• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

貨幣のサーチ・モデルにおける価格の決定要因:理論と実験

Research Project

Project/Area Number 16H03596
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

神谷 和也  神戸大学, 経済経営研究所, リサーチフェロー (50201439)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 創  関西大学, 経済学部, 教授 (10347510)
七條 達弘  大阪府立大学, 経済学研究科, 教授 (40305660)
清水 崇  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (80323468)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywords貨幣 / 実験 / サーチモデル / ダブルオークション / 貨幣の中立性
Outline of Annual Research Achievements

まず、貨幣サーチモデルの実験に関する論文を完成し、出版した。論文においては、特に、貨幣が分割できない場合と比較し、分割可能な場合(何単位でも持てる)において取引がより効率的になることを示した。また、貨幣経済の定常均衡の非決定性に関する一般理論など、関連する理論や実験の論文をいくつか出版した。特に、非決定性に関する論文は、これまでのサーチモデルに関する非決定性理論を越えて、多くの貨幣モデルを包含するフレームワークでの理論になっている。
実験については、大阪大学において計6セッションを行った。2019年度に続き、動学的ダブルオークションモデルを使って、総貨幣量をセッションの途中で変える実験を行った。比較のため、途中で貨幣量を変えない実験も行った。各実験において、平均取引価格、買い手を選ぶ比率、取引が成立したagentの率などに差がないか検証した。この実験では、セッション途中で貨幣供給量を変えることにより、inertiaが発生しやすい状況になっている。例えば、貨幣量がセッション途中で増加した場合には、被験者はrealな貨幣量が増えたと錯覚し、元の貨幣量の場合の行動を引きずる可能性がある。つまり、貨幣量が2倍になれば貨幣価値は2分の1になるはずだが、相変わらず元の貨幣価値を前提にして行動する可能性がある。この種の中立性の実験は、いくつかの貨幣モデルを用いて行われているが、ほとんどの場合、貨幣量を増やした場合には中立性が成立し、減らした場合には中立性が成立しない。我々の実験では、貨幣量を増やす場合と変えない場合には、平均取引価格が下がり取引が成立したagentの率が増える傾向があり、減らす場合にはこれらに変化がなかった。この結果は文献上、新しい結果であり金融政策に関する新しい知見を与えるものと考える。

Research Progress Status

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2022 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Observability of partners’ past play and cooperation: Experimental evidence2022

    • Author(s)
      Kamei Kenju、Kobayashi Hajime、Tse Tiffany Tsz Kwan
    • Journal Title

      Economics Letters

      Volume: 210 Pages: 1~4

    • DOI

      10.1016/j.econlet.2021.110186

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Real Indeterminacy of Stationary Monetary Equilibria: A General Framework2022

    • Author(s)
      Kazuya Kamiya
    • Journal Title

      Communications in Economics and Mathematical Sciences

      Volume: 1 Pages: 9~16

    • DOI

      10.50906/cems.1.0_9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On the monetary exchange with multiple equilibrium money holdings distributions: An experimental approach2021

    • Author(s)
      Kamiya Kazuya、Kobayashi Hajime、Shichijo Tatsuhiro、Shimizu Takashi
    • Journal Title

      Journal of Economic Behavior and Organization

      Volume: 183 Pages: 206~232

    • DOI

      10.1016/j.jebo.2020.12.014

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cost-sharing mechanism for excludable goods with generalized non-rivalry2021

    • Author(s)
      Shichijo Tatsuhiro、Fukuda Emiko
    • Journal Title

      Journal of Economic Theory

      Volume: 193 Pages: 1~27

    • DOI

      10.1016/j.jet.2021.105233

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of continuous-time cheap talk in the experimental minimum effort game2021

    • Author(s)
      Toku Hisashi、Shichijo Tatsuhiro、Ogawa Kazuhito
    • Journal Title

      Applied Economics Letters

      Volume: 29 Pages: 687~699

    • DOI

      10.1080/13504851.2021.1884828

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 退出と発言の相互作用について2021

    • Author(s)
      清水崇
    • Journal Title

      国民経済雑誌

      Volume: 223 Pages: 1~10

  • [Presentation] On the Monetary Exchange in Dynamic Auction Markets with Fiat Money: An Experimental Approach,2021

    • Author(s)
      清水崇
    • Organizer
      The 2021 International Workshop for Lab and Field Experiments
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Which improves efficiency, changing or monitoring messages in the continuous-time cheap talk? -Experimental Evidence2020

    • Author(s)
      禿寿
    • Organizer
      行動経済学会
  • [Presentation] 預入‐還付制度によるEVの普及:実験研究2020

    • Author(s)
      七條達弘
    • Organizer
      環境経済・政策学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi