• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

Elucidation of mode-of-action of maitotoxin based on chemical synthesis

Research Project

Project/Area Number 16H04112
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

大石 徹  九州大学, 理学研究院, 教授 (90241520)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsマイトトキシン / 梯子状ポリエーテル / カルシウムイオン流入活性 / 化学合成 / 生物活性発現機構
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は,MTXのG-M環部,およびA-F環部セグメントの合成を検討した。1)G-M環部の合成:G-M環部は,GHIJ環部とLM環部を連結しつつK環部を構築することで収束的に合成できると考えた。LM環部の合成は既に完了しているが,いくつか問題のある点が残されていたため,改良を検討した。すなわち,エノンの不斉還元に続いて分子内オキサMichael反応を経由するルートを確立することができた。GHI環部については,既に当研究室で合成法が確立しているQRS環部の合成法を応用することにした。すなわち,フラン誘導体と末端オレフィンとの藤原-守谷反応,Achmatowicz反応,還元的エーテル化,およびジアステレオ選択的ジヒドロキシル化を経由してGHI環部を合成することに成功した(投稿準備中)。2)A-F環部の合成:A-F環部は,側鎖を含むA環部とDEF環部を連結しつつBC環部を構築することで収束的に合成できると考えた。DEF環部は,フラン誘導体と末端オレフィンとの藤原-守谷反応,Achmatowicz反応,位置および立体選択的なボリル化―酸化,還元的エーテル化,およびBarton-McCombie脱酸素化を経由して合成することに成功した(投稿準備中)。また,A環部を構築しつつ,B環と側鎖を連結する方法の開発にも成功した。すなわち,末端アルキンを有するB環と側鎖部分のアルデヒドをカップリングした後,部分還元,ジアステレオ選択的ジヒドロキシル化,および還元的エーテル化を経由して合成した。

Research Progress Status

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

平成30年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of 6/6/6-Tetracyclic Ethers via Achmatowicz and Intramolecular Oxa-Michael Reactions.2018

    • Author(s)
      Hiroki Yamamoto, Kohei Torikai, Makoto Ebine, Tohru Oishi
    • Journal Title

      Heterocycles

      Volume: 97 Pages: 158-162

    • DOI

      10.3987/COM-17-S(T)10

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マイトトキシンのAB環部の合成研究2019

    • Author(s)
      吉村 庄太郎,鳥飼 浩平,海老根 真琴,大石 徹
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] マイトトキシンのDEFおよびGHI環部の統一的合成2019

    • Author(s)
      安冨 貴也,薬師寺 宏幸,鳥飼 浩平,海老根 真琴,大石 徹
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] Structure Determination, Chemical Synthesis, and Evaluation of Biological Activity of Super Carbon Chain Natural Products2019

    • Author(s)
      Tohru Oishi
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
    • Invited
  • [Presentation] マイトトキシンのDEF環部の合成研究2018

    • Author(s)
      安冨 貴也,薬師寺 宏幸,鳥飼 浩平,海老根 真琴,大石 徹
    • Organizer
      創薬懇話会2018in志賀島
  • [Presentation] マイトトキシンのDEF環部の合成研究2018

    • Author(s)
      安冨 貴也,薬師寺 宏幸,鳥飼 浩平,海老根 真琴,大石 徹
    • Organizer
      第55回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] マイトトキシンのAB環部の合成研究2018

    • Author(s)
      吉村 庄太郎,鳥飼 浩平,海老根 真琴,大石 徹
    • Organizer
      第55回化学関連支部合同九州大会
  • [Presentation] マイトトキシンのDEF環部の合成研究2018

    • Author(s)
      安冨 貴也,薬師寺 宏幸,鳥飼 浩平,海老根真琴,大石 徹
    • Organizer
      第8回CSJフェスタ2018
  • [Presentation] Structure-Activity Relationship Studies of Maitotoxin Based on the Chemical Synthesis of Partial Structures2018

    • Author(s)
      Tohru Oishi
    • Organizer
      The 14th International Kyoto Conference on New Aspects of Organic Chemistry(IKCOC-14)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 九州大学理学部化学科生物有機化学研究室

    • URL

      http://www.scc.kyushu-u.ac.jp/Seibutsuyuki/index.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi