• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

金属錯体系イオン液体の機能科学:電子物性・外場応答性・ガス吸脱着

Research Project

Project/Area Number 16H04132
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

持田 智行  神戸大学, 理学研究科, 教授 (30280580)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑原 大介  電気通信大学, 研究設備センター, 准教授 (50270468)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords金属錯体 / イオン液体
Outline of Annual Research Achievements

本課題は、金属錯体をカチオンとするイオン液体および関連物質の物質開発と機能開拓を目的とする。これらは金属錯体とイオン液体の特性を併せ持つ多機能物質である。
今年度は第一に、Ni錯体系ソルバトクロミック錯体に配位性側鎖を導入したイオン液体を開発した。この錯体は常磁性の閉環体(青色)と非磁性の開環体(赤色)の間で配位平衡を起こすため、温度変化に伴う色変化(サーモクロミズム)および磁性変化が実現した。さらに、置換基制御による温度変化域の制御が可能であった。
第二に、各種のアルキル置換基を有するサンドイッチ型ルテニウム錯体をフッ素系またはシアノ系アニオンと組み合わせた一連の塩を合成し、その相系列を検討した。その結果、置換基がメチル基または水素(無置換体)の場合、ほとんどの塩が高温で柔粘性結晶相を発現することが分かった。一方、エチル基以上の長さの置換基を持つ塩は、多くが柔粘性結晶相を示さずに融解し、イオン液体となった。このように、柔粘性イオン結晶相とイオン液体相の関連を解明し、その境界を明らかにすることができた。なお、得られた塩のうちC(CN)3塩は若干例外的な相挙動を示した。これは平面アニオンが分離積層構造を与えやすいことが要因と推察される。
第三に、上記の研究の発展として、置換フェロセンを用いた各種の柔粘性イオン結晶を合成し、柔粘性結晶相への転移温度に対する分子形状およびサイズの効果を検討した。その結果、アニオンサイズとカチオンサイズの差が小さく、かつ分子に若干の非対称性がある場合に転移温度が低下する傾向が認められた。さらに、いくつかのメタロセン系物質の構造、熱物性、および原子価状態の検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究において、重要項目である磁性サーモクロミックイオン液体が実現した。さらに、柔粘性イオン結晶相とイオン液体相の関連が解明され、それぞれに対する有用な設計指針が得られた。これらの結果は金属錯体系イオン液体の展開可能性を拡張するものである。

Strategy for Future Research Activity

ソルバトクロミック錯体系イオン液体に各種アニオンを導入することにより、外場応答性・機能性を拡張する。マクロサイクル配位子を有するイオン液体の物質開発を進める。あわせて、今年度得られた設計指針に基づき、メタロセン系柔粘性イオン結晶の広範な物質探索を進める。

  • Research Products

    (24 results)

All 2017 2016

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 6 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Effect of Substituents and Anions on the Phase Behavior of Ru(II) Sandwich Complexes: Exploring the Boundaries between Ionic Liquids and Ionic Plastic Crystals2017

    • Author(s)
      T. Tominaga, T. Ueda, T. Mochida
    • Journal Title

      Physical Chemistry Chemical Physics

      Volume: 19 Pages: 4352~4359

    • DOI

      10.1039/C6CP08308K

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] trans-Diaquabis(1,1,1,5,5,5-hexafluoropentane-2,4-dionato-κ2O,O′)cobalt(II) dihydrate2017

    • Author(s)
      T. Tominaga and T. Mochida
    • Journal Title

      IUCrData

      Volume: 2 Pages: x170002

    • DOI

      10.1107/S2414314617000025

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Valence engineering of ionic molecular crystals: monovalent-divalent phase diagram for biferrocene-tetracyanoquinodimethane salts2017

    • Author(s)
      T. Mochida, Y. Funasako, T. Akasaka, M. Uruichi, H. Mori
    • Journal Title

      CrystEngComm

      Volume: 19 Pages: 1449~1453

    • DOI

      10.1039/C7CE00134G

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Thermochromic Magnetic Ionic Liquids from Cationic Nickel(II) Complexes Exhibiting Intramolecular Coordination Equilibrium2016

    • Author(s)
      X. Lan, T. Mochida, Y. Funasako, K. Takahashi, T. Sakurai, H. Ohta
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 23 Pages: 823~831

    • DOI

      10.1002/chem.201604420

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Crystal Structures and Phase Sequences of Metallocenium Salts with Fluorinated Anions: Effects of Molecular Size and Symmetry on Phase Transitions to Ionic Plastic Crystals2016

    • Author(s)
      T. Mochida, Y. Funasako, M. Ishida, S. Saruta, T. Kosone, T. Kitazawa
    • Journal Title

      Chemistry - A European Journal

      Volume: 22 Pages: 15725~15732

    • DOI

      10.1002/chem.201603170

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Solvatochromic CuII-Containing Ionic Liquids with Ether Side Chains: Control of Solvent Response through Intramolecular Coordination2016

    • Author(s)
      X. Lan, H. Hosokawa, Y. Funasako, T. Mochida
    • Journal Title

      European Journal of Inorganic Chemistry

      Volume: 2016 Pages: 2804~2809

    • DOI

      10.1002/chem.201603170

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Preparation and properties of solvatochromic complexes with polycyano anions2017

    • Author(s)
      Lan Xue, 持田智行
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] ポリシアノ系アニオンで架橋されたキュバン型ルテニウム四核錯体の合成および結晶構造2017

    • Author(s)
      冨永拓海, 持田智行
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] アザクラウンエーテルを用いたアルカリ金属含有イオン液体の合成と性質2017

    • Author(s)
      大場友紀子, 持田智行
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] アザクラウンエーテルを配位子とする金属錯体系イオン液体の熱物性およびLCST挙動2017

    • Author(s)
      大場友紀子, 持田智行
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] 光反応性ルテニウム含有イオン液体から生成したキュバン型ルテニウム四核錯体の熱物性2017

    • Author(s)
      東智美, 冨永拓海, 持田智行
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] フェロセン誘導体を用いた柔粘性イオン結晶の結晶構造および相転移2017

    • Author(s)
      石田舞, 持田智行
    • Organizer
      日本化学会第97春季年会
  • [Presentation] Ionic liquids from metal complexes: physical properties and chemical reactivities2016

    • Author(s)
      Tomoyuki Mochida
    • Organizer
      International Symposium on Supramolecular Science-Based Organic Materials and Devices
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] UV光によって配位高分子および多核錯体を生成するイオン液体の開発2016

    • Author(s)
      冨永拓海, 上田嵩大, 青木健一, 持田智行
    • Organizer
      第6回CSJ化学フェスタ2016
  • [Presentation] Functional Ionic Liquids Containing Cationic Metal Complexes:Chemical Reactivities and Chromic Properties2016

    • Author(s)
      Tomoyuki Mochida
    • Organizer
      Indo-Japan Discussion Meeting on Frontiers in Molecular Spectroscopy: From Fundamentals to Applications on Material Science and Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アザクラウンエーテルを配位子とする金属錯体系イオン液体の合成および熱物性2016

    • Author(s)
      大場友紀子, 持田智行
    • Organizer
      第7回イオン液体討論会
  • [Presentation] 光反応性を有するルテニウム錯体系イオン液体:生成物の置換基依存性2016

    • Author(s)
      東智美, 冨永拓海, 持田智行
    • Organizer
      第7回イオン液体討論会
  • [Presentation] オクタメチルフェロセンを用いた柔粘性イオン結晶の合成と評価2016

    • Author(s)
      石田舞, 持田智行
    • Organizer
      第7回イオン液体討論会
  • [Presentation] キレート錯体系クロモトロピックイオン液体の開発2016

    • Author(s)
      Lan Xue, 細川仁, 舟浴佑典, 持田智行, 高橋一志, 櫻井敬博, 太田仁
    • Organizer
      第7回イオン液体討論会
  • [Presentation] Functional Ionic Liquid Materials from Metal Complexes2016

    • Author(s)
      Tomoyuki Mochida
    • Organizer
      12th Japan-China Joint Symposium on Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] サンドイッチ型Ru錯体系イオン液体の相挙動:アニオンおよび置換基の効果2016

    • Author(s)
      冨永拓海, 上田嵩大, 持田智行, 青木健一
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
  • [Presentation] サンドイッチ型Ru錯体系イオン液体の相挙動:アニオンおよび置換基の効果2016

    • Author(s)
      冨永拓海, 持田智行
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
  • [Presentation] ニッケル錯体をカチオンとする磁性サーモクロミックイオン液体の開発2016

    • Author(s)
      Lan Xue, 持田智行, 高橋一志, 櫻井敬博, 太田仁
    • Organizer
      第10回分子科学討論会
  • [Presentation] サンドイッチ型Ru錯体の相挙動と結晶構造:柔粘性結晶とイオン液体の境界2016

    • Author(s)
      冨永拓海, 持田智行
    • Organizer
      第25回有機結晶シンポジウム

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi