• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

ヨーロッパにおける公共史の実践ー歴史博物館、歴史教養メディア、歴史教科書

Research Project

Project/Area Number 16H03497
Research InstitutionUniversity of Shizuoka

Principal Investigator

剣持 久木  静岡県立大学, 国際関係学部, 教授 (60288503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉岡 潤  津田塾大学, 学芸学部, 教授 (10349243)
近藤 孝弘  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (40242234)
西山 暁義  共立女子大学, 国際学部, 教授 (80348606)
川喜田 敦子  中央大学, 文学部, 教授 (80396837)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords公共史 / 歴史教科書 / 博物館 / ヨーロッパ / 歴史教養メディア / 映画
Outline of Annual Research Achievements

2年目は、これまでの研究の成果の中間報告である成果報告書の出版に向けて全力を注いだ。その結果、2018年3月に『越境する歴史認識ーヨーロッパにおける公共史の試み』(岩波書店)の刊行に至っている。また、近藤、川喜田はそれぞれオーストリア、ドイツで在外研究を遂行した。近藤は、ウィーン大学現代史研究所のOliver Rathkolb氏と「オーストリア歴史の家」の経緯についてインタヴューし、川喜田は、ギーセン大学でドイツ・ポーランド共通教科書委員会委員長のHans-Jurgen Bomelburg氏および同教科書の協力者のVadim Oswald氏から情報収集を行っている。また近藤と川喜田は共にゲオルク・エッカート国際教科書研究所のEckhardt Fuchs氏と意見交換を行なうなど、現地で精力的に実地調査を行なっている。西山は、ヨーロッパの研究者との共同編集である大著Europa. Notre histoire (Les Arenes)を9月に出版している。さらに6月にはソウルでの植民地帝国についての国際シンポジウムに参加し、2018年2月にはポーランドで研究協力者のBarbasiewicz女史(ヤギエヴォ大学)のゼミとの合同ワークシップを実施ている。また吉岡は、ポーランド広報文化センター主催のシンポジウムで度々研究報告を行っている。剣持は、10月にフランス、ブロワで開催された歴史集会Rendez-vous d'histoireに出席し、前述のEuropa. Notre hisotireのお披露目行事をはじめ、フランスにおける公共史の実践の場である同集会を視察した。また、11月には日韓歴史家会議に日本側代表の一人として招かれ、歴史認識問題解決の方法としての公共史、とりわけ東アジア共通歴史博物館の可能性を問題提起している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実施計画で掲げている3つの柱のうち、歴史教養メディアの分析と歴史博物館の調査は順調であるが、昨年度に引き続き、ドイツ・ポーランド共通教科書の研究については若干遅れている。(全4巻の)同教科書は一昨年の第一巻に引き続き、昨年は第二巻も刊行されたものの、昨年時点でも同教科書を実際に使用している教育現場が確認できなかったため、現地調査は繰り越されている。本年度は、ブリュッセルのヨーロッパ歴史博物館、グダニスクの第二次世界大戦博物館の視察と合わせてワルシャワのドイツ人学校での同教科書の使用状況を視察する予定である。

Strategy for Future Research Activity

現時点で、ワルシャワのドイツ人学校でのドイツポーランド共通教科書の使用が確認されたので、9月には視察を実行する予定である。また公共史の研究に関わるフランス人、ドイツ人研究者の招請も予定している。

  • Research Products

    (16 results)

All 2018 2017

All Journal Article (2 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 5 results) Book (6 results)

  • [Journal Article] 戦争責任から国際化へ―第一次世界大戦研究の回顧と展望2018

    • Author(s)
      ゲルト・クルマイヒ、西山暁義
    • Journal Title

      ゲシヒテ

      Volume: 10 Pages: 17-29

  • [Journal Article] 2016年の歴史学界ー回顧と展望ー現代ヨーロッパ 一般2017

    • Author(s)
      剣持久木
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 126篇5号 Pages: 351-353

  • [Presentation] Nachkriegsbeziehungen zwischen Deutschland und Osteuropa aus japanischer Sicht2018

    • Author(s)
      Atsuko Kawakita
    • Organizer
      Gemeinsames Kolloquium (Osteuropaische Geschichte & Didaktik der Geschichte) (Justus-Liebig-Universitaet Giessen)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イレナ・センドレルと戦うポーランド2018

    • Author(s)
      吉岡潤
    • Organizer
      ポーランド広報文化センター主催シンポジウム「イレナ・センドレルに会いたい」
    • Invited
  • [Presentation] 公共史の射程ーヨーロッパにおける歴史認識越境化と東アジアー2017

    • Author(s)
      剣持久木
    • Organizer
      アジア太平洋地域歴史認識問題研究会(代表者:菅英輝)
    • Invited
  • [Presentation] 反戦平和運動の挫折から仏独歴史和解へ:歴史認識問題解決のヒントを求めて2017

    • Author(s)
      剣持久木
    • Organizer
      第17回日韓歴史家会議
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 暴力教育の世紀末から『子供の世紀』へ?―19世紀末ドイツの学校教育における体罰2017

    • Author(s)
      西山暁義
    • Organizer
      同志社大学人文科学研究所第19期「身体・環境史研究会」
    • Invited
  • [Presentation] Between Border Regions and Oversea Colonies: The German Empire as a Model for Imperial Japan on the Eve of the First World War2017

    • Author(s)
      Akiyoshi Nishiyama
    • Organizer
      Annual Meeting of Association for Asian Studies (AAS-in-ASIA)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 思考力を重視する歴史の大学入学資格試験のあり方について-アビトゥア試験を中心に2017

    • Author(s)
      近藤孝弘
    • Organizer
      日本西洋史学会第67回大会(一橋大学)
    • Invited
  • [Presentation] ピウスツキーーポーランドーーカトリック2017

    • Author(s)
      吉岡潤
    • Organizer
      特定非営利法人フォーラムポーランド組織委員会・ポーランド広報文化センター共催シンポジウム「ピウスツキーー様々な肖像」
    • Invited
  • [Book] 越境する歴史認識ーヨーロッパにおける「公共史」の試み2018

    • Author(s)
      剣持久木、川喜田敦子、吉岡潤、西山暁義、近藤孝弘
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-00-022301-0
  • [Book] EUROPA NOTRE HISTOIRE2017

    • Author(s)
      Etienne Francois, Thomas Serrier, Akiyoshi Nishiyama, Pierre Monnet
    • Total Pages
      1385
    • Publisher
      Les Arenes
    • ISBN
      978-2-35204-603-5
  • [Book] せめぎあう中東欧・ロシアの歴史認識問題ーナチズムと社会主義の過去をめぐる葛藤ー2017

    • Author(s)
      橋本伸也、吉岡潤
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      978-4-623-08094-6
  • [Book] 歴史を社会に活かすー楽しむ・学ぶ・伝える・観るー2017

    • Author(s)
      歴史学研究会、川喜田敦子、西山暁義
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      978-4-13-023073-5
  • [Book] 第4次現代歴史学の成果と課題 2 世界史像の再構成2017

    • Author(s)
      歴史学研究会、西山暁義
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      積文堂出版
    • ISBN
      978-4-881-16132-6
  • [Book] ロシア革命とソ連の世紀2、『スターリニズムという文明』2017

    • Author(s)
      松井康浩、中島毅、吉岡潤
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      978-4-000-28267-3

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi