• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

全粒子モデル計算機実験による小スケール磁気圏の昼間側境界層物理の研究

Research Project

Project/Area Number 16H04058
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

臼井 英之  神戸大学, システム情報学研究科, 教授 (10243081)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords小型磁気圏 / プラズマ粒子シミュレーション / 速度分布関数 / 電子ダイナミクス
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は, 水星や月面磁気異常上空で形成される「小スケール磁気圏」の昼間側境界層における太陽風の3次元運動論的応答とそれに起因する様々な波動粒子相互作用との関係を包括的に解明することである. 波動粒子相互作用の解析を行う上で、対象領域でのプラズマ粒子の速度分布関数は非常に重要である。本年度は, 全粒子モデル計算機実験で得られた定常場を基に, Liouville定理に基づくBacktracking法のテスト粒子計算により,観測点の速度位相空間上の各点から多数の粒子を逆追跡して観測点での粒子速度分布関数を求める新しいテスト粒子計算手法の開発を行った。その後、月面上の局所磁気異常領域と太陽風プラズマとの相互作用によって形成される小型磁気圏に関する3次元プラズマ粒子シミュレーションを実施し、それによって得られる磁気異常上空での電磁場データを用いて、磁気圏昼間側境界層におけるプラズマ速度分布関数を取得することができた。特に、マグネトポーズと太陽風中の2つの領域におけるプラズマ速度分布関数を取得し比較することにより、赤道面のマグネトポーズにおける電子の強い流れやイオンの太陽方向への反射を速度分布関数の観点から定量的に把握することができた。地球磁気圏の場合と違い、磁気圏形成において太陽風のイオンや電子のジャイロ半径や慣性長が無視できない。このため、特にマグネトポーズにおける速度分布関数では、太陽風プラズマのサイクロトロン運動などの運動論的効果の影響が大きく出ることにより非熱的成分が生成されることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

高精度粒子速度分布関数解析ルーチン作成においてテストを実施していたところ、当初の想定に反し、正確な速度分布関数の計算ができていないことが判明したため、解析ルーチン手法を変更した上で、再度テスト計算を行う必要が生じた。

Strategy for Future Research Activity

今後は、高精度粒子速度分布関数解析ルーチンについての新手法のテストを引き続き行うとともに、小型磁気圏境界層での非熱的な成分を持つプラズマ速度分布関数と波動発生の因果関係の解析を実施する。境界層領域の粒子速度分布関数とプラズマ波動との関係を明らかにするために、各プラズマ粒子速度分布関数を初期条件とした1次元の小規模計算機実験を実行し、各領域におけるプラズマ不安定性現象を再現する。これにより、小型磁気圏昼間側境界層での波動粒子相互作用現象の基礎的な解析を進める。
並行して、弱磁場小型天体と太陽風との相互作用に関する粒子シミュレーションを開始する。具体的には、天体固有磁場の磁気ダイポール中心から磁気圧と太陽風動圧が釣り合う点までの距離をDpとし、太陽風イオン慣性長Liする場合、まずは、Dp/Li=1となる磁気を持つ球体を設定し、南向きIMFをもつ太陽風との相互作用に着目する。これにより、小型磁気圏形成や特に昼間側マグネトポーズでの太陽風プラズマダイナミクスの詳細解析を行う。

  • Research Products

    (26 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (2 results) Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 3 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] 南カリフォルニア大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      南カリフォルニア大学
  • [Int'l Joint Research] オスロ大学(ノルウェー)

    • Country Name
      NORWAY
    • Counterpart Institution
      オスロ大学
  • [Journal Article] Dependence of Generation of Whistler Mode Chorus Emissions on the Temperature Anisotropy and Density of Energetic Electrons in the Earth's Inner Magnetosphere2018

    • Author(s)
      Katoh Y.、Omura Y.、Miyake Y.、Usui H.、Nakashima H.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      Volume: 123 Pages: 1165~1177

    • DOI

      10.1002/2017JA024801

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Numerical simulations of a sounding rocket in ionospheric plasma: Effects of magnetic field on the wake formation and rocket potential2017

    • Author(s)
      Darian D.、Marholm S.、Paulsson J. J. P.、Miyake Y.、Usui H.、Mortensen M.、Miloch W. J.
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Space Physics

      Volume: 122 Pages: 9603~9621

    • DOI

      10.1002/2017JA024284

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Application of Block-structured Adaptive Mesh Refinement to Particle Simulation2017

    • Author(s)
      Usui Hideyuki、Kito Saki、Nunami Masanori、Matsumoto Masaharu
    • Journal Title

      Procedia Computer Science

      Volume: 108 Pages: 2527~2536

    • DOI

      10.1016/j.procs.2017.05.255

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 宇宙機推進用イオンビームの電磁環境に関する格子多階層型粒子シミュレーション2018

    • Author(s)
      中野 祥;臼井 英之
    • Organizer
      平成29年度RISH電波科学計算機実験シンポジウム
  • [Presentation] 小型天体・宇宙プラズマ相互作用過程の粒子シミュレーション2018

    • Author(s)
      三宅 洋平;桐山 武士;佐々木 紫;Nizam Ahmad;臼井 英之;西野 真木
    • Organizer
      平成29年度RISH電波科学計算機実験シンポジウム
  • [Presentation] 弱磁場天体と太陽風の相互作用に関する全粒子シミュレーション2018

    • Author(s)
      沖知起;臼井 英之
    • Organizer
      平成29年度RISH電波科学計算機実験シンポジウム
  • [Presentation] 弱磁場天体と太陽風の相互作用に関する全粒子シミュレーション2018

    • Author(s)
      沖知起;臼井 英之
    • Organizer
      第19回惑星圏研究会
  • [Presentation] 宇宙プラズマ・小型固体天体相互作用の粒子シミュレーション2018

    • Author(s)
      三宅 洋平;船木 裕司;西野 真木;臼井 英之
    • Organizer
      第19回惑星圏研究会
  • [Presentation] 極域電離圏飛翔体周辺のプラズマじょう乱に関する粒子シミュレーション2017

    • Author(s)
      三宅 洋平;佐々木 紫;臼井 英之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会/JPGU
  • [Presentation] プラズマ波動電界による人工衛星電位変動現象の数値モデリング2017

    • Author(s)
      三宅 洋平;桐山 武士;加藤 雄人;臼井 英之
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会/JPGU
  • [Presentation] 重イオン放出弱磁場小型天体のプラズマ環境に関する粒子シミュレーション2017

    • Author(s)
      臼井 英之;沖 知起;寺田 直樹;三宅 洋平;加藤 雄人;八木 学
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会/JPGU
  • [Presentation] 弱磁場天体の小型磁気圏形成に関する全粒子シミュレーション2017

    • Author(s)
      沖 知起;臼井 英之;寺田 直樹;関 華奈子;加藤 雄人;三宅 洋平;八木 学
    • Organizer
      第142回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
  • [Presentation] 小型磁気圏形成とそのダイポール磁場強度依存性に関する考察2017

    • Author(s)
      臼井 英之;沖 知起;三宅 洋平
    • Organizer
      第142回 地球電磁気・地球惑星圏学会 総会・講演会
  • [Presentation] プラズマ波動電界環境下における人工衛星帯電現象の数値モデリング2017

    • Author(s)
      桐山 武士;三宅 洋平;臼井 英之;加藤 雄人
    • Organizer
      第14回宇宙環境シンポジウム
  • [Presentation] 極域電離圏飛翔体周辺のプラズマじょう乱に関する粒子シミュレーション2017

    • Author(s)
      佐々木 紫;臼井 英之;三宅 洋平;Wojciech J. Miloch
    • Organizer
      第14回宇宙環境シンポジウム
  • [Presentation] イオンエンジンプラズマ粒子ビーム電磁環境に関する適合格子細分化シミュレーション2017

    • Author(s)
      中野 祥;臼井 英之;松本 正晴;沼波 政倫
    • Organizer
      第61回宇宙科学技術連合講演会
  • [Presentation] 宇宙機推進用イオンビームの電荷中和条件に関する粒子シミュレーション2017

    • Author(s)
      薛 宇航;三宅 洋平;臼井 英之*60200518;稲永 康隆
    • Organizer
      第61回宇宙科学技術連合講演会
  • [Presentation] 弱磁場天体の小型磁気圏形成に関する全粒子シミュレーション2017

    • Author(s)
      臼井 英之;沖 知起
    • Organizer
      STEシミュレーション研究会
  • [Presentation] Application of Block-structured Adaptive Mesh Refinement to Particle simulation2017

    • Author(s)
      Usui Hideyuki;Saki Kito;Masanori Nunami;Masaharu Matsumoto
    • Organizer
      International Conference on Computational Science (ICCS) 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Education without borders: how to achieve the best synergy in Japanese-Norwegian academic projects2017

    • Author(s)
      Wojciech Jacek Miloch;Usui Hideyuki;Yohei Miyake;Mikael Mortensen
    • Organizer
      Birkeland 150 year Anniversary Symposium “The Heritage of Kristian Birkeland”
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Japan-Norway Partnership in space science simulations2017

    • Author(s)
      Usui Hideyuki;Wojciech Jacek Miloch;Yohei Miyake;Mikael Mortensen
    • Organizer
      Japan-Norway project leaders seminar
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 小型天体環境に関するプラズマ粒子シミュレーション2017

    • Author(s)
      臼井 英之
    • Organizer
      第4回兵庫県立大学計算科学連携センター学術会議「シミュレーションを支える基盤研究」
    • Invited
  • [Presentation] Particle Simulations of Electric and Dust Environment Near the Lunar Vertical Holw2017

    • Author(s)
      Yohei Miyake;Yuji Funaki;Masaki Nishino;Usui Hideyuki
    • Organizer
      8th International Conference on the Physics of Dusty Plasmas (ICPDP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Numerical Modeling of Spacecraft Potential Modulations due to Time-Varying Plasma Wave Fields2017

    • Author(s)
      Yohei Miyake;T. Kiriyama;Yuto Katoh;Usui Hideyuki
    • Organizer
      URSI Genenral Assembly and Scientific Symposium
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi