• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

はしご型鉄化合物の圧力誘起超伝導における電子状態の解明と新規超伝導体探索

Research Project

Project/Area Number 16H04019
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

高橋 博樹  日本大学, 文理学部, 教授 (80188044)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山内 徹  東京大学, 物性研究所, 技術専門職員 (10422445)
大串 研也  東北大学, 理学研究科, 教授 (30455331)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsはしご型鉄化合物 / 超伝導 / 高圧 / 圧力誘起超伝導 / 鉄系超伝導
Outline of Annual Research Achievements

申請者らによる新しいタイプの擬1次元超伝導体、はしご型構造を持つ鉄化合物BaFe2S3の発見をきっかけとする研究であり、その物理的性質および超伝導発現条件を明らかにすること、関連する周辺物質を開発することを目的として研究を推進している。スピンラダー型鉄化合物の超伝導性が、銅酸化物と同様にモット絶縁体を金属化することで発現すること、また、1気圧では鉄に起因する様々な磁性を示し磁性と超伝導の関係が密接であること、などの結果から、鉄系超伝導や銅酸化物超伝導などの高温超伝導体の機構解明の手が かりが得られることが期待された。
BaFe2S3は1気圧で約120 Kのネール温度をもつ反強磁性モット絶縁体であり、約11 GPaで金属-絶絶縁体転移を示し、金属相で超伝導を示す。超伝導転移温度Tcは圧力に対しドーム型を示し、約17 Kの最高Tcを示し17 GPa以上では超伝導を示さない。一方、同様にはしご型構造を示すBaFe2Se3は高圧下で超伝導の見つかったBaFe2S3のSをSeで置換した物質であり、同様の結晶構造をとるにもかかわらず、高圧下でも金属化せず, 超伝導を示していなかった。平成30年度は、BaFe2Se3に関して良質の単結晶が合成され、高圧下で物性測定を行ったところ、キュービックアンビルプレスにより金属化が確認された。
ダイヤモンドアンビルセルにより11 GPa付近で金属-絶縁体転移を示し、金属化するとほぼ同時に超伝導と思われる抵抗減少が11 K付近に観測された。はしご型鉄化合物BaFe2S3については、1気圧の反強磁性転移温度が過剰鉄により変化し、超伝導転移温度Tcも過剰鉄の濃度により変化する振る舞いが報告されていたことから、BaFe2Se3についても同様の測定を行っている。また、超伝導であることの確証を得るための高圧磁気測定も進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

BaFe2S3およびBaFe2Se3に元素置換を行った単結晶合成、および良質のBaFe2Se3の単結晶合成を行い、それらの物質について高圧下での電気抵抗測定を行うことで、電気的性質を調べている。おおむね計画通りに推進している。
高圧下で超伝導を示したBaFe2S3に元素置換を行ったBal-xCsxFe2S3の電気抵抗測定を高圧下で行った。電子ドープとホールドープを行って比較したところ金属絶縁体転移は両方で確認されているが、超伝導転移に関しては、両者で振る舞いが異なるようである。
新たに作成したBaFe2Se3については、キュービックアンビルプレスにより高圧下で金属化が確認され、ダイヤモンドアンビルセルにより11 GPa付近で金属-絶縁体転移を示し、金属化するとほぼ同時に超伝導と思われる抵抗減少が観測された。はしご型鉄化合物BaFe2S3については、1気圧の反強磁性転移温度が過剰な鉄により変化し、超伝導転移温度Tcも過剰鉄の濃度により変化する振る舞いが報告されていたことから、BaFe2Se3についても同様の測定を行っている。また、超伝導であることの確証を得るための高圧磁気測定も進めている。
また、関連物質として鉄系超伝導物質の研究も進めている。FeSeは1気圧は磁気オーダーを示さず、高圧下で反強磁性相が出現し、圧力下で反強磁性が抑制されたところでTcの上昇が見られる事が報告されている。本研究では、良質の単結晶試料のc面を圧縮する異方的圧力効果を調べたところ、高圧下で出現する磁性相が増強されるという結果であった。c面方向に圧縮するような異方的圧力効果の測定を進めており、今後比較を行うことによって、磁性と超伝導の関係についての理解が深まることが期待される。

Strategy for Future Research Activity

超伝導と思われる抵抗減少が高圧下で観測されたはしご形構造を持つ鉄化合物のBaFe2Se3についての研究をさらに推進する。超伝導であることを確認するために、高圧下での磁気測定および結晶構造の決定を行う予定である。BaFe2Se3についてもBaFe2S3と同様にFeの化学量論比と反強磁性転移温度の相関が示されており、Feの化学量論比を変化させた物質について 高庄下で電気抵抗を測定することにより、金属―絶縁体転移、超伝導などの性質を調べる予定である。BaFe2Se3とBaFe2S3は、ともにはしご型の構造を示すが、1気圧での結晶構造、磁気構造は異なる。しかしながら、高圧下で金属―絶縁体転移を示し、また超伝導転移が観測されていると思われるので、中間組成の物質合成を行い、同様の測定を進める予定である。
はしご型鉄化合物の超伝導発現には磁性と超伝導の関係が重要な役割を果たしていると考えられることから、関連物質として鉄系超伝導物質FeSeの研究を進める。FeSeの静水圧下の研究はすでに報告があるが、FeSeは層状結晶であり、異方的な圧力を加えることにより、静水圧とは大きく異なる振る舞いが観測されていた。これらのメカニズムについて詳しく調べ、同じ鉄化合物であるはしご型超伝導との比較を行う予定である。
また、いわゆる1111型鉄系超伝導体として知られているLnFeAsO1-xHx(Lnは希土類元素)について、これまで高圧下で電気抵抗測定を行っている。1111型鉄系超伝導体は水素ドープによりオーバードープ領域まで合成され、超伝導が完全に消失したところで反強磁性が観測されている。この反強磁性相に圧力を加えたところ、超伝導と思われる抵抗減少が観測された。本研究では、鉄化合物による超伝導の理解のために、この結果が超伝導であることを確認する予定である。

  • Research Products

    (30 results)

All 2018 2017

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 12 results,  Open Access: 1 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Orbital-anisotropic electronic structure in the nonmagnetic state of BaFe2(As1-xPx)2 superconductors2018

    • Author(s)
      Sonobe T.、Shimojima T.、Nakamura A.、Nakajima M.、Uchida S.、Kihou K.、Lee C. H.、Iyo A.、Eisaki H.、Ohgushi K.、Ishizaka K.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 8 Pages: 2169

    • DOI

      doi:10.1038/s41598-018-20332-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Strong magneto-optical effects in ACr2O4 (A=Fe,Co) spinel oxides generated by tetrahedrally coordinated transition metal ions2018

    • Author(s)
      Kocsis V.、Bordcs S.、Deisenhofer J.、Kiss L. F.、Ohgushi K.、Kaneko Y.、Tokura Y.、Kezsmarki I.
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 97 Pages: 125140

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.97.125140

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Devil's staircase of odd-number charge order modulations in divalent β-vanadium bronzes under pressure2018

    • Author(s)
      Yamauchi Touru、Ueda Hiroaki、Ohwada Kenji、Nakao Hironori、Ueda Yutaka
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 97 Pages: 125138

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.97.125138

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental and Theoretical Studies of the Metallic Conductivity in Cubic PbVO3 under High Pressure2018

    • Author(s)
      Oka Kengo、Yamauchi Touru、Kanungo Sudipta、Shimazu Taku、Oh-ishi Katsuyohi、Uwatoko Yoshiya、Azuma Masaki、Saha-Dasgupta Tanusri
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 87 Pages: 024801~024801

    • DOI

      10.7566/JPSJ.87.024801

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electric and magnetic properties of LaFeAsO1-xHx under pressure2017

    • Author(s)
      Fujiwara Naoki、Takahashi Hiroki
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 56 Pages: 05FA08~05FA08

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/JJAP.56.05FA08

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Pressure on the Interplay Between Orbital and Magnetic Ordering, Kondo Effect, Valence Fluctuations, and Superconductivity in Rare-Earth Compounds2017

    • Author(s)
      Uwatoko Yoshiya、Takahashi Hiroki、Oomi Gendo
    • Journal Title

      Handbook on the Physics and Chemistry of Rare Earths

      Volume: 51 Pages: 1~109

    • DOI

      https://doi.org/10.1016/bs.hpcre.2017.01.001

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of Fe-site Substitution on Pressure-induced Spin Transition in SrFeO22017

    • Author(s)
      Kawakami Takateru、Yamamoto Takafumi、Yata Kanami、Ishii Minoru、Watanabe Yoshitaka、Mizumaki Masaichiro、Kawamura Naomi、Ishimatsu Naoki、Takahashi Hiroki、Okada Taku、Yagi Takehiko、Kageyama Hiroshi
    • Journal Title

      Journal of the Physical Society of Japan

      Volume: 86 Pages: 124716~124716

    • DOI

      https://doi.org/10.7566/JPSJ.86.124716

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Antiferroic electronic structure in the nonmagnetic superconducting state of the iron-based superconductors2017

    • Author(s)
      Shimojima Takahiro、Malaeb Walid、Nakamura Asuka、Kondo Takeshi、Kihou Kunihiro、Lee Chul-Ho、Iyo Akira、Eisaki Hiroshi、Ishida Shigeyuki、Nakajima Masamichi、Uchida Shin-ichi、Ohgushi Kenya、Ishizaka Kyoko、Shin Shik
    • Journal Title

      Science Advances

      Volume: 3 Pages: e1700466

    • DOI

      DOI: 10.1126/sciadv.1700466

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Orbital order and fluctuations in the two-leg ladder materials BaFe2X3 (X=S and Se) and CsFe2Se32017

    • Author(s)
      Takubo Kou、Yokoyama Yuichi、Wadati Hiroki、Iwasaki Shun、Mizokawa Takashi、Boyko Teak、Sutarto Ronny、He Feizhou、Hashizume Kazuki、Imaizumi Satoshi、Aoyama Takuya、Imai Yoshinori、Ohgushi Kenya
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 96 Pages: 115157

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.96.115157

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] High-pressure electrical resistivity studies for Ba1-xCsxFe2Se32017

    • Author(s)
      Kawashima C、Soeda H、Takahashi H、Hawai T、Nambu Y、Sato T J、Hirata Y、Ohgushi K
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 950 Pages: 042031~042031

    • DOI

      10.1088/1742-6596/950/4/042031

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ultrahigh magnetic field phases in the frustrated triangular-lattice magnet CuCrO22017

    • Author(s)
      Miyata Atsuhiko、Portugall Oliver、Nakamura Daisuke、Ohgushi Kenya、Takeyama Shojiro
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 96 Pages: 180401(R)

    • DOI

      https://doi.org/10.1103/PhysRevB.96.180401

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Local magnetic susceptibility, spin dynamics, and charge order in the quasi-one-dimensional conductor β?Li0.33V2O5 investigated by site-selective V51 NMR2017

    • Author(s)
      Yamauchi Ichihiro、Itoh Masayuki、Yamauchi Touru、Yamaura Jun-Ichi、Ueda Yutaka
    • Journal Title

      Physical Review B

      Volume: 96 Pages: 205114

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.96.205114

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 水銀系超伝導体HgBa2Ca2Cu3OyにおけるTCの圧力効果2018

    • Author(s)
      矢田叶美, 三嶽晶弘, 川島千弦, 高橋博樹, 竹下直, 伊豫彰
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会(2018年)(東京理科大学)
  • [Presentation] 梯子型超伝導体AFe2X3(A=Ba,Cs,X=S,Se)の共鳴X線散乱2018

    • Author(s)
      田久保耕, 横山優一, 山本航平, 平田靖透, 和達大樹, 岩崎駿, 溝川貴司, Teak Boyko, Ronny Sutarto, Feizoh He, 今泉聖司, 青山拓也, 橋詰和樹, 今井良宗, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会(2018年)(東京理科大学)
  • [Presentation] Orbital ordering in the iron-ladder material BaFe2S3 studied by elastoresistance measurements2018

    • Author(s)
      Suguru Hosoi, Kousuke Ishida, Yuta Mizukami, Satoshi Imaizumi, Kazuki Hashizume, Takuya Aoyama, Yoshinori Imai, Kenya Ohgushi, Takasada Shibauchi
    • Organizer
      APS March Meeting 2018 (Los Angeles)
  • [Presentation] Observation of spin gap and high-eld phase up to 150 T in CaV4O9: A spin 1/2 Heisenberg antiferromagnet2018

    • Author(s)
      池田暁彦, 野村和哉, 松田康弘, 山内徹, 礒部正彦
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会(2018年)(東京理科大学)
  • [Presentation] S = 1/2 正方格子物質RbMoOPO4Cl の圧力誘起磁気相の研究2018

    • Author(s)
      武田晃, 山内徹, 吉田誠, 瀧川仁, 石川孟, 廣井善二
    • Organizer
      日本物理学会第73回年次大会(2018年)(東京理科大学)
  • [Presentation] 水素ドープされた1111 型LnFeAsO1-xHx(Ln =Sm,Tb)の圧力効果2017

    • Author(s)
      新里拓巳,川島千弦,飯村壮史,松石聡,細野秀雄,高橋博樹
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
  • [Presentation] BaFe2Se3における高圧下電気抵抗測定2017

    • Author(s)
      菊池遼介, 川島千弦, 高橋博樹, 青山拓也, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
  • [Presentation] 梯子型鉄系化合物BaFe2S3の高圧構造2017

    • Author(s)
      小林賢介, 真木祥千子, 村上洋一, 平田靖透, 大串研也, 山浦淳一
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
  • [Presentation] AFe2X3(A=Ba,Cs,X=S,Se)の電子構造II2017

    • Author(s)
      田久保耕, 和達大樹A, 溝川貴司, Teak Boyko, Ronny Sutarto, Feizoh He, 今泉聖司, 青山拓也, 橋詰和樹, 今井良宗, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
  • [Presentation] 中性子とミュオンでみた鉄系梯子型物質BaFe2Se3の動的磁性2017

    • Author(s)
      南部雄亮, 鈴木謙介, 羽合孝文, 長尾道弘, 横尾哲也, 伊藤晋一, 岡部博孝, 幸田章宏, 門野良典, 今泉聖司, 橋詰和樹, 青山拓也, 今井良宗, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
  • [Presentation] 第二高調波発生を用いた梯子型鉄系化合物BaFe2Se3における極性構造の探索2017

    • Author(s)
      今泉聖司, 青山拓也, 富樫拓也, 佐藤佳史, 松原正和, 大串研也
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
  • [Presentation] 非弾性中性子散乱を用いた梯子型鉄系化合物 BaFe2Se3 の磁性に対する研究2017

    • Author(s)
      羽合孝文, 南部雄亮, 大串研也, Barry WinD, V. Ovidiu Garlea, Melissa Graves-Brook, Igor Zaliznyak, 伊藤晋一, 横尾哲也, 佐藤卓
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)
  • [Presentation] Pressure effect for iron-based spin-ladder compound Ba1-xCsxFe2X32017

    • Author(s)
      C. Kawashima, H. Takahashi, T. Hawai, J.T. Sato, Y. Nambu, K. Ohgushi
    • Organizer
      28th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-pressure studies for hydrogen doped RFeAsO1-xHx (R =Sm,Tb)2017

    • Author(s)
      T. Shinzato, C. Kawashima , S. Iimura, S. Matsuishi, H. Hosono, H.Takahashi
    • Organizer
      28th International Conference on Low Temperature Physics
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Superconductivity in Fe-based ladder compound BaFe2S32017

    • Author(s)
      Kenya Ohgushi
    • Organizer
      European Materials Research Society (E-MRS) Fall Meeting
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Superconductivity & Nematic order in Fe-based ladder compounds2017

    • Author(s)
      Kenya Ohgushi
    • Organizer
      International Workshop on Multipole Physics and Related Phenomena (J-Physics
    • Invited
  • [Presentation] 高圧下強相関物質物性研究:圧力誘起超伝導とその向こう側2017

    • Author(s)
      山内徹
    • Organizer
      第17 回琉球物性研究会,2017 年11 月25 日(土),琉球大学千原キャンパス
  • [Presentation] Au-Ga-Yb 準結晶の電子物性2017

    • Author(s)
      田中祐二郎, 山内徹, 田村隆治
    • Organizer
      日本物理学会2017年秋季大会(岩手大学)

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi