2018 Fiscal Year Annual Research Report
認知行動療法の質保証に向けたコア・コンピテンスの解明と教育研修プログラムの精緻化
Project/Area Number |
16H03742
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
鈴木 伸一 早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (00326414)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
小関 俊祐 桜美林大学, 心理・教育学系, 講師 (30583174)
伊藤 大輔 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20631089)
小川 祐子 早稲田大学, 人間科学学術院, 助手 (60803369)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 認知行動療法 / コンピテンス / 教育研修 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、認知行動療法の実践家に必要とされるコア・コンピテンスを解明するとともに、コア・コンピテンスを育成するための教育研修内容を検討することである。 今年度は、認知行動療法に必要とされるコア・コンピテンスを解明することを目的として、一昨年に作成されたチェックリスト(栁井ら, 2018)の妥当性と信頼性を確認するための質問紙調査を実施した。具体的には、日本の臨床心理士養成大学院において、認知行動療法の教育に従事する大学教員とその教員の研究室に在籍する大学院生を対象に、2018年9月と2019年2月に認知行動療法コンピテンスチェックリスト(栁井ら, 2018)を用いた縦断調査を行った。その後、データ入力を行い、来年度に向けた成果の取りまとめのための準備を行った。 また、英国認知行動療法学会が策定したガイドラインに基づくトレーニングを受けた学生と、前年度に調査を行った日本の臨床心理士養成大学院に在籍する学生の認知行動療法コンピテンスを比較検討することを目的として、チェックリストの英語版を作成し、英国の学生を対象に質問紙調査を実施した。今年度の調査で得た英国の学生30名のデータと前年度の日本の学生162名のデータを比較した結果、チェックリストの全45項目において英国の学生は日本の学生に比べて有意に高い得点を示し、得点差の範囲は0.49点から1.88点であった。以上から、認知行動療法の実践家養成において日本の認知行動療法のトレーニング体制の整備が急務であることが改めて示された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画通りに研究が実施され、成果を得ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度は、最終年度となるので、これまでの成果を総括し、認知行動療法のトレーニング・ガイドラインの策定を行う予定である。
|
Research Products
(4 results)