• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

環状オリゴ糖の超精密分子集積化による革新的吸着材料の創出

Research Project

Project/Area Number 16H04185
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

木田 敏之  大阪大学, 工学研究科, 教授 (20234297)

Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywords環状オリゴ糖 / 分子集積化 / 分子認識空間 / 吸着材料 / 有害物質 / トランス脂肪酸
Outline of Annual Research Achievements

平成28年度に報告した、6位水酸基をtert-ブチルジメチルシリル基で化学修飾したβ-シクロデキストリン (TBDMS-β-CD)あるいは未修飾のβ-CD二分子を複数の芳香族リンカーで連結させたβ-CDダイマーの合成法をもとに、平成29年度はβ-CDよりも環サイズの小さなα-CDを複数の芳香族リンカーで連結させたα-CDダイマーの合成について検討した。TBDMS-α-CDと5等量のm-キシリレンジブロマイドを1,4-ジオキサン中、80℃で48時間させることで、TBDMS-α-CD二分子が6つのm-キシリレンリンカーで連結したTBDMS-α-CDダイマーが選択的に生成し、比較的良好な収率で単離することができた。また、そのTBDMS基の脱シリル化反応を制御することにより、すべてのTBDMS基が脱離したα-CDダイマーあるいはTBDMS-α-CDダイマーの片側のCD環上のTBDMS基 (6個) のみが脱離したヤヌス型α-CDダイマーを選択的に作り分けることに成功した。前者のα-CDダイマーをホストに用いて、重メタノール中、長鎖脂肪酸エステルに対する包接能を検討したところ、α-CDダイマーはシス型の不飽和脂肪酸エステルよりもトランス型の不飽和脂肪酸エステルに対して選択的な包接能を示すことがわかった。例えば、α-CDダイマーは、オレイン酸メチルよりもエライジン酸メチルに対して高い包接能を示した。対応するβ-CDダイマーはこれとは対照的に、シス型脂肪酸エステルに対して高い包接能を示したことから、CDの環サイズを変えることで、不飽和脂肪酸エステルに対するcis/trans 包接選択性を制御できることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

6位をtert-ブチルジメチルシリル基で修飾したα-CD (TBDMS-α-CD)二分子を複数の芳香族リンカーで連結させた新規なα-CDダイマーを合成し、そのTBDMS基の脱シリル化反応を制御することで、すべてのTBDMS基が脱離したα-CDダイマーとともにα-CDダイマーの片側のCD上のTBDMS基 (6個) が脱離した生成物の選択的合成に成功した。このα-CDダイマーは長鎖脂肪酸エステルに対して良好な包接能を示し、特にトランス型の長鎖脂肪酸エステルに対して選択的な包接能を示すことが分かった。このように、α-CDを集積させたα-CDダイマーがトランス長鎖脂肪酸エステルに対して選択的な包接能を示すことを見出し、α-CD分子を集積させるという手法が、トランス脂肪酸エステルの選択的な包接に有効であることを明らかにした。以上のことから、当初の計画通り順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

1.メチル化α-CD分子集積体の設計と合成 α-CDの2位あるいは6位水酸基をメチル化したメチル化α-CDを合成し、これらの自己組織化を利用してのメチル化α-CDのチャンネル型分子集積体を作製する。
2.植物油中の有害脂肪酸エステルに対する吸着能の評価 上記1で合成したチャンネル型メチル化α-CD分子集積体を用いて、植物油中のトランス脂肪酸エステル、グリシドール脂肪酸エステルに対する吸着能を評価する。吸着除去能の評価は、ガスクロマトグラフ、核磁気共鳴装置、高速液体クロマトグラフを用いて行う。吸着実験は、トランス脂肪酸エステルを含む植物油中にメチル化α-CD分子集積体を直接添加し、所定時間撹拌して吸着を行う「バルク法」と、メチル化α-CD分子集積体を充填したカラムの中にトランス脂肪酸エステルを含む植物油を通液させて吸着を行う「カラム法」の2つの方法を用いて行い、効果的なトランス脂肪酸エステル除去が行える方法を選択する。また、ここで得られた結果をもとに、植物油中のグリシドール脂肪酸エステルに対し高い吸着能を示すメチル化α-CD分子集積体の設計・合成も行い、グリシドール脂肪酸エステルに対する吸着能を「バルク法」ならびに「カラム法」により評価する。
3.植物油中の有害脂肪酸エステルとメチル化α-CD分子集積体間での包接錯体の構造の解明と包接メカニズムの検討 二次元NMRスペクトル、X線回折装置を用いて、各メチル化α-CD分子集積体と有害脂肪酸エステル間で形成される包接錯体の構造を解析し、植物油中での有害脂肪酸エステル包接のメカニズムの解明を行う。

  • Research Products

    (39 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (34 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 1,8-Diphenyl-9,10-Bis(arylethynyl)phenanthrenes: Synthesis, Distorted Structure, and Optical Properties2018

    • Author(s)
      Konishi Akihito、Morinaga Atsushi、Fukuhara Gaku、Nishijima Masaki、Mori Tadashi、Kida Toshiyuki、Yasuda Makoto
    • Journal Title

      Chemistry A European Journal

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/chem.201800150

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Preparation of nano- and microstructures through molecular assembly of cyclic oligosaccharides2018

    • Author(s)
      Hajime Shigemitsu、Toshiyuki Kida
    • Journal Title

      Polymer Journal

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1038/s41428-018-0040-z

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Supramolecular Cyclodextrin Microstructures as Novel Templates to Fabricate Hollow Polymer Cubes2017

    • Author(s)
      Kida Toshiyuki、Sato Shin-ichiro、Akashi Mitsuru
    • Journal Title

      Chemistry Letters

      Volume: 46 Pages: 1616~1619

    • DOI

      10.1246/cl.170715

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 環状オリゴ糖‘シクロデキストリン’の集合体の化学2017

    • Author(s)
      木田敏之
    • Journal Title

      保全科学

      Volume: なし Pages: 2~7

  • [Journal Article] 油の中で働くドーナツ型オリゴ糖の開発と利用2017

    • Author(s)
      木田敏之
    • Journal Title

      テクノネット

      Volume: なし Pages: 1~6

  • [Presentation] マルチリンカーをもつシクロデキストリン二量体と脂肪酸エステルとの包接錯体形成挙動2018

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、重光孟、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第98春季年会
  • [Presentation] マルチリンカーをもつα-シクロデキストリン二量体の合成と包接能の検討2018

    • Author(s)
      風間 愛、井口ひとみ、重光孟、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
  • [Presentation] Preparation and morphological control of helical rods composed of self-assembled cyclodextrins2018

    • Author(s)
      重光孟、園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
  • [Presentation] 結晶性の異なるCucurbit[6]uril ナノファイバ-の選択的作製2018

    • Author(s)
      吉田裕安材、宮澤幸樹、木田敏之
    • Organizer
      日本化学会第98回春季年会
  • [Presentation] Effective Guest Inclusion by 6-O-Modified Cyclodextrins in Nonpolar Media2017

    • Author(s)
      Toshiyuki Kida
    • Organizer
      2017 Taiwan-Japan Bilateral Workshop
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Synthesis and Inclusion Ability of Novel Cyclodextrin Dimers Bearing Multiple Linkers2017

    • Author(s)
      Toshiyuki Kida
    • Organizer
      9th Asian Cyclodextin Conference
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] シクロデキストリンの自己集合を利用したヘリカルロッドの作製と形状制御2017

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第66回高分子年会
  • [Presentation] セルロースナノカプセルの一次元融合挙動に及ぼす諸因子の効果2017

    • Author(s)
      和田将志、木田敏之
    • Organizer
      第66回高分子年次大会
  • [Presentation] マルチリンカーをもつかご型β-シクロデキストリン二量体の合成と種々のゲスト分子との包接錯体形成挙動2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第66回高分子年会
  • [Presentation] α-シクロデキストリンの超分子形成能を利用したヘリカルロッドの作製と形状制御2017

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] 種々のマルチリンカーをもつシクロデキストリン二量体の合成とゲスト分子との包接錯体形成挙動2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第15回ホスト-ゲスト・超分子化学シンポジウム
  • [Presentation] セルロースナノカプセルの一次元融合挙動の制御とそれを利用したナノチューブ作製2017

    • Author(s)
      和田将志、木田敏之
    • Organizer
      第63回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] シクロデキストリンの自己集合を利用した新規構造体の創製2017

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第63回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] マルチリンカーをもつシクロデキストリン二量体の合成と包接能2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第63回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] オリゴ糖からなる新規ホスト分子の合成2017

    • Author(s)
      中村弘司、木田敏之
    • Organizer
      第63回高分子研究発表会(神戸)
  • [Presentation] シクロデキストリンの超分子形成能を利用した新規構造体の創製2017

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
  • [Presentation] セルロースナノカプセルの作製とそれらの一次元融合によるナノチューブの作製2017

    • Author(s)
      和田将志、木田敏之
    • Organizer
      第27回バイオ・高分子シンポジウム
  • [Presentation] Organogel Formation through the Self-assembly of α-Cyclodextrin Nanostructures2017

    • Author(s)
      Sayaka Sonoda、Ayumi Teragaki、Toshiyuki Kida
    • Organizer
      Kick-off Symposium "Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of Cellulose Nanocapsules and Formation of Nanotubes through Their One-Dimensional Fusion2017

    • Author(s)
      Masashi Wada、Toshiyuki Kida
    • Organizer
      Kick-off Symposium "Japan-South-East Asia Collaboration Hub of Bioplastics Study"
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] シクロデキストリンからなるヘリカルロッドの創製と形状制御2017

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第34回シクロデキストリンシンポジウム
  • [Presentation] マルチリンカーをもつ種々のシクロデキストリン二量体の合成と包接能の評価2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第34回シクロデキストリンシンポジウム
  • [Presentation] Chiral-Selective Organogel Formation through Self-Assembly of α-Cyclodextrin Nanostructures2017

    • Author(s)
      Sayaka Sonoda、Ayumi Teragaki、Toshiyuki Kida
    • Organizer
      Taiwan-Japan Bilateral Workshop 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of Various Cyclodextrin Dimers Bearing Multiple Linkers and their Molecular Recognition Ability2017

    • Author(s)
      Hitomi Iguchi、Shogo Ito、Toshiyuki Kida
    • Organizer
      Taiwan-Japan Bilateral Workshop 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preparation and Fusion Behavior of Various Amylose Nanocapsules2017

    • Author(s)
      Masahiro Norikuni、Toshiyuki Kida
    • Organizer
      Taiwan-Japan Bilateral Workshop 2017
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fabrication of Cellulose Nanocapsules and Formation of Nanotubes through Their One-Dimensional Fusion2017

    • Author(s)
      Masashi Wada、Toshiyuki Kida
    • Organizer
      2nd Asian Conference on Oleo Science (ACOS 2017)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] セロオリゴ糖からなる新規ホスト分子の合成と性質2017

    • Author(s)
      中村弘司、木田敏之
    • Organizer
      日本油化学会第56回年会
  • [Presentation] アミロースナノカプセルの作製とそれらの融合挙動の検討2017

    • Author(s)
      範國正拓、木田敏之
    • Organizer
      日本油化学会第56回年会
  • [Presentation] セロオリゴ糖と芳香族リンカーからなる新規環状ホスト分子の合成と性質2017

    • Author(s)
      中村弘司、木田敏之
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] アミロースナノカプセルの一次元融合によるナノチューブ形成の検討2017

    • Author(s)
      範國正拓、木田敏之
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] マルチリンカーをもつシクロデキストリン二量体の合成とゲスト分子認識能2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第7回CSJ化学フェスタ
  • [Presentation] シクロデキストリンからなるヘリカルロッドの創製と形状制御2017

    • Author(s)
      園田清香、寺垣歩美、木田敏之
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] セルロース誘導体からなるナノカプセルの一次元融合の検討とそれを利用したナノチューブ作製2017

    • Author(s)
      和田将志、重光孟、木田敏之
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] マルチリンカーをもつシクロデキストリン二量体の合成とゲスト包接能に及ぼすリンカーの効果2017

    • Author(s)
      井口ひとみ、伊藤清悟、木田敏之
    • Organizer
      第66回高分子討論会
  • [Presentation] アミロースナノカプセルの作製とそれらの一次元融合挙動の検討2017

    • Author(s)
      範國正拓、和田将志、木田敏之
    • Organizer
      第66回高分子討論会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi