• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Spatio-temporal coherent control of excited states in metal nanostructures and its application to control of light propagation

Research Project

Project/Area Number 16H04100
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

井村 考平  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (80342632)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords金ナノ構造体 / コヒーレント制御 / 励起状態 / エネルギー伝達
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,コヒーレント制御技術をナノ構造体に導入し,これに光励起状態の可視化法を融合させることで時空間コヒーレント制御を実現すること,これにより,ナノ構造体の機能制御を実現することを最終目標とした。これまでに,ナノプレートプラズモンの固有状態とその光学選択則を明らかにし,禁制状態と許容状態の相互作用により特異な光学特性が実現することを明らかにした。本年度は,これまでに蓄積してきた制御に関する知見を活用し,ナノ構造体における高度な時空間コヒーレント制御とエネルギー伝達制御を達成することを目標とした。まず,理論的に励起光の電磁場ベクトルの空間制御により光励起状態の制御が可能であること,多様な励起状態を選択励起可能であることを明らかにした。次に,金ナノロッドに励起される近接場光を制御することで,これを巨視的な特性制御,具体的には発光スペクトルや偏光特性の制御に利用する手法を明らかにした。さらに,電場モードと磁場モードの同時励起な可能な半導体構造体を用いて,光伝播の空間制御や光学特性制御に取り組み,これが実現可能であることを理論ならびに実験的に明らかにした。
プラズモン失活後のバリスティック熱伝導機構に関する知見を得るために,顕微熱イメージング法の開発を検討した。自由電子のラマン散乱や,金属の一光子および二光子誘起発光を利用する方法について検討し,ナノ構造体の温度計測が実現することを明らかにし,特に二光子計測で高感度化が実現することを明きらにした。さらに,蛍光分子を利用した発光寿命計測により,熱拡散の空間構造を可視化できることを明らかにした。これらにより,ナノ構造体および周囲の温度分布を可視化する方法を構築した。以上のとおり,ナノ構造体の光励起状態制御と光伝導の時空間制御法の構築を達成した。

Research Progress Status

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

令和元年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (27 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (21 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Enhanced and Polarized Photoluminescence from Carbon Dot - Metal Nanoparticle Composites2020

    • Author(s)
      Y. Kamura, K. Imura
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 124 Pages: 7370-7377

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.0c00248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Spatial characteristics of optical fields near a gold nanorod revealed by three-dimensional scanning near-field optical microscopy2020

    • Author(s)
      H. Suzuki, K. Imaeda, H. Mizobata, K. Imura
    • Journal Title

      J. Chem. Phys.

      Volume: 152 Pages: 014708

    • DOI

      10.1063/1.5131709

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanoscopic Visualization of Fluorescence Excitation Probability on Two-Dimensional Periodical Gold Nanohole Array2019

    • Author(s)
      K. Imaeda, K. Tawa, K. Imura
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 48 Pages: 1119-1121

    • DOI

      10.1246/cl.190370

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct Visualization of Near-Field Distributions on a Two-Dimensional Plasmonic Chip by Scanning Near-Field Optical Microscopy2019

    • Author(s)
      K. Imaeda, W. Minoshima, K. Tawa, K. Imura
    • Journal Title

      J. Phys. Chem. C

      Volume: 123 Pages: 10529-10535

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.8b12495

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 二次元プラズモンの空間と分光の共鳴特性2019

    • Author(s)
      今枝佳祐,井村考平
    • Journal Title

      光化学

      Volume: 50 Pages: 193-195

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 二次元プラズモニックチップの近接場イメージング2020

    • Author(s)
      今枝佳祐・田和圭子・井村考平
    • Organizer
      第67回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] Plasmon enhanced molecular fluorescence near single gold mesoplates2019

    • Author(s)
      S. Hasegawa, K. Imaeda, K. Imura
    • Organizer
      Materials Research Meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Near-Field Optical Imaging of Plasmon Modes Induced in Two-Dimensional Gold Nanoplates2019

    • Author(s)
      Keisuke Imaeda, Takuya, Matsuura, Seiju Hasegawa, Kohei Imura
    • Organizer
      Materials Research Meeting 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Spatio-Temporal Responses of Plasmons Excited in Metal Nanostructures2019

    • Author(s)
      Kohei Imura
    • Organizer
      The International Symposium on Plasmonics and Nano-photonics
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Fluorescence Enhancement by High-Order Plasmon Modes Excited on Single Gold Mesoplates2019

    • Author(s)
      S. Hasegawa, K. Imaeda, K. Imura
    • Organizer
      高次複合光応答 最終国際会議・最終公開シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Advanced function control of photochemical reactions using mesoscopic structures2019

    • Author(s)
      Kohei Imura
    • Organizer
      Fluorescence Enhancement by High-Order Plasmon Modes Excited on Single Gold Mesoplates
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 単一金メゾプレートに励起される高次プラズモン共鳴とその蛍光増強2019

    • Author(s)
      長谷川誠樹・今枝佳祐・井村考平
    • Organizer
      第9回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] 化学合成金ナノプレートにおけるプラズモン増強第二高調波発生2019

    • Author(s)
      飯島遥・上田 慎二・長谷川 誠樹・井村 考平
    • Organizer
      第80回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] 近接場分光イメージングによるプラズモン-エキシトン相互作用の究明2019

    • Author(s)
      横澤旭美・松浦拓哉・長谷川誠樹・今枝佳祐・井村考平
    • Organizer
      第80回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] 金ナノプレートプラズモンにおける表面ラフネス依存性2019

    • Author(s)
      財間詩乃・今枝佳祐・井村考平
    • Organizer
      第80回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] 液-液界面に作製した金ナノ粒子薄膜プラズモンの化学的制御2019

    • Author(s)
      神保敦子・井村考平
    • Organizer
      第80回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] 金ナノキューブにおけるプラズモンモードの立体的評価2019

    • Author(s)
      乙部隼也・松浦拓哉・井村考平
    • Organizer
      第80回応用物理学会 秋季学術講演会
  • [Presentation] 金ナノロッドの光誘起形状制御2019

    • Author(s)
      川島健哉・三沢悟・今枝佳祐・井村考平
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] シリコンナノ粒子に光励起されるMie共鳴の近接場分光特性2019

    • Author(s)
      松浦拓哉・井村考平
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] カーボンドットの空間選択的合成とその光物性制御2019

    • Author(s)
      香村惟夫・井村考平
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] 金属メゾプレートにおける高次プラズモンモードの可視化と非線形蛍光分光への応用2019

    • Author(s)
      長谷川誠樹・今枝佳祐・井村考平
    • Organizer
      第13回分子科学討論会
  • [Presentation] ナノスケール・マルチ発光パターン作製技術2019

    • Author(s)
      井村考平
    • Organizer
      新技術説明会
    • Invited
  • [Presentation] 金ナノロッドにおける光近接場空間分布の観測2019

    • Author(s)
      鈴木 啓真・今枝 佳祐・溝端 秀聡・井村 考平
    • Organizer
      2019年度日本分光学会年次講演会
  • [Presentation] 金属ナノ構造体に誘起されるプラズモンの化学的制御2019

    • Author(s)
      川島健哉・今枝佳祐・井村考平
    • Organizer
      2019年度日本分光学会年次講演会
  • [Presentation] 電子線照射を利用したカーボンドットの空間選択的生成2019

    • Author(s)
      香村惟夫・井村考平
    • Organizer
      ナノ学会第17回大会
  • [Presentation] 金属メソ構造の光物性とその制御2019

    • Author(s)
      井村考平
    • Organizer
      ナノ学会第17回大会
    • Invited
  • [Remarks] 早稲田大学 先進理工学部 化学・生命化学科 光物理化学研究室

    • URL

      http://www.chem.waseda.ac.jp/imura/

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi