2019 Fiscal Year Annual Research Report
朝鮮環境史の創成にむけた河川の管理・利用に関する総合的研究
Project/Area Number |
16H03486
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
六反田 豊 東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (40220818)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
石川 亮太 立命館大学, 経営学部, 教授 (00363416)
早川 貞三 福岡大学, 人文学部, 教授 (40267703)
森平 雅彦 九州大学, 人文科学研究院, 教授 (50345245)
長森 美信 天理大学, 国際学部, 教授 (50412135)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 朝鮮史 / 水環境 / 河川 / 水運 / 治水 / 利水 / 漁撈 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、朝鮮半島における河川の管理・利用をめぐる歴史的諸事象を、朝鮮時代から日本の植民地期まで(14世紀末~20世紀前半)を対象にして環境史的な視角から考察することにある。具体的には、①交通・運輸、②治水・利水、③資源利用、④景観・空間利用、の4つのテーマから接近を試みる。かかる目的を達成すべく、最終年度である本年度は以下の研究活動をおこなった。なお、本研究のまとめとして2020年3月に朝鮮史研究会との共催でシンポジウム(報告:森平雅彦「朝鮮中期の洛東江上流域における「淡水魚生活」」;長森美信「17世紀朝鮮士人(ソンビ)と河川空間―澗松趙任道と洛東江―」;六反田豊「環境史からみた朝鮮時代の水利施設―堤堰と川防を中心として―」;石川亮太「近代の開港場貿易と河川輸送」;広瀬貞三「植民地期朝鮮における大同江改修工事と地域社会」/コメンテーター:伊藤亜人氏)を計画したが、新型コロナウイルス感染症流行により中止を余儀なくされた(時期をみて再実施の予定)。 (1)2019年5月に福岡大学(福岡市)で打合せ会議を開催した。研究の進捗状況と今後の課題について意見交換し、本年度の具体的な研究計画を確認したほか、本研究の取りまとめ方法も議論した。 (2)2019年8月に韓国東海岸地域にて現地調査を実施した。襄陽、江陵、三陟、蔚珍、寧海、盈徳、浦項、蔚山などを主要調査地とし、中小河川の水運拠点・渡船場・河港・漁場等の跡地、灌漑施設、河岸にある楼閣・亭子などの歴史的施設などを巡検し、周辺住民からの聴き取り調査もおこなった。 (3)上記の現地調査を通じて朝鮮の河川環境史に関する文献や資料類を蒐集したほか、『朝鮮王朝実録』その他の各種文献類から関連史料の抽出と蒐集をおこなった。 (4)上記①~④のテーマにそって研究代表者・分担者が各自の研究を進め、成果の一部を口頭報告や論文として発表した。
|
Research Progress Status |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和元年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(5 results)