2017 Fiscal Year Annual Research Report
松山-ブルン地磁気逆転境界年代の決定と地質年代の総合的キャリブレーション
Project/Area Number |
16H04068
|
Research Institution | Ibaraki University |
Principal Investigator |
岡田 誠 茨城大学, 理学部, 教授 (00250978)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
菅沼 悠介 国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (70431898)
堀江 憲路 国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (00571093)
|
Project Period (FY) |
2016-04-01 – 2019-03-31
|
Keywords | 地磁気逆転 / 古地磁気学 / 年代測定 / 酸素同位体層序 / 千葉セクション |
Outline of Annual Research Achievements |
本課題研究の目的は,房総半島中央部に分布する上総層群国本層中部の千葉複合セクションの堆積岩試料を用いて,M-B境界年代をこれまでにない高い確度で精密に決定することである.そのため2年目である平成29年度には,初年度に残っていた,層厚40mほどの当該層準からの試料採取を完了させ,古地磁気分析および酸素同位体測定用の有孔虫抽出を行った.その結果,古地磁気測定および酸素同位体測定の双方を完了させ,それらのデータを用いて千葉セクションGSSP申請書の作成および6月7日の提出を行うことができた.今年度は,当該セクションにおける年代決定に不可欠な,高解像度酸素同位体層序の復元を行い,天文年代算出をより確実なものとするために,古気候・古海洋変動のグローバルな対比を試みた.そして前年度までに取得していた花粉化石分析の結果を用いた当時の古気候変動の詳細な復元を行い,論文を作成,投稿し,2018年3月に受理された (Suganuma et al., Quaternary Science Review, 2018.). 以上のように,M-B境界周辺における古地磁気変動復元および,古海洋・古気候変動復元による天文年代の算出に関しては大変順調な進行状況である.しかし当初予定されていた,テフラの放射年代測定(ID-TIMSを用いた単結晶ジルコン U-Pb年代測定とレーザー段階加熱単結晶40Ar/39Ar年代測定)については遅延しており,H30年度に実施予定である.初年度および次年度に予定されていた作業の多くを占める,現地調査・岩石試料の採取・古地磁気測定・有孔虫抽出作業および酸素同位体測定については,大半を終了することができた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定されていた古地磁気測定および酸素同位体測定が完了した。また当時の環境変動を詳しく解析した論文が受理された。
|
Strategy for Future Research Activity |
残された課題は、火山灰の放射年代測定であるので、本年度に実行できるよう、試料採取、処理を行い、測定作業に入る。
|
Research Products
(1 results)