• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

日韓国交正常化交渉および戦後日韓関係に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16H03481
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

太田 修  同志社大学, グローバル・スタディーズ研究科, 教授 (00351304)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 正明  大阪経済法科大学, 公私立大学の部局等, 研究員 (20370207)
板垣 竜太  同志社大学, 社会学部, 教授 (60361549)
福岡 正章  同志社大学, 経済学部, 教授 (90388041)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords戦後日韓関係 / 冷戦 / 植民地主義 / 日韓国交正常化交渉 / 日韓条約 / 日韓会談文書 / 検索システム / 請求権問題
Outline of Annual Research Achievements

(1)日韓会談文書検索システムの構築
2018年度に引き続き、「日韓会談文書全面公開を求める会」HP上で公開されている日韓会談文書の書誌情報のデータベース化作業(データ入力、データ点検、文書のPDF化など)を行った。これらの作業を推進、調整するため、研究代表者と「求める会」メンバーは、第6、7回の「日韓会談文書アーカイブズ構築準備会議」(2019年11月9日、2020年2月29日)を持った。
こうした作業の結果、2020年3月31日には「日韓会談文書情報公開アーカイブズ」(http://www.f8.wx301.smilestart.ne.jp/nikkankaidanbunsyo/index.php)を公開することができた。同年8月8日には、日韓会談文書1916ファイル(約6万頁)を検索できるシステムの本格稼働を開始し、本科研で計画した日韓会談文書検索システムの構築は完了した。
(2)戦後日韓関係史研究の深化
2019年度は、第13・14回研究会(2019年9月9日、民族問題研究所、ソウル)、および第15回研究会(2020年3月25日、同志社大学)を開催した。第13・14回研究会では、成田千尋と太田修が報告した。2020年3月には、COVID-19の世界的感染拡大により、予定していた公開国際シンポジウムは中止し、第15回研究会として、予稿集『科研「日韓国交正常化交渉および戦後日韓関係に関する基礎的研究」』を作成し、西村直登、福岡正章、板垣竜太、太田修が報告した。
2021年3月には、本科研の研究成果として、太田修編著『同志社コリア研究センター叢書4 植民地主義、冷戦から考える日韓関係』(同志社コリア研究センター)を発行した。また、それを同志社大学図書館リポジトリで閲覧できるようにし、研究成果を広く一般社会に公開した。これをもって本科研で予定していた研究はすべて完了した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (38 results)

All 2021 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 10 results) Presentation (15 results) Book (3 results) Remarks (3 results)

  • [Int'l Joint Research] 民族問題研究所(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      民族問題研究所
  • [Journal Article] 真実は究明されたか―日韓会談における韓国強制動員被害者問題2021

    • Author(s)
      太田修
    • Journal Title

      朝鮮史研究会会報

      Volume: 第222号 Pages: 1-4

  • [Journal Article] 韓国大法院判決と再現する暴力について2020

    • Author(s)
      太田修
    • Journal Title

      歴史学研究

      Volume: No.992 Pages: 36-45

  • [Journal Article] 1930年代の朝鮮における衣類調達について2020

    • Author(s)
      福岡正章
    • Journal Title

      経済学論叢(同志社大学)

      Volume: 72巻1号 Pages: 57-74

  • [Journal Article] 取調記録を通じてたどる「二・八独立宣言」への道程2020

    • Author(s)
      宮本正明
    • Journal Title

      在日朝鮮人史研究

      Volume: 第50号 Pages: 39-66

  • [Journal Article] 北韓歴史学形成にソ連歴史学が及ぼした影響2020

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Journal Title

      人文論叢(韓国・ソウル大学人文学研究院)

      Volume: 第77巻第3号 Pages: 13-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 反ファシズム人民戦線論と社会主義運動の植民地的経路2020

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Journal Title

      歴史と現実(韓国・韓国歴史研究会)

      Volume: 第118号 Pages: 331-379

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 解放/敗戦直後における韓国と日本の民族主義教育の比較研究2020

    • Author(s)
      宋炳巻
    • Journal Title

      史林(韓国)

      Volume: 第71号 Pages: 1-28

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 連合国最高司令官総司令部の韓日占領と統治構造の重層性2020

    • Author(s)
      宋炳巻
    • Journal Title

      亜細亜研究(韓国・高麗大学)

      Volume: 第63巻1号 Pages: 79-116

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 韓日請求権協定「解決済み」論批判2019

    • Author(s)
      太田修
    • Journal Title

      歴史批評(韓国・歴史問題研究所)

      Volume: 129号 Pages: 142-169

  • [Journal Article] 向き合うこと、顔をそむけること : 三・一運動百周年と日本の植民地支配責任2019

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Journal Title

      世界

      Volume: 2019年5月 Pages: 204-209

  • [Journal Article] 朝鮮における繊維製品商社の一特徴-繊維専門商社と卸売商を中心に-2019

    • Author(s)
      福岡正章
    • Journal Title

      歴史と経済(政治経済学・経済史学会)

      Volume: 243 号 Pages: 44-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 〈植民地ファシズム〉再論2019

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Journal Title

      東方学志(韓国・延世大学国学研究院)

      Volume: 第187号 Pages: 43-62

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 実証史学〈理念〉:植民地朝鮮にきた歴史主義2019

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Journal Title

      人文論叢(韓国・ソウル大学人文学研究院)

      Volume: 第76巻第3号 Pages: 287-323

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本歴史教科書の三一運動叙述分析2019

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Journal Title

      歴史教育(韓国・歴史教育研究会)

      Volume: 第151号 Pages: 29-59

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 反日種族主義を読んで民族自決を考える2019

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Journal Title

      東亜文化(韓国・ソウル大学東亜文化研究所)

      Volume: 第57号 Pages: 119-134

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 普遍への暴力?―総力戦体制下における米日人種主義の三重暴力構造2019

    • Author(s)
      宋炳巻
    • Journal Title

      東方学志(韓国・延世大学国学研究院)

      Volume: 第188号 Pages: 45-68

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本学界の中国リベラリズム研究2021

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Organizer
      梨花女子大学史学科「冷戦史研究の動向と展望」
  • [Presentation] 1930年代マルクス主義歴史学のアジア認識と朝鮮研究2021

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Organizer
      韓国・仁荷大学韓国学研究所「植民地朝鮮の社会主義:民族、階級、ジェンダー」
  • [Presentation] Critique of Argument that Korea-Japan Claims Settlement Agreement Signifies “Resolution”-Focusing on the “Economic Cooperation” Method2020

    • Author(s)
      Osamu OTA
    • Organizer
      “Korea-Japan Relations: Beyond the 1965 System”(Host: The Johns Hopkins SAIS Korea Studies & Korea Development Institute of School (KDIS))
  • [Presentation] 真実究明はなされたか-日韓会談における韓国強制動員被害者問題2020

    • Author(s)
      太田修
    • Organizer
      朝鮮史研究会関西部会2020年6月例会
  • [Presentation] 金大中拉致事件と日韓連帯運動のはじまり2020

    • Author(s)
      太田修
    • Organizer
      科研(B)(一般)「日韓国交正常化交渉および戦後日韓関係に関する基礎的研究」研究会
  • [Presentation] 韓国大法院判決と再現する暴力について2020

    • Author(s)
      太田修
    • Organizer
      歴史学研究会シンポジウム「日韓の歴史葛藤をほどく-「徴用工」問題から考える-」
  • [Presentation] 銀閣寺の38 度線:日韓会談期京都の民族学校と地域社会2020

    • Author(s)
      板垣竜太
    • Organizer
      科研(B)(一般)「日韓国交正常化交渉および戦後日韓関係に関する基礎的研究」研究会
  • [Presentation] 1930年代植民地朝鮮の社会性格論争:史的唯物論と植民地問題2020

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Organizer
      韓国・ソウル大学奎章閣韓国学研究院第13回奎章閣韓国学国際シンポジウム
  • [Presentation] Critique of Argument that Korea-Japan Claims Settlement Agreement Signifies “Resolution” and the State of Japan in 2019 Summer2019

    • Author(s)
      Osamu OTA
    • Organizer
      International Symposium for the Future-Oriented Korea-Japan Relations(Host: National Research Council for Economics, Humanities and Social Sciences)
  • [Presentation] 日韓連帯運動の出発点-金大中拉致事件2019

    • Author(s)
      太田修
    • Organizer
      2019金大中民主平和アカデミー「国際学術会議金大中大統領の政治思想と国際理解」
  • [Presentation] 日韓密貿易の展開~1950年代を中心に2019

    • Author(s)
      福岡正章
    • Organizer
      科研(B)(一般)「日韓国交正常化交渉および戦後日韓関係に関する基礎的研究」研究会
  • [Presentation] 取調記録を通じてたどる『2・8独立宣言』への道程2019

    • Author(s)
      宮本正明
    • Organizer
      3・1運動100周年記念学術会議「東京から咸興へ―日帝文書から見る2・8独立宣言と3・1運動」(主催:韓国・民族問題研究所)
  • [Presentation] 東アジアの戦後歴史学と北韓の歴史叙述2019

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Organizer
      台湾・中央研究院近代史研究所「民族主義、自由主義與社會主義的交錯抉擇:近代中韓歴史經驗的比較」
  • [Presentation] 日本統治期時期区分試論2019

    • Author(s)
      洪宗郁
    • Organizer
      韓国・韓国史研究会「韓国史時代区分論の現況と課題」
  • [Presentation] 被害者の証言は何を‘証言’するのか2019

    • Author(s)
      金丞垠
    • Organizer
      3・1運動100周年記念学術会議Ⅱ韓日共同シンポジウム「韓日ニューライトの‘歴史否定’」(主催:近現代史記念館、主管:民族問題研究所)
  • [Book] 植民地主義、冷戦から考える日韓関係2021

    • Author(s)
      太田修、西村直登、申載浚、宮本正明、板垣竜太、成田千尋、福岡正章、宋炳巻、洪宗郁
    • Total Pages
      376
    • Publisher
      同志社コリア研究センター
    • ISBN
      978-4-907634-03-2
  • [Book] 日韓の歴史問題をどう読み解くか-徴用工・日本軍「慰安婦」・植民地支配2020

    • Author(s)
      内海愛子、川上詩朗、吉澤文寿、太田修、加藤圭木、殿平善彦、本庄十喜、愼蒼宇、佐藤広美、加藤直樹、原田敬一
    • Total Pages
      254
    • Publisher
      新日本出版社
    • ISBN
      978-4-406-06481-1
  • [Book] 歴史認識から見た戦後日韓関係2020

    • Author(s)
      吉澤文寿、李洋秀、金恩貞、太田修、浅野豊美、長澤裕子、山本興正、金崇培、成田千尋、金鉉洙
    • Total Pages
      336
    • Publisher
      社会評論社
    • ISBN
      978-4-7845-1573-8
  • [Remarks] 同志社大学学術リポジトリ

    • URL

      https://doshisha.repo.nii.ac.jp/index.php?action=pages_view_main&active_action=repository_view_main_item_snippet&index_id=8723&pn=1&count=50&order=7&lang=japanese&page_id=13&block_id=100

  • [Remarks] 日韓会談文書情報公開アーカイブズ

    • URL

      http://www.f8.wx301.smilestart.ne.jp/nikkankaidanbunsyo/index.php

  • [Remarks] 研究者データベース(太田修)

    • URL

      https://kendb.doshisha.ac.jp/profile/ja.2d77ee687a92d572.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi