• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

大規模コホートによる思春期のいじめ被害と幻覚体験を媒介する生理心理学的要因の検討

Research Project

Project/Area Number 16H03745
Research InstitutionTokyo Metropolitan Institute of Medical Science

Principal Investigator

山崎 修道  公益財団法人東京都医学総合研究所, 精神行動医学研究分野, 主席研究員 (10447401)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords精神病症状 / 思春期 / ストレス
Outline of Annual Research Achievements

児童思春期でのいじめ被害は,思春期以降に幻覚様体験を体験するリスクを上昇させる.思春期のいじめ被害は,解離症状を経て,幻覚様体験につながることが理論的に示唆されているが,実証データは乏しく,生理的基盤も不明である.本研究の目的は,大規模思春期縦断コホートデータを用いて,①思春期のいじめ被害が,解離症状を媒介して幻覚様体験につながること,②いじめ被害と幻覚様体験を媒介する生理的基盤を見出すこと,以上の2点である.
2019年度は,①2018年度までに構築を完了した,Tokyo TEEN Cohort10歳時・12歳児調査データおよびバイオマーカー解析データを統合したデータベースを用いて,論文化を進めた.コホートサブサンプル(N=300)に対して行った来所型の集中的な追加調査を完了し,12歳-13歳時の2時点縦断データに生理指標を組み合わせ,より因果関係・メカニズムに踏み込んだ解析を行い,代謝関連物質と思春期幻覚体験の関連を見出した.本研究は,データ解析を完了し,間もなく論文化を完了する.②初年度より着手した14歳時本調査を完了し,データベースの構築を完了した.10歳・12歳・14歳3時点データの解析を実施し,思春期前後における幻聴体験の頻度と解離症状と関連の深い抑うつ及び自傷行為の関連について解析し,日本統合失調症学会にて発表した.現在論文化のための解析を進めている.③コホート本体調査にて取得した12歳時・14歳時バイオマーカー(N=1500超)の解析およびデータベース構築を完了し,尿中微量元素等の生理指標と思春期幻覚体験・解離症状との縦断的な関連を解析中である.④コホートサブサンプル(N=300)の1年後縦断調査(14歳時)を完了した.精神科医による確度の高い診断に基づいて精神病症状体験の縦断経過を評価し,生理指標との関連を見出した.論文化を完了し,間もなく投稿予定である.

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 2 results)

  • [Int'l Joint Research] Medical Research Council/University of Bristol(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Medical Research Council/University of Bristol
  • [Int'l Joint Research] Fordham University(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Fordham University
  • [Journal Article] Dog and cat ownership predicts adolescents’ mental well-being: A population-based longitudinal study2020

    • Author(s)
      Endo K, Yamasaki S, Ando S, Kikusui T, Mogi K, Nagasawa M, Kamimura I, Ishihara J, Nakanishi M, Usami S, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 17 Pages: 884

    • DOI

      10.3390/ijerph17030884

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Maternal diabetes in early pregnancy, and psychotic experiences and depressive symptoms in 10-year-old offspring: A population-based birth cohort study.2019

    • Author(s)
      Yamasaki S, Ando S, Richards M, Hatch SL, Koike S, Fujikawa S, Kanata S, Endo K, Morimoto Y, Arai M, Okado H, Usami S, Furukawa TA, Hiraiwa-Hasegawa M, Kasai K, Nishida A
    • Journal Title

      Schizophrenia Research

      Volume: 206 Pages: 52-57

    • DOI

      10.1016/j.schres.2018.12.016

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Reciprocal relationships among psychotic symptoms, suicidal behaviour and help-seeking in adolescence: Evidence from Tokyo Teen Cohort Study. Longitudinal associations between psychotic experiences and psychosis with suicidality in children and youth.2020

    • Author(s)
      Yamasaki S, Nishida A, Ando S
    • Organizer
      Congress of the Schizophrenia International Society.
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 言語・運動発達からみた思春期精神病症状体験と自閉スペクトラム傾向:大規模出生コホートと母子手帳情報を用いた解析2020

    • Author(s)
      山崎修道, Sarah Sullivan, 清野知樹, 遠藤香織, 星野彩, 安藤俊太郎, 笠井清登, 長谷川眞理子, 西田淳志
    • Organizer
      第15回日本統合失調症学会
  • [Presentation] 思春期発来前後での思春期精神病症状体験と自殺関連行動・抑うつ症状の関係~思春期出生コホートによるエビデンス2019

    • Author(s)
      山崎修道, 安藤俊太郎, 遠藤香織, 小池進介, 長谷川眞理子, 笠井清登, 西田淳志
    • Organizer
      第14回日本統合失調症学会
  • [Presentation] 合理的な予防介入に向けた思春期コホート研究 母子保健と思春期精神保健を連続的にとらえた地域保健戦略 母子手帳の科学的活用2019

    • Author(s)
      西田 淳志, 山崎 修道, 遠藤 香織, 安藤 俊太郎
    • Organizer
      第60回日本児童青年精神医学会総会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi