• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

界面におけるハーフメタル特性消失問題の解決とそれによる超巨大磁気抵抗素子の創製

Research Project

Project/Area Number 16H03852
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

介川 裕章  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 磁性・スピントロニクス材料研究拠点, 主任研究員 (30462518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 良雄  京都工芸繊維大学, 電気電子工学系, 准教授 (10361198)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords磁性薄膜 / スピントロニクス / ハーフメタル
Outline of Annual Research Achievements

強磁性トンネル素子を利用した応用ではトンネル磁気抵抗比(TMR比)の大幅な向上が求められている。本課題では完全スピン偏極材料(ハーフメタル)を用いた強磁性トンネル接合による性能向上を目指しており、特にトンネルバリアとハーフメタル層界面におけるスピン分極率の低下を完全格子整合の実現と界面制御層の導入によって改善し、巨大TMR比の実現を図る。平成28年度は、MTJ積層構造を作製し、界面における問題点を明らかにするとともに界面構造の最適化のための知見を得た。また、精度の高いTMR比の理論的導出のための準備を行った。
(1)格子整合CFA/MgAl2O4積層構造の実現と原子拡散現象:Co2FeAl/MgAl2O4/Co2FeAl構造において面内格子が完全に整合した積層実現が実現され、高温熱処理によって各層の規則構造の実現によって室温TMR比~340%の比較的高い値を得た。一方、MgAl2O4層を得るための酸化プロセスによって下部側Co2FeAl層界面が過酸化状態になることによって特性を十分引き出せない問題が明らかになった。また、超薄Co2FeAl/MgAl2O4界面構造を作製したところ、Co2FeAl中のAlの大部分がMgAl2O4層へ拡散する現象も見いだされ、理想的な界面構造とは異なっていることが分かった
(2)Li置換MgAl2O4バリア:バリア層の構造最適化や設計自由度の向上のためにMgAl2O4の一部Liに置換したエピタキシャルバリア層を実現した。Fe/Li-Mg-Al-O/Fe構造によって120%を超えるTMR比を実現した。
(3)理論的取り扱いの検討:精度の高い伝導計算の整備を行い、特にFeを強磁性層として、バリアをCu(InGa)Se2、MgOとしてコヒーレントトンネル効果を検証した。その結果、TMR比がバリア層の持つ障壁高さと膜厚増大によって向上する傾向を見いだした。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ホイスラー合金層/バリア/ホイスラー合金層の3層構造の作製に成功し、特に、格子整合の実現と比較的高いTMR比を実現しており、TMR素子化の技術の進展は順調に進んでいる。また、MgAl2O4の一部をLiに置換したLi-Mg-Al-Oバリアも作製可能であることを示しており、バリア層の設計自由度の向上が図られている。また、理論計算によって様々な材質を用いた素子のTMR比を予測することが可能になった。
一方で、バリア層とホイスラー合金層界面における原子拡散や過酸化の問題も明らかになっている。このため、両者の界面に用いる材質や構造の設計を進めている。

Strategy for Future Research Activity

界面におけるスピン分極率特性の劣化の抑制のために、ハーフメタル層とバリア層の間に極薄の3d遷移金属元素(Mn、Fe、Co、Niなど)の挿入による効果を理論と実験の両方から行う予定である。特に、ハーフメタル層のバリアに接する領域における交換スティフネス定数の向上を界面挿入層によって目指すことで、室温におけるTMR比増大を目指す。理論的には安定界面構造の検討を主に進める。また実験では、原子拡散を抑制できる手法の開発と理論的に検討された安定な挿入層の実現を目指す。

  • Research Products

    (12 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (9 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results)

  • [Journal Article] First-principles study on magnetic tunneling junctions with semiconducting CuInSe2 and CuGaSe2 barriers2017

    • Author(s)
      K. Masuda and Y. Miura
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 56 Pages: 020306-1~3

    • DOI

      10.7567/JJAP.56.020306

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Perpendicular magnetic anisotropy at lattice-matched Co2FeAl/MgAl2O4(001) epitaxial interfaces2017

    • Author(s)
      Hiroaki Sukegawa, Jason Paul Hadorn, Zhenchao Wen, Tadakatsu Ohkubo, Seiji Mitani, and Kazuhiro Hono
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett.

      Volume: 110 Pages: 112403-1~4

    • DOI

      10.1063/1.4978663

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Li-substituted MgAl2O4 barriers for spin-dependent coherent tunneling2016

    • Author(s)
      Thomas Scheike, Hiroaki Sukegawa, and Seiji Mitani
    • Journal Title

      Jpn. J. Appl. Phys.

      Volume: 55 Pages: 110310-1~4

    • DOI

      10.7567/JJAP.55.110310

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 半導体バリアCuInSe2,CuGaSe2を用いた磁気トンネル接合におけるスピン依存伝導特性の理論解析2017

    • Author(s)
      増田啓介、三浦良雄
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] Large magnetoresistance effect in magnetic tunnel junctions with a Cu(In0.8Ga0.2)Se2 barrier with a low resistance-area product2017

    • Author(s)
      向山広記、増田啓介、葛西伸哉、高橋有紀子、Cheng Pohang、Ikhtiar、三浦良雄、大久保 忠勝、三谷誠司、宝野和博
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] Magnetic tunnel junctions with a Li-substituted MgAl2O4 barrier2017

    • Author(s)
      Thomas Scheike, Hiroaki Sukegawa, and Seiji Mitani
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜、神奈川県横浜市
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] スピネル系トンネルバリアのスピントロニクス素子応用2016

    • Author(s)
      介川裕章
    • Organizer
      応用物理学会 応用電子物性分科会・スピントロニクス研究会 共催研究会
    • Place of Presentation
      首都大学東京 秋葉原サテライトキャンパス、東京都千代田区
    • Year and Date
      2016-11-21
    • Invited
  • [Presentation] Electric field dependence of magnetic damping of Fe-layer: A first-principles study2016

    • Author(s)
      Y. Miura, M. Tsujikawa, and M. Shirai
    • Organizer
      61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2016)
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, USA
    • Year and Date
      2016-10-31 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Magnetotransport properties in the magnetic junctions with a Cu(In0.8Ga0.2)Se2 semiconductor spacer and Co2Fe(Ga0.5Ge0.5) ferromagnetic electrodes2016

    • Author(s)
      K. Mukaiyama, K. Masuda, S. Kasai, Y. Takahashi, P. Cheng, I. Ikhtiar, Y. Miura, T. Ohkubo, S. Mitani, K. Hono
    • Organizer
      61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2016)
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, USA
    • Year and Date
      2016-10-31 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interfacial perpendicular magnetization and atomic interdiffusion at Co2FeAl/MgAl2O4 spinel interface2016

    • Author(s)
      Hiroaki Sukegawa, J.P. Hadorn, T. Ohkubo, S. Mitani and K. Hono
    • Organizer
      61st Annual Conference on Magnetism and Magnetic Materials (MMM2016)
    • Place of Presentation
      New Orleans, Louisiana, USA
    • Year and Date
      2016-10-31 – 2016-11-04
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] MgAl2O4 spinel based magnetic tunnel junctions and related topics2016

    • Author(s)
      Hiroaki Sukegawa
    • Organizer
      8th Joint European Magnetic Symposia (JEMS2016)
    • Place of Presentation
      Scottish Exhibition and Conference Centre (SECC), Glasgow, UK
    • Year and Date
      2016-08-21 – 2016-08-26
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 強磁性トンネル接合用新規材料開発― 格子整合スピネルバリアと高スピン分極ホイスラー合金 ―2016

    • Author(s)
      介川裕章、三谷誠司
    • Organizer
      日本磁気学会 第208回研究会/第56回化合物新磁性材料専門研究会
    • Place of Presentation
      中央大学駿河台記念館、東京都千代田区
    • Year and Date
      2016-06-09
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi