• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

YMC観測と気象・気候モデルを複合的に利用した海洋大陸上のMJO変質過程の解明

Research Project

Project/Area Number 16H04048
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

三浦 裕亮  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 准教授 (70415991)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 横井 覚  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 大気海洋相互作用研究分野, 主任研究員 (40431902)
佐藤 薫  東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 教授 (90251496)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2021-03-31
Keywordspre-YMC / 地表面フラックス
Outline of Annual Research Achievements

海洋研究開発機構により研究調査船「みらい」と陸上観測を組み合わせて実施されたpre-YMC(Years of Maritime Continent)集中観測で取得されたデータの整備とそれを用いた解析を行った。スマトラ島における陸上降水の日周期特性や、陸上の降水を起点にした海上への降水システムの伝搬の事例について、境界層内の冷気流や自由対流圏の内部重力波の伝搬による可能性を検討した。また、降水システムや竜巻の発生について現場での目視事例と再解析データの解析を合わせて検討を行ったところ、スマトラ島の山岳の影響が重要であることが示唆された。pre-YMC期間を対象として全球雲解像モデルNICAM(Nonhydrostatic Icosahedral Atmosphere Model)を用いたシミュレーションを行い、データ解析を行った。2011年にインド洋を中心に行われた観測事例(CINDY2011)を対象としたシミュレーション結果と同様に、NICAMによるシミュレーションでは、地表潜熱フラックスが弱風時に過小評価され、強風時に過大評価される傾向があることが分かった。弱風時と強風時の地表潜熱フラックスを補正し、現実に近づけた感度実験を行った。コントロール実験ではマッデン・ジュリアン振動に伴うまとまった降水域の東進現象は現実的に再現できなかったが、地表潜熱フラックスを補正した感度実験では降水域の東進が現実的に再現され、過去研究で指摘されてきたような雲微物理過程だけでなく、下部境界条件としての地表潜熱フラックスもマッデン・ジュリアン振動現象の再現に重要であることが分かった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

pre-YMCで取得されたデータの解析とNICAMを用いたシミュレーションについておおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

YMC観測に参加するとともに、現実条件・水惑星条件での数値実験を実施し、マッデン・ジュリアン振動現象内部に存在する降水現象の階層性について調べる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2016

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Modulation of diurnal cycle by Madden-Julian Oscillation during Pre-YMC2015 field campaign2016

    • Author(s)
      Satoru Yokoi
    • Organizer
      Workshop on intraseasonal processes and prediction in the Maritime Continent
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Pre-YMC (and YMC) field campaigns in western coastal area of Sumatra Island: Diurnal cycle and its modulation by MJO2016

    • Author(s)
      Satoru Yokoi
    • Organizer
      Mini workshop on the Madden-Julian oscillation
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diurnal cycle of precipitation in western coastal area of Sumatra Island observed during Pre-YMC field campaign2016

    • Author(s)
      Satoru Yokoi
    • Organizer
      Workshop on global precipitation systems
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Diurnal cycle and its modulation by Madden-Julian oscillation observed around western coast of Sumatra Island: Preconditioning for offshore convection by gravity waves2016

    • Author(s)
      Satoru Yokoi
    • Organizer
      2016 AGU Fall Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 海陸同期ラジオゾンデ観測でとらえたスマトラ島西岸域の日変化 ~自由対流圏下部の気温変化~2016

    • Author(s)
      横井 覚
    • Organizer
      日本気象学会春季大会
  • [Presentation] Pre-YMC観測データを用いた降水日変化メカニズムの検証2016

    • Author(s)
      横井 覚
    • Organizer
      日本気象学会秋季大会
  • [Presentation] A global cloud-system-resolving model2016

    • Author(s)
      Hiroaki Miura
    • Organizer
      The 2016 Dynamical Core Model Intercomparison Project
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi