• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Empirical study regarding network-type social movements in the global age

Research Project

Project/Area Number 16H03700
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

文 貞實  東洋大学, 社会学部, 教授 (20301616)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 朝倉 美江  金城学院大学, 人間科学部, 教授 (00310269)
北川 由紀彦  放送大学, 教養学部, 准教授 (00601840)
西澤 晃彦  神戸大学, 国際文化学研究科, 教授 (20245658)
山本 かほり  愛知県立大学, 教育福祉学部, 教授 (30295571)
山口 恵子  東京学芸大学, 教育学部, 准教授 (40344585)
内田 龍史  尚絅学院大学, 総合人間科学系, 教授 (60515394)
崔 博憲  広島国際学院大学, 情報文化学部, 教授 (60589373)
伊藤 泰郎  広島国際学院大学, 情報文化学部, 教授 (80281765)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords社会学 / 社会運動 / ユニオン運動
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、経済グローバル化に抗するユニオン運動の特徴を明らかにし、ユニオン運動が、どのように、今日の「雇用破壊」や社会的孤立化に取り組み、新しい労働運動の組織化モデルを提示しているかを検証することである。そこで、各地のユニオン運動が労働者、生活者のニーズに応じた活動をどのように展開し、多様なひとびとの社会運動の結節点となっているかをコミュニティ・ユニオン全国ネットワークに参加している全国のユニオン組合員を対象とした質問紙調査およびインタビュー調査の知見から明らかにすることである。本研究の成果物を刊行することで、今日の労働運動に求められている社会的要請にこたえるものである。
1)研究会の開催
第1回 研究会(2018年7月14日コープあいち生協ビル)の開催。各担当者の補充調査の説明、研究成果物の作成にむけ章立て、各担当相の概要の報告。
第2回 研究会(2019年3月8日東洋大学)の開催。研究成果物の合評会を開催。今後の研究スケジュールの確認作業をおこなう。今後、本研究グループの共同研究の継続において、各調査協力組織との研究協力体制を維持すること、研究成果物を各地のユニオンでの報告会で報告する準備について協議する。
2)研究成果物の発行
この間のコミュニティ・ユニオン全国ネットワークでの調査研究の成果物として、文貞實編著『コミュニティ・ユニオン 社会をつくる労働運動 』(松籟社2019)を刊行し、コミュニティ・ユニオン全国ネットワークで実施した調査研究のアウトプットをおこなった。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Book (1 results)

  • [Book] コミュニティ・ユニオン2019

    • Author(s)
      文 貞實、伊藤 泰郎、内田 龍史、北川 由紀彦、山口 恵子、崔 博憲、仁井田 典子、朝倉 美江、山本 かほり、西澤 晃彦
    • Total Pages
      344
    • Publisher
      松籟社
    • ISBN
      978-4-87984-373-9

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi