• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

Colonialism and anti-colonialism as seen from the perspective of trans-imperial relationality: the historical structures of comparison, collaboration, co-existence, and movement

Research Project

Project/Area Number 16H03501
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

水谷 智  同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授 (90411074)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 難波 ちづる  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 准教授 (20296734)
中里 成章  東京大学, 東洋文化研究所, 研究員 (30114581)
吉田 信  福岡女子大学, 国際文理学部, 准教授 (60314457)
西山 暁義  共立女子大学, 国際学部, 教授 (80348606)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords間-帝国(trans-imperial) / 植民地主義 / 反植民地主義 / 比較のポリティクス
Outline of Annual Research Achievements

6月にソウルで開催されたAAS-in-ASIA 2017において、パネル発表を行った(パネルタイトル:Beyond Comparison: Japan and Its Colonial Empire in Trans-imperial Relations)。本科研グループを代表して、水谷智・難波ちづる・吉田信・西山暁義が参加した(詳細は以下を参照:http://trans-imperial.site/wp-content/uploads/2017/03/854705264f947b42ce5e3e7de1a9f080.pdf)。7月には他の研究会との共催でシンポジウム「<はざま>から再考する帝国史」を同志社大学で開催し、本科研からは水谷が司会・報告者として登壇した。駒込武氏による『世界史のなかの台湾植民地支配――台南長老教中学校からの視座』(岩波書店、2015年)について議論することで、本科研が志向する「間-帝国史研究」の可能性を探った。水谷はドイツ人研究者のDaniel Hedinger氏および Nadin Hee氏とともに国際ワークショップIn-Between Empires: Trans-imperial History in a Global Ageを企画し、9月にベルリンで開催されるとそれに参加し、研究報告(‘Indian anti-colonialism in trans-imperial interactions: Tagore, R. B. Bose and their politics of comparison over Japanese colonialism in Korea’)を行った。12月と2月に同志社大学で開催した定例研究会では、事前に配布した植民地主義に関する史料について「間‐帝国」的な視点からメンバー全員で議論した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

シンポジウムやワークショップを計画どおり開催できたことに加え、共通の史料を全員で読むという新たな試みを始めることができたため。

Strategy for Future Research Activity

今年度の末には同志社大学にて国際ワークショップを開催する予定である。また、昨年度の研究活動の一部を活字化すべく学術雑誌の特集号に投稿を計画している。

  • Research Products

    (20 results)

All 2018 2017 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ‘Semi-educated natives’ as a source of imperial anxiety: the politics of English education and bureaucratic recruitment in Bengal, ca.1830-18802018

    • Author(s)
      Satoshi Mizutani
    • Journal Title

      Bangabidya: International Journal of Bengal Studies

      Volume: 10 Pages: 536-557

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オランダ領東インドにおける旅券制度の展開-植民地パスポートの様式と機能をめぐって-2018

    • Author(s)
      吉田信
    • Journal Title

      国際社会研究

      Volume: 7 Pages: 1-21

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 戦争責任から国際化へ―第一次世界大戦研究の回顧と展望2018

    • Author(s)
      ゲルト・クルマイヒ(西山暁義訳)
    • Journal Title

      ゲシヒテ

      Volume: 10 Pages: 17-29

  • [Journal Article] Recovering the Subject in the Shadows of Empires: Colonial Violence and Resistance in Taiwan2017

    • Author(s)
      Satoshi Mizutani
    • Journal Title

      Cross-Currents E-Journal

      Volume: 23 Pages: 234-248

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Writing about the Partition Riots of India2017

    • Author(s)
      Nariaki Nakazato
    • Journal Title

      Romanian Journal of Indian Studies

      Volume: 1 Pages: 9-24

    • Open Access
  • [Presentation] Between Colony and Metropole: Repatriation of Indochinese Workers from Post - war France2018

    • Author(s)
      難波ちづる
    • Organizer
      International Conference on Colonial Mobilization in Africa and Asia during the Second World War: Soldiers, Labourers and Women, (2018年3月22日ー23日、京都)
  • [Presentation] British attitudes to Korea’s claim for independence, ca. 1905-20―the trans-imperial significance of Britain’s colonial experience in India and Egypt2017

    • Author(s)
      Satoshi Mizutani
    • Organizer
      The 3rd Tubingen-Doshisha-Korea University Conference (Doshisha University, 30 September 2017)
  • [Presentation] Indian Anti-colonialism in Trans-imperial Interactions: Tagore, R. B. Bose and their Politics of Comparison over Japanese Colonialism in Korea2017

    • Author(s)
      Satoshi Mizutani
    • Organizer
      In-Between Empires Trans-imperial History in a Global Age (Humboldt-Universitat zu Berlin, 15 September 2017)
    • Invited
  • [Presentation] Proving ‘Japaneseness’: passport control and the problem of identification in the Dutch East Indies'2017

    • Author(s)
      Makoto Yoshida
    • Organizer
      AAS-in-ASIA Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 「蘭印の『贋日本人』-旅券と身分証明をめぐって」2017

    • Author(s)
      吉田信
    • Organizer
      比較地域研究会
  • [Presentation] 合評会 クリストファー・クラーク著、小原淳訳『夢遊病者たち-第一次世界大戦はいかにして始まったか』(みすず書房、2017年)2017

    • Author(s)
      西山暁義
    • Organizer
      現代史研究会(2017年11月18日、於明治大学)
  • [Presentation] 暴力教育の世紀末から『子供の世紀』へ?―19世紀末ドイツの学校教育における体罰2017

    • Author(s)
      西山暁義
    • Organizer
      同志社大学人文科学研究所第19期「身体・環境史研究会」(代表:服部伸)、2017年11月5日(於同志社大学)
  • [Presentation] 英領インド史研究および「間帝国」研究の視点から2017

    • Author(s)
      水谷智
    • Organizer
      シンポジウム: 「<はざま>から再考する帝国史」、7月16日(日)、同志社大学烏丸キャンパス志高館SK118
  • [Book] 海と陸の織りなす世界史2018

    • Author(s)
      弘末雅士(編者)、高橋秀樹、清水和裕、上田信、渡邊佳成、荷見守義、荒野泰典、和田郁子、疇谷憲洋、唐澤達之、鈴木英明、守川知子、弘末雅士、佐々木洋子、中里成章、石川禎浩、土田映子、栗田和明
    • Total Pages
      354
    • Publisher
      春風社
    • ISBN
      978-4-86110-592-0
  • [Book] 越境する歴史認識: ヨーロッパにおける「公共史」の試み2018

    • Author(s)
      剣持久木、川喜田敦子、安原伸一朗、吉岡潤、ファブリス・ヴィルジリ、ステファン・オードワン=ルゾー、末次圭介、西山暁義、近藤孝弘
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      岩波書店
    • ISBN
      9784000223010
  • [Book] 歴史を社会に活かす・楽しむ・学ぶ・伝える・観る2018

    • Author(s)
      松尾法博、飯塚直、西山暁義、他
    • Total Pages
      310
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      4130230735
  • [Book] 日本帝国の崩壊 ――人の移動と地域社会の変動2017

    • Author(s)
      柳沢遊、木村健二、張暁紅、細谷亨、前田廉孝、倉沢愛子、高柳友彦、佐々木啓、金明洙、平山勉、山本裕、難波ちづる
    • Total Pages
      488
    • Publisher
      慶応義塾大学出版会
    • ISBN
      ISBN978-4-7664-2430-0 C3021
  • [Book] 第4次現代歴史学の成果と課題 (2)世界史像の再構成2017

    • Author(s)
      岸本美緒、廣瀬憲雄、野田仁、黒木英充、加藤玄、中澤達哉、川戸貴史、横山百合子、高澤紀恵、小野沢あかね、飯島渉、池田嘉郎、三品英憲、成田龍一、須田努、松沢裕作、西山暁義、永野善子、鈴木茂
    • Total Pages
      303
    • Publisher
      績文堂出版
    • ISBN
      4881161326
  • [Book] Europa, notre histoire2017

    • Author(s)
      Akiyoshi Nishiyama et al.
    • Total Pages
      1385
    • Publisher
      Les Arenes
    • ISBN
      2352046033
  • [Remarks] STIH (Studies in Trans-Imperial Histories)

    • URL

      http://trans-imperial.site/

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi