• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

結晶構造から解き明かす光合成の光捕集・光電変換とキノン輸送の分子機構

Research Project

Project/Area Number 16H04174
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

大友 征宇  茨城大学, 理学部, 教授 (10213612)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords光合成 / 光捕集 / 光電変換
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、先に決定した紅色光合成細菌由来の光捕集反応中心超分子複合体LH1-RCの結晶構造(Nature 508, 228; 2014)に基づいて、(1)光捕集複合体の吸収挙動と構造安定性を制御する構造要因の特定、(2)キノン輸送機構の解明、(3)反応中心複合体の構造と特性の再検証、(4)膜リン脂質と複合体との間に存在する特異的な相互作用の解明を目的とする。さらに、(5)より高分解能での結晶構造解析を目指す。
本年度は上記計画の項目(1)、(2)と(3)に関連して、キメラ型光捕集反応中心複合体LH1-RCの作製、特性評価と構造解析に取り組んだ。常温菌では、LH1の近赤外領域における吸収極大(Qy遷移)が880nmに位置するのに対して、本研究で用いる好熱性光合成細菌Tch. tepidum由来のLH1は約35nmも長い915nmに吸収極大をもっている。これらの挙動にカルシウムイオン(Ca2+)が深く関わっていることがわかっている。そこで、結晶構造から推測されたCa配位アミノ酸残基の役割と寄与の度合いを調べるために遺伝子工学的手法により変異を導入し、改変することによってQy遷移がどのような挙動を示すのかを検証するとともに、各種変異体の特性評価と構造解析を行った。その結果、LH1α鎖における49位のアミノ酸残基Asp49がLH1の分光学的挙動に重要な役割を果たすことが判明した。一方、LH1α鎖中の50位AsnがCa2+配位に関与しないことがわかった。これらの結果は最近高分解能の結晶構造解析(Nature 556, 209; 2018)によって実証され、米国科学アカデミー紀要に掲載された(Proc. Natl Acad. Sci. USA 114, 10906; 2017)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本補助金を受ける前から通常の菌体培養から色素タンパク質複合体の精製、特性評価まで各種予備実験などを行っていたため、本研究課題をスムーズに開始させることができた。二年目の今年は遺伝子組換えを施した変異株の生育速度が予想より遅かったことやアミノ酸変異をもつキメラ型複合体の単離精製に長い時間がかかったことはあったが、連携・協力研究者たちとの努力によって長い年月をかけて取り組んできたハイブリッド型LH1-RCの作製と各種生化学・分光学的特性評価を行うことができた。また、この成果を速やかに学会発表と国際学術論文誌を通して社会に発信することができた。以上のことを総合的に判断した結果、上記の評価とした。

Strategy for Future Research Activity

これまでの成果を踏まえ、今後次の実験を計画している。光合成細菌の光合成膜は脂質と膜タンパク質から構成され、その割合は菌種によって異なるが、紅色硫黄細菌では膜全体の約50~70%が脂質であることが知られている。膜タンパク質の機能や性質を理解する上で膜中で特異的に相互作用する脂質成分に関する知見が必要不可欠である。まず様々な紅色細菌の光合成膜中に含まれるリン脂質の組成を同定し、菌体の生育条件や膜タンパク質の性質との関連性を探ることを目指す。具体的には、各種紅色光合成細菌から光合成膜小胞を単離し、クロロホルム/メタノール/水(体積比1:1:1)を加えて脂質を抽出し、凍結乾燥する(Bligh-Dyer法)。リン脂質の組成は、重クロロホルム/メタノールを溶媒として、31P-NMRにより測定する。また、MALDI-TOF/MSを使用し、リン脂質の脂肪酸の分析を行う。一方、光合成膜内で電子伝達を司るキノン分子について各種紅色光合成細菌より単離し、キノン分子の種類や分布を調べるとともにその特性評価を行う予定である。

  • Research Products

    (14 results)

All 2017 Other

All Journal Article (8 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Peer Reviewed: 8 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Probing structure-function relationships in early events in photosynthesis using a chimeric photocomplex2017

    • Author(s)
      Nagashima Kenji V. P.、Sasaki Mai、Hashimoto Kanako、Takaichi Shinichi、Nagashima Sakiko、Yu Long-Jiang、Abe Yuto、Gotou Kenta、Kawakami Tomoaki、Takenouchi Mizuki、Shibuya Yuuta、Yamaguchi Akira、Ohno Takashi、Shen Jian-Ren、Inoue Kazuhito、Madigan Michael T.、Kimura Yukihiro、Wang-Otomo Zheng-Yu
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 114 Pages: 10906~10911

    • DOI

      10.1073/pnas.1703584114

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Carotenoid Singlet Fission Reactions in Bacterial Light Harvesting Complexes As Revealed by Triplet Excitation Profiles2017

    • Author(s)
      Yu Jie、Fu Li-Min、Yu Long-Jiang、Shi Ying、Wang Peng、Wang-Otomo Zheng-Yu、Zhang Jian-Ping
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 139 Pages: 15984~15993

    • DOI

      10.1021/jacs.7b09809

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Spectrally Selective Spectroscopy of Native Ca-Containing and Ba-Substituted LH1-RC Core Complexes from Thermochromatium tepidum2017

    • Author(s)
      Ratsep Margus、Timpmann Kou、Kawakami Tomoaki、Wang-Otomo Zheng-Yu、Freiberg Arvi
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 121 Pages: 10318~10326

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b07841

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Metal Cations Induced αβ-BChl a Heterogeneity in LH1 as Revealed by Temperature-Dependent Fluorescence Splitting2017

    • Author(s)
      Ma Fei、Yu Long-Jiang、Llansola-Portoles Manuel J.、Robert Bruno、Wang-Otomo Zheng-Yu、van Grondelle Rienk
    • Journal Title

      ChemPhysChem

      Volume: 18 Pages: 2295~2301

    • DOI

      10.1002/cphc.201700551

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Excitonic and Vibrational Coherence in the Excitation Relaxation Process of Two LH1 Complexes as Revealed by Two-Dimensional Electronic Spectroscopy2017

    • Author(s)
      Ma Fei、Yu Long-Jiang、Hendrikx Ruud、Wang-Otomo Zheng-Yu、van Grondelle Rienk
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry Letters

      Volume: 8 Pages: 2751~2756

    • DOI

      10.1021/acs.jpclett.7b00824

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Effects of Calcium Ions on the Thermostability and Spectroscopic Properties of the LH1-RC Complex from a New Thermophilic Purple Bacterium Allochromatium tepidum2017

    • Author(s)
      Kimura Yukihiro、Lyu Shuwen、Okoshi Akira、Okazaki Koudai、Nakamura Natsuki、Ohashi Akira、Ohno Takashi、Kobayashi Manami、Imanishi Michie、Takaichi Shinichi、Madigan Michael T.、Wang-Otomo Zheng-Yu
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 121 Pages: 5025~5032

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.7b03341

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Dependence of the hydration status of bacterial light-harvesting complex 2 on polyol cosolvents2017

    • Author(s)
      Shi Ying、Yu Jie、Yu Long-Jiang、Wang Peng、Fu Li-Min、Zhang Jian-Ping、Wang-Otomo Zheng-Yu
    • Journal Title

      Photochem. Photobiol. Sci.

      Volume: 16 Pages: 795~807

    • DOI

      10.1039/c6pp00270f

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Direct Observation of Energy Detrapping in LH1-RC Complex by Two-Dimensional Electronic Spectroscopy2017

    • Author(s)
      Ma Fei、Yu Long-Jiang、Hendrikx Ruud、Wang-Otomo Zheng-Yu、van Grondelle Rienk
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society

      Volume: 139 Pages: 591~594

    • DOI

      10.1021/jacs.6b11017

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 光合成色素タンパク質複合体中の多元素同時測定2017

    • Author(s)
      大越 慧、川上知朗、大友征宇
    • Organizer
      日本光合成学会
  • [Presentation] ハイブリッド型光捕集反応中心複合体の機能解析2017

    • Author(s)
      後藤健太、佐々木舞、阿部悠人、小沼里沙、永島賢治、永島咲子、大友征宇
    • Organizer
      生体分子討論会
  • [Presentation] Co-crystallization of a bacterial photosynthetic electron-transfer complex2017

    • Author(s)
      川上 知朗,梁 泰, 岡﨑 航大, 木村 行宏, 大友 征宇
    • Organizer
      第55回日本生物物理学会大会
  • [Presentation] BChl bをもつ好熱性光合成細菌Blastochloris strain GIのLH1-RCの特性評価2017

    • Author(s)
      鈴木駿平、竹之内瑞貴、川上知朗、大友征宇
    • Organizer
      日本化学会関東支部茨城地区交流会
  • [Presentation] 光合成細菌におけるリン脂質組成の分析2017

    • Author(s)
      長妻将吾、大越慧、梁泰、神田修人、大友征宇
    • Organizer
      日本化学会関東支部茨城地区交流会
  • [Remarks] 大友研ホームページ

    • URL

      http://biophys.sci.ibaraki.ac.jp

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi