• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

史料学的検討を重視した『延喜式』の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 16H03485
Research InstitutionNational Museum of Japanese History

Principal Investigator

小倉 慈司  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 准教授 (20581101)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 喜孝  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (10331290)
仁藤 敦史  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 教授 (30218234)
中村 光一  上武大学, ビジネス情報学部, 教授 (30237416)
清武 雄二  国立歴史民俗博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 特任助教 (50753737)
酒井 清治  駒澤大学, 文学部, 教授 (80296821)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords日本史 / 延喜式 / 史料学 / 古代史 / 本文研究 / 論文目録
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、昨年度に調査を行なった天理大学附属天理図書館所蔵『神祇官八神殿秘决』『諸神記』『諸社根元記』や、名古屋市鶴舞中央図書館河村文庫所蔵『延喜式』版本、宮内庁書陵部図書寮文庫所蔵葉室本『年中行事秘抄』・『内裏式』藤貞幹校本・諸陵寮本『政事要略』等の紙焼写真蒐集を行なった。『神祇官八神殿秘决』は西田長男氏による研究があるものの、これまで注目されてこなかったが、『延喜式』の伝来を考える上で重要な記述を有している。なお当初予定していた無窮会専門図書館の調査は、再び閲覧休止となったため、果たせなかった。
本文研究としては、勢多家所蔵版本についての研究や神祇式についての検討、巻5斎宮式の校訂本文、巻14縫殿式の写本系統研究、巻17内匠式の写本系統研究・校訂本文・現代語訳についての論考を公刊することができ、また新たに巻11の校訂本文・現代語訳等を作成して査読誌に投稿した。内容に関わる研究として、典薬式に見える薬物名から朝鮮半島医薬文化の影響を探り、斎宮式から堅魚製品の貢納と消費の実態を明らかにした。縫殿式13雑染用度条を取り上げ、江戸時代における『延喜式』研究についても検討を行なった。このほか「延喜神名式と式内社」と題する講演等を行なった。
データベースについては、昨年度公開した延喜式関係論文目録データベースにデータの修正・増補を行なった(8月に4220件)。年度後半作業分は2020年度に公開する。
英訳については2019年6~7月および2020年2~3月にアメリカより若手研究者を招いて英訳ワークショップ・検討会を実施した。また海外における『延喜式』の研究状況をまとめた論考を公表した。
この他、国立歴史民俗博物館共同研究「古代の百科全書『延喜式』の多分野協働研究」と連携し、『延喜式』研究に関心を持つ研究者や大学院生にも参加を呼びかけて,2019年8月31日に公開研究会を開催した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (25 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (13 results) (of which Peer Reviewed: 11 results,  Open Access: 9 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 7 results) Book (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 皮革生産賤視観の発生2020

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      日本史研究

      Volume: 691 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 書評 矢野建一著『日本古代の宗教と社会』2020

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 840 Pages: 77-81

  • [Journal Article] 書評 古市晃著「古代国家形成期の王宮と地域社会」2020

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      歴史評論

      Volume: 838 Pages: 70-74

  • [Journal Article] 平安前期における近衛大将の補任について2019

    • Author(s)
      中村光一
    • Journal Title

      日本史学集録

      Volume: 40 Pages: 45-57

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 延喜神祇式の本文校訂について2019

    • Author(s)
      早川万年
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 31-40

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『延喜式』巻一七の写本系統と本文校訂2019

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 103-125

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 江戸時代における『延喜式』研究の一様相-縫殿式十三雑染用度条をめぐって-2019

    • Author(s)
      中村光一
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 255-278

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 慶州・雁鴨池出土の薬物名木簡再論-古代東アジアの医薬文化-2019

    • Author(s)
      三上喜孝
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 299-307

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 主計式の〓と出土土器のハソウ2019

    • Author(s)
      酒井清治
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 399-412

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 「延喜斎宮式」から見た堅魚製品の貢納と消費2019

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 413-423

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『延喜式』巻五校訂(稿)2019

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 41-68

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 古代の税物生産における長鰒-品種・製造法・保存期間の検証実験-2019

    • Author(s)
      清武雄二
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 425-444

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 『延喜式』巻十七「内匠寮」現代語訳(稿)2019

    • Author(s)
      清武雄二・神戸航介・堀部猛・古田一史
    • Journal Title

      国立歴史民俗博物館研究報告

      Volume: 218 Pages: 127-154

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 生産の考古学-窯業-2019

    • Author(s)
      酒井清治
    • Organizer
      日本考古学協会第85回(2019年度)総会
    • Invited
  • [Presentation] 江戸時代における古代典籍の伝来―政事要略を中心に―2019

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Organizer
      蓬左文庫典籍研究会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 古代の天皇と神祇祭祀2019

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Organizer
      天皇制と日本-歴史、政治、社会、文化との関わりをめぐって-学術シンポジウム
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 延喜神名式と式内社2019

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Organizer
      皇學館大学史学会講演会
    • Invited
  • [Presentation] 皮革生産賤視観の発生2019

    • Author(s)
      小倉慈司
    • Organizer
      日本史研究会古代史部会例会(大会個別報告代替報告)
    • Invited
  • [Presentation] 古代国家と譲位制の成立-「平成の代替わり」を古代史から考える-2019

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Organizer
      シンポジウム「天皇と皇位継承のコスモロジー」
    • Invited
  • [Presentation] 太上天皇の成立と展開-皇極・孝謙・斉明の事例を中心に-2019

    • Author(s)
      仁藤敦史
    • Organizer
      國學院大學文化講演会
    • Invited
  • [Book] 古文書の様式と国際比較2020

    • Author(s)
      小島道裕・田中大喜・荒木和憲編、小倉慈司、仁藤敦史、三上喜孝ほか
    • Total Pages
      432
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585222729
  • [Book] テーマで学ぶ日本古代史 社会・史料編2020

    • Author(s)
      新古代史の会編、小倉慈司
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      吉川弘文館
    • ISBN
      9784642083850
  • [Book] 古代の都城と交通2019

    • Author(s)
      川尻秋生編、仁藤敦史ほか
    • Total Pages
      532(17-39)
    • Publisher
      竹林舎
    • ISBN
      9784902084788
  • [Book] 古墳と国家形成期の諸問題2019

    • Author(s)
      白石太一郎先生傘寿記念論文集編集委員会編、仁藤敦史、酒井清治ほか
    • Total Pages
      484
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634520271
  • [Remarks] 延喜式関係論文目録データベース

    • URL

      https://www.rekihaku.ac.jp/doc/gaiyou/boed.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi