・小円座「近世京都の市社会拡大」
  • [Presentation] 岩国藩大坂蔵屋敷の成立2019

    • Author(s)
      森下徹
    • Organizer
      Yale-OCU Joint Seminar Series “Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia - Japan and the Ottoman Empire”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Multi-Linear Trajectories of Modernizing on the Pleasure Quarters: Research on the Yokohama Pleasure Quarters2019

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      Osaka City University-University of Illinois Symposium“Modernization ”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The Modernization of Prostitution in Yokohama from the Late Edo period to Early Meiji2019

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      Yale-OCU Joint Seminar Series “Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia - Japan and the Ottoman Empire”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Poverty Management, Social Integration, and Subsistence in Meiji Tokyo The Meiji Restoration and Its Afterlives: Social Change and the Politics of Commemoration2019

    • Author(s)
      ジョン・ポーター
    • Organizer
      Yale-OCU Joint Seminar Series “Marginal Social Groups and Historical Documents in Asia - Japan and the Ottoman Empire”
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Early Modern Japanese Cities and Villages ; a Look at Osaka and Izumi2018

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      オレゴン大学・国際シンポジウム「 Building Osaka: Urban Dynamics Across Fifteen Centuries 大阪の歴史の再発見と新知見:千五百年の変遷を甦る」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] リプライ:孝子・忠勤褒賞から考える若干の論点の敷衍2018

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      都市史学会主催・書評ワークショップ「塚田孝著『大坂 民衆の近世史―老いと病・生業・下層社会』を読む」
  • [Presentation] Considering the Meiji Restoration from Localities: Reflections based on the Izumi Region2018

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      シンガポール国立大学・国際シンポジウム「Revisiting Japan’s Restoration Interregional, Interdisciplinary, and Alternative Perspectives」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 都市大坂の拡大と難波村―成舞家文書とは?2018

    • Author(s)
      塚田孝
    • Organizer
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較;”学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 町奉行所市中取締掛と幕末期の江戸社会2018

    • Author(s)
      吉田伸之
    • Organizer
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較”学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 近世京都の商家史料2018

    • Author(s)
      杉森哲也
    • Organizer
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較”学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 岩国藩大坂蔵屋敷の設置と都市社会2018

    • Author(s)
      森下徹
    • Organizer
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較”学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 近世後期における摂津・丹波の寒天生産と大坂2018

    • Author(s)
      後藤雅知
    • Organizer
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較”学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 大坂渡辺村の村落構造2018

    • Author(s)
      三田智子
    • Organizer
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較”学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 近代日本の民衆世界と都市社会構造―大阪を素材に―2018

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      東アジア都市史学会 創立記念国際学術大会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] World of Lower-level People in Pre-modern Osaka and Structure of Urban Society2018

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      オレゴン大学・国際シンポジウム「 Building Osaka: Urban Dynamics Across Fifteen Centuries 大阪の歴史の再発見と新知見:千五百年の変遷を甦る」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] The World of the Pleasure Quarters in the Transitional Period from Early Modern to Modern Japan :Research on the Yokohama Pleasure Quarters2018

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      シンガポール国立大学・国際シンポジウム「Revisiting Japan’s Restoration Interregional, Interdisciplinary, and Alternative Perspectives」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 1890~1930年代の大阪における町と町内団体2018

    • Author(s)
      佐賀朝
    • Organizer
      上海社会科学院城市人文遺産研究創新団体・上海社会科学院歴史研究所主催“中日城市史研究与比較”学術研討会
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Cattle Plague, Livestock Disposal, and the Dismantling of the Early Modern Status Order2018

    • Author(s)
      ジョン・ポーター
    • Organizer
      シンガポール国立大学・国際シンポジウム「Revisiting Japan’s Restoration Interregional, Interdisciplinary, and Alternative Perspectives」
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 近世巨大都市の社会構造と史料(三都研究会国際シンポジウム報告書)2019

    • Author(s)
      塚田孝編
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      大阪市立大学文学研究科都市文化研究センター
  • [Book] みるよむあるく 東京の歴史6 地帯編32019

    • Author(s)
      吉田伸之他4人編
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 「明治一五〇年」で考える―近代移行期の社会と空間2018

    • Author(s)
      ダニエル・V・ボツマン、塚田たかし、吉田伸之編
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] 山里清内路の社会構造―近世から現代へ2018

    • Author(s)
      吉田伸之編
    • Total Pages
      382
    • Publisher
      山川出版社
  • [Book] みるよむあるく 東京の歴史4 地帯編12018

    • Author(s)
      吉田伸之他4人編
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] みるよむあるく 東京の歴史5 地帯編22018

    • Author(s)
      吉田伸之他4人編
    • Total Pages
      159
    • Publisher
      吉川弘文館
  • [Book] 畿内譜代藩の陣屋と藩領社会2018

    • Author(s)
      齊藤紘子
    • Total Pages
      342
    • Publisher
      清文堂出版
  • [Funded Workshop] 国際小円座「近世巨大都市の身分的周縁―大坂と江戸―」2018

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi