• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

非平衡空間がもたらす生体内二次元界面の構造と機能

Research Project

Project/Area Number 16H04092
Research InstitutionYamagata University

Principal Investigator

並河 英紀  山形大学, 理学部, 教授 (30372262)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords非平衡化学 / リーゼガング現象 / モデル細胞膜
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度の業績は大きく分けて二つある。一つ目は、ゲル薄膜を使用したLiesegang型空間構造形成に関する新規な化学モデル・数理モデルの構築である。従来のLisegang型空間構造形成では、塩形成反応や化学反応による固体析出が利用されていた。この場合、固体析出の前段階である核形成は明確な濃度閾値を有するステップ関数的相転移挙動を示すことが知られている。これに対し、新規モデルでは、相転移における濃度閾値をステップ関数敵からシグモイダル関数的へとシフトさせることに成功し、より広範な現象に適用可能な汎用化モデルを構築することに成功した。二つ目の成果は、モデル細胞膜とクラスターイオンとの相互作用に関するものである。表面圧および表面電位測定の結果より、モデル細胞膜とクラスターイオン間の相互作用は、Hofmeister系列により定性的に議論可能な疎水性相互作用と静電的相互作用のバランスより制御可能であることを実験的に示すことに成功した。具体的には、構造が同一で電荷のみ異なる3種類のKeggin型ポリオキソメタレート化合物と、電荷が異なる3種の脂質単分子膜の全ての組合せ(3×3=9組み合わせ)にて相互作用を検証した結果、それぞれの電荷および膜密度に依存して、支配的な相互作用が疎水性相互作用と静電的相互作用の間で条件依存的に変化することを見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初年度において二つの研究課題に対してそれぞれに目標通りの成果が得られ、学術専門雑誌に論文として掲載されているため、おおむね順調に進展しているものと区分した。成果の詳細は「研究実績の概要」欄にて記載済みである。

Strategy for Future Research Activity

研究計画の変更の必要はない。当初の予定通り、ゲル薄膜系およびモデル細胞膜系での研究を遂行する。ゲル薄膜系では、核形成および粒成長の制御が空間構造形成に及ぼす影響を実験・数理解析の両面から検証する。一方、モデル細胞膜系では、ペプチドと膜との相互作用へと発展させる。特に、微小流動条件がペプチドの核形成および細胞膜への沈着へ及ぼす影響を実験的に明確化することを目指す。

  • Research Products

    (29 results)

All 2017 2016 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (24 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 4 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Liesegang Mechanism with a Gradual Phase Transition2017

    • Author(s)
      Shimizu Yushiro、Matsui Jun、Unoura Kei、Nabika Hideki
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. B

      Volume: 121 Pages: 2495~2501

    • DOI

      DOI:10.1021/acs.jpcb.7b01275

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural Dependence of the Effects of Polyoxometalates on Liposome Collapse Activity2017

    • Author(s)
      D. Kobayashi, Y. Ouchi, M. Sadakane, K. Unoura, H. Nabika
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 46 Pages: 533-535

    • DOI

      10.1246/cl.161172

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 多様な平衡/非平衡空間における自己集合化2017

    • Author(s)
      並河英紀
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-19 – 2017-03-19
    • Invited
  • [Presentation] 核の安定性による反応拡散構造の発現機構の制御2017

    • Author(s)
      板谷昌輝
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-18 – 2017-03-18
  • [Presentation] 金属酸化物クラスターにより誘発される脂質二重膜崩壊挙動の追跡2017

    • Author(s)
      大内裕也
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-17 – 2017-03-17
  • [Presentation] 還元反応で制御される空間周期構造の形成2017

    • Author(s)
      松江雅世
    • Organizer
      日本化学会 第97春季年会
    • Place of Presentation
      慶應大学(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2017-03-16 – 2017-03-16
  • [Presentation] 非平衡過程中での反応生成物によるリーゼガングパターン形成2016

    • Author(s)
      清水祐司郎
    • Organizer
      第26回非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] プロトン化平衡とpH振動子の協奏による振動ダイナミクスの制御2016

    • Author(s)
      添田郁弥
    • Organizer
      第26回非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] 核の安定性によるリーゼガングパターンの発現機構の制御2016

    • Author(s)
      板谷昌輝
    • Organizer
      第26回非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] 還元反応に依存した反応拡散構造の形成2016

    • Author(s)
      松江雅世
    • Organizer
      第26回非線形反応と協同現象研究会
    • Place of Presentation
      明治大学(東京都)
    • Year and Date
      2016-12-10 – 2016-12-10
  • [Presentation] Characterization on the Interaction between Model Lipid Bilayers and Polyoxometalate by Single Particle Tracking Analysis2016

    • Author(s)
      坂本彩
    • Organizer
      若手研究者のための機能性材料シンポジウム2016
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県、山形市)
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-08
  • [Presentation] Imaging analysis on dynamic behavior of lipid bilayer induced by metal oxide clusters2016

    • Author(s)
      Ouchi Y., Unoura K., Nabika H.
    • Organizer
      First International Symposium on Health-Care Technology 2016
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県、米沢市)
    • Year and Date
      2016-12-01 – 2016-12-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 金属イオンの光還元反応による反応拡散構造の形成2016

    • Author(s)
      松江雅世
    • Organizer
      錯体化学若手の会
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県、仙台市)
    • Year and Date
      2016-11-05 – 2016-11-05
  • [Presentation] Dynamic Self-Assembly at Two-Dimensional Biological Surfaces2016

    • Author(s)
      並河英紀
    • Organizer
      4th International Conference on Smart Systems Engineering
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県、米沢市)
    • Year and Date
      2016-10-13 – 2016-10-13
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 流れと構造形成2016

    • Author(s)
      並河英紀
    • Organizer
      第10回自己組織化討論会
    • Place of Presentation
      山岸園(静岡県、伊東市)
    • Year and Date
      2016-09-25 – 2016-09-25
  • [Presentation] 非平衡二次元界面での空間構造形成2016

    • Author(s)
      並河英紀
    • Organizer
      未来のコロイドおよび界面化学を創る若手討論会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学(北海道、旭川市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
    • Invited
  • [Presentation] ゲル内の反応拡散現象に基づく金属ナノ粒子およびポリマーの周期構造形成2016

    • Author(s)
      清水祐司郎
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学(北海道、旭川市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
  • [Presentation] プロトン化平衡によるpH振動子の振動ダイナミクスの制御2016

    • Author(s)
      添田郁弥
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学(北海道、旭川市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
  • [Presentation] 光還元反応を用いた二次元反応拡散パターンの形成2016

    • Author(s)
      松江雅世
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学(北海道、旭川市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
  • [Presentation] 単分子追跡に基づいたモデル細胞膜と金属酸化物クラスターの相互作用の評価2016

    • Author(s)
      坂本彩
    • Organizer
      第67回コロイドおよび界面化学討論会
    • Place of Presentation
      北海道教育大学(北海道、旭川市)
    • Year and Date
      2016-09-21 – 2016-09-21
  • [Presentation] Control of oscillating behavior by interaction between pH oscillator and protonation equilibrium2016

    • Author(s)
      添田郁弥
    • Organizer
      2016年化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(福島県、いわき市)
    • Year and Date
      2016-09-11 – 2016-09-11
  • [Presentation] Periodic structures designed by the reaction product in a non-equilibrium process2016

    • Author(s)
      清水祐司郎
    • Organizer
      2016年化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(福島県、いわき市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-10
  • [Presentation] Formation of reaction-diffusion structures by photoreduction of metal ion2016

    • Author(s)
      松江雅代
    • Organizer
      2016年化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(福島県、いわき市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-10
  • [Presentation] Structural changes of lipid membranes induced by inorganic clusters2016

    • Author(s)
      小林大樹
    • Organizer
      2016年化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(福島県、いわき市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-10
  • [Presentation] Characterization on the Interaction between Lipid Bilayer Menbranes and Metal Oxide Clusters by Single Molecule Tracking Analysis2016

    • Author(s)
      坂本彩
    • Organizer
      2016年化学系学協会東北大会
    • Place of Presentation
      いわき明星大学(福島県、いわき市)
    • Year and Date
      2016-09-10 – 2016-09-10
  • [Presentation] Spatiotemporal Organization under Continuous Flow: Design from Chemical and Mathematical Approaches2016

    • Author(s)
      並河英紀
    • Organizer
      超機能分子の創成:合成、計測、数理が織りなす社会実装分子の戦略的設計と開発
    • Place of Presentation
      分子研(愛知県、岡崎市)
    • Year and Date
      2016-06-28 – 2016-06-28
    • Invited
  • [Book] Polyoxometalates: Properties, Structure and Synthesis2016

    • Author(s)
      Ed. by Aaron P. Roberts
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Nova Science Publishers
  • [Book] Surface Chemistry of Nanobiomaterials2016

    • Author(s)
      Ed. by A. Grumezescu
    • Total Pages
      -
    • Publisher
      Elsevier
  • [Remarks] 並河研究室ホームページ

    • URL

      http://www-kschem0.kj.yamagata-u.ac.jp/~nabika/index.html

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi