2017 Fiscal Year Annual Research Report
Cooperative in collection action under uncertainty and ambiguity associated with climate change
Project/Area Number |
16H03621
|
Research Institution | Kochi University of Technology |
Principal Investigator |
小谷 浩示 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (80422583)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
西條 辰義 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (20205628)
田中 健太 武蔵大学, 経済学部, 准教授 (30633474)
柿中 真 広島大学, 国際協力研究科, 教授 (40421234)
上條 良夫 高知工科大学, 経済・マネジメント学群, 教授 (40453972)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 不確実性 / 不明確性 / 気候変動 / 集団行動 / 協力 |
Outline of Annual Research Achievements |
当初実施する予定であった気候変動の不確実性と不明確性を考慮したバングラデシュでのフィールド調査実験が、予定通りに進捗せず、実施できなかったサンプル群の調査実験については翌年度に繰り越す事となった。しかし、これまでのところ、実験デザインやこれまで収集して来たデータの解析は順調に進んでいる。特に、バングラデシュの人々の気候変動の不確実性、及び、不明確性に対する認識に関するデータ、及び、気候変動そのものへの集団的協力行動に関するデータで解析を進めており、予備的な結果より興味深い示唆を得ている。職業として自然との接点が多い人々はより確率的に気候変動によりどの様な現象が起きているかより正確に把握しており、且つ、集団的協力も惜しまない傾向が示されている。これらを近日中に論文として纏め学術誌に投稿する予定である。又、最終年度に実施する予定である、不確実性・不明確性下での公共財・公共悪供給のラボ実験のデザインが順調に進捗している。その予備的調査として、日本において都市と田舎の人々が気候変動に付随する不確実性と不明確性をどの様に認識しているのか、気候変動対策にどの程度集団的に協力する意思があるのかオンライン調査を行った。そのデータ解析がほぼ完了しており、バングラデシュのデータとは異なる傾向が見られるようである。日本の人々の場合は、一般的に都市と田舎の人々との間、もしくは、職業等によって認識や協力行動に違いが見られず、主に科学知識リテラシーが高い人ほど、不確実性と不明確性を正しく認識し、気候変動に対する協力行動の意欲も高い事が示唆されている。これらも現在論文執筆中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
昨年度のフィールド実験での出遅れを取り戻し十分に研究を進捗する事ができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
昨年度の遅れを最終年度で取り戻しほぼ予定通りに研究を進める事ができている。興味深いデータも収集できており、現在論文執筆中である。
|
Research Products
(2 results)