• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

a study on the effectiveness of a system of innovation focusing on the entrepreneurs' activities and the development of knowledge

Research Project

Project/Area Number 16H03664
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

三藤 利雄  立命館大学, テクノロジー・マネジメント研究科, 教授 (00249286)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横田 明紀  立命館大学, 経営学部, 教授 (30442015)
税所 哲郎  国士舘大学, 経営学部, 准教授 (80386870)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsイノベーション / イノベーション・システム / 太陽光発電 / ICT / 破壊的イノベーション / 産業クラスター / 電気自動車
Outline of Annual Research Achievements

再生可能エネルギーを活用した技術(RET)、情報通信技術(ICT)及び電気自動車(EV)などに関わる産業のイノベーション・システム形成過程について、企業や企業家の活動、研究機関や研究者による科学・技術的な知識の創出、ならびに関連の制度の変更や導入過程に着目して研究を行った。
第一に、RETに関しては太陽光発電技術を中心に研究調査を進めた。即ち国内外の研究者や実務家その他関係者にインタビュー調査を行うとともに、各地の発電施設等の視察を行った。海外調査について特記すれば、インドネシアの無電化地域に設置された小規模な太陽光発電施設やメガソーラー施設を視察した。また、ケニアにおいて都市型の太陽光発電施設に加えて大規模地熱発電所を訪問し、発電に関わる同国の将来計画についてヒアリングした。第二に、ICTに関しては、海外においてはベトナムの、そして国内においては主として沖縄の現状と将来動向について調査を実施した。また、京丹後市丹後町を訪問して、国内の配車サービスの実態を調査した。第三に、EVに関しては、ヒアリング等の国内調査を行った。
以上の研究活動に基づいて、国内外の学会やコンファレンス等で研究発表や講演を行った。一連の研究によって得られた一つの主要な知見は、わが国においては依然として強力な産業政策や地域公共交通政策等によって、既成の産業が一定の方向に誘導されるとともに、既存の支配的な企業が保護されていることから、スタートアップ企業の成長が妨げられがちであって、ディスラプティブ(破壊的)なイノベーションの創出が起きにくいことである。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] わが国の情報システム開発におけるニアショア開発に関する一考察:沖縄の情報システム開発会社を事例にして2019

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Journal Title

      群馬大学社会情報学部研究論集

      Volume: 26 Pages: 35-54

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Inventing a business-ERP alignment assessment model through three Japanese companies2019

    • Author(s)
      Huang,T., and Yokota,A(横田)
    • Journal Title

      Business Process Management Journal

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] ウォンテッド:ディスラプターが地域の未来を創る2018

    • Author(s)
      三藤利雄
    • Journal Title

      地域デザイン

      Volume: 12 Pages: 39-61

  • [Journal Article] メキシコ合衆国における産業クラスター戦略に関する一考察:自動車関連産業の産業集積の実態と課題2018

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Journal Title

      グローバリゼーション研究

      Volume: 15 Pages: 47-66

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Implementation of solar cell energy project in Pamekasan Regency of Indonesia2018

    • Author(s)
      Anugerah Yuka Asmara1 and Toshio Mitsufuji (三藤)
    • Organizer
      Grand renewable energy 2018, International Conference and Exhibition: Advanced Technology: Paths to Global Sustainability
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Disruption as a dominant new mode of innovations: A case of electric vehicles2018

    • Author(s)
      Toshio Mitsufuji (三藤)
    • Organizer
      Innovation and knowledge transfer in the context of international economic integration, Foreign Trade University, Hanoi, Vietnam.
  • [Presentation] ディスラプションの衝撃:地域はリデザインできるか2018

    • Author(s)
      三藤 利雄
    • Organizer
      地域デザイン学会関東・東海部会、首都大学東京
    • Invited
  • [Presentation] An event-driven project planning model with a Bayesian network based approach2018

    • Author(s)
      Suzuki,K., Iida,T., and Yokota A.(横田)
    • Organizer
      Proceedings of the 29th European Conference on Operational Research (EURO2018), Valencia、Spain
  • [Presentation] 沖縄における産業クラスター戦略に関する一考察:IT・サービス関連分野の沖縄IT津梁パークを事例として2018

    • Author(s)
      税所哲郎
    • Organizer
      日本情報経営学会
  • [Presentation] Current Status and Issues of Okinawa’s International Logistics Strategy2018

    • Author(s)
      Tetsuro Saisho (税所)
    • Organizer
      The International Conference on Logistics and Industrial Engineering, Vietnam National University Ho Chi Minh City
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi