• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

低逆転頻度期の古地球磁場強度長期連続変動の解明-外核プロセスへの新たな制約

Research Project

Project/Area Number 16H04043
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

山本 裕二  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 准教授 (00452699)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小玉 一人  高知大学, 教育研究部自然科学系理学部門, 教授 (00153560)
山崎 俊嗣  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (80344125)
小田 啓邦  国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 (90356725)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords地磁気 / 古地磁気
Outline of Annual Research Achievements

地球磁場変動は大きな強度変化も伴うが、その変化については、現在までに過去約 200-300 万年間の強度相対値連続変動が解明された状態に留まっている。すなわち、逆転頻度が 100 万年あたり 4-5 回という、地球史で見れば「現在」の熱境界条件下での変動が解明されたに過ぎない。本研究では、100 万年あたり 2 回という低逆転頻度を示す過去約3500~4200 万年間、つまり、「現在」とは熱境界条件が大きく異なる期間について強度連続変動の解明に取り組むことを目的としている。
今年度は、IODP Site U1403, U1408, U1409, U1410 u-channel 試料のNRM 測定を完了した。その結果、U1403 の深度約 50-160 m の区間はクロン C18n.2n ~ C22r の期間、U1408 の深度約 20-250 m の区間はクロン C17n.2r ~ C21n の期間、U1409 の深度約 40-140 m の区間はクロン C18r ~ C22r の期間、U1410 の深度約 70-280 m の区間はクロン C18n.1n ~ C21r の期間をカバーすることが明らかとなった。さらに U1403 については u-channel 試料のARM, IRM 測定も完了し、予察的ではあるものの、これらの結果から推定されるクロン C18n の期間における相対古地磁気挙動変動について学会発表を行った。
また、マイクロ波着磁/消磁システムの改良のため、14GHzのマイクロ波を 100 W にまで増幅可能な固体増幅器の選定と購入を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すべてのサイトの自然残留磁化測定と分析が完了し、さらに U1403 からは、予察的ではあるものの、クロン C18n の期間における相対古地磁気挙動変動について学会発表を行うことができたため。

Strategy for Future Research Activity

IODP Site U1408, U1409, U1410 からの試料について、ARM および IRM 測定を進めて行く。マイクロ波着磁/消磁システムの改良についても、平行して取り組む。

  • Research Products

    (2 results)

All 2016

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] IODP Site U1403の海洋コアから推定する中期始新世における古地磁気強度相対値連続変動2016

    • Author(s)
      深見 洋仁, 山本 裕二, 山崎 俊嗣
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2016年大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ
    • Year and Date
      2016-05-22 – 2016-05-26
  • [Presentation] Bridging the Middle Eocene timescale gap: astronomical tuning from IODP Expedition 342 North Atlantic basin2016

    • Author(s)
      Slah Boulila, Maximilian Vahlenkamp, Jacques Laskar, David De Vleeschouwer, Heiko Palike, Yuhji Yamamoto
    • Organizer
      European Geophysical Union General Assembly 2016
    • Place of Presentation
      Vienna, Austria
    • Year and Date
      2016-04-17 – 2016-04-22

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi