2016 Fiscal Year Annual Research Report
アジア小売市場モデルの構築に関する理論的・実証的研究
Project/Area Number |
16H03670
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
丸山 雅祥 神戸大学, 経営学研究科, 名誉教授 (60135928)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 商学 / アジア小売市場 / デジタル革命 / 市場文化 / 制度 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、市場を支える制度や文化の独自性を重んじて、日本、韓国、台湾、中国、ベトナムなどを対象に、小売市場の経済的・制度的・文化的要因についてケーススタディ・理論・実証の三位一体の方法論で取り組み、アジア地域の生活様式に即した「アジア小売市場モデルの構築」を目的とした研究に取り組んでいる。具体的には、(1) 市場を支える制度や市場文化の分析フレームの構築、(2) アジア諸国の消費者行動の分析、(3) アジア諸国の小売業態に関する分析、(4) アジア諸国の流通チャネルに関する分析、(5) アジア小売市場モデルの構築、という5つの研究テーマを設定し、それぞれについての理論的・実証的研究を進めている。 今年度のそれぞれの研究実績は以下の通りである。 (1)および(2)に関しては、基礎的な資料、文献の収集とレビューによって、理論的な分析枠組みの設定ならびにケーススタディのデザインを行った。さらに、北京、上海、広州の3地域における消費者の伝統市場とスーパーとの選択要因に関するプロビットモデルを用いた実証研究の成果を査読付き国際学術誌から公刊した。(3)に関しては、ソウルと台北において小売市場の実態調査を行うと共に、日本における食品販売をめぐる小売異業態間競争の展開ならびに、生鮮食品の実店舗とネットによる販売に関して実態調査を行った。(4)に関して、デジタル革命が進展するなかでeコマースとプラットフォーム・ビジネスに関する新たな章を追加した書物を公刊した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実績の概要で示したように具体的な研究テーマに関する研究をすすめ、研究成果の一部は、査読付きの国際的学術誌から公刊することができた。ただし、年度後半からケーススタディの内容を改善するため韓国における事前調査を予定していたが、相手国の事情(韓国大統領の退陣をめぐる政情不安)により韓国での事前調査の計画を見送った。その代替として翌年のベトナムと中国での事前調査に変更した。
|
Strategy for Future Research Activity |
・研究テーマの(1)に関しては、基礎的な資料、文献の収集とレビューを継続し、理論的な分析枠組みの設定とケーススタディのデザインの検討をおこなう。 ・研究テーマの(2)と(3)に関しては、ベトナムと中国における研究連携者を日本に招聘してセミナーを開催し、両国の小売市場の現状と変化に関する情報を収集するとともに、現地調査の実施に向けた研究打ち合わせを行う。 ・さらに、アジア地域のおけるモバイル・マーケティングやeコマースの進展と問題点に関して、各国の制度的・文化的な側面から検討を行う。 ・研究成果を論文にまとめる。セミナーや国際学会にて研究に関する意見交換を行う。問題点を指摘された場合には、その指摘をもとに論文の改訂を行う。論文が完成次第、学術誌に投稿する。
|