• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ空間動力としての自己運動系の研究

Research Project

Project/Area Number 16H04189
Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

塩井 章久  同志社大学, 理工学部, 教授 (00154162)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山本 大吾  同志社大学, 理工学部, 准教授 (90631911)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords自己運動系 / マイクロシステム / 非平衡非線形
Outline of Annual Research Achievements

「微小空間で作用する自己運動系」
触媒粒子マイクロモーター:特徴的な集団運動挙動がエタノールとアセトアルデヒドで異なることが分かった。エタノールでは進行波や集合解散の挙動が見られたが、アルデヒドでは集合解散が周期的に同期することが分かった。過酸化水素とエタノールを組み合わせた系では、隣接する場所での粒子の集合解散が逆相同期することがわかった。分子集合体系:分子集合体を動かす力の大きさが。pH勾配の小さな範囲で急激に大きくなり、その後はpH勾配の大きさに対して飽和することが分かった。直流電場による運動系:形状をのこぎり状に整えた二次元電極を用いて、基本的な粒子運動の形態を観測した。
「自己運動系に化学感知性や光応答性などの生物的機能を与えるための研究」
触媒粒子マイクロモーター:チタニアを用いて光感受型の触媒粒子運動の実験を行ったが基板との相互作用のために運動が観測できなかった。この解決が重要であることが分かった。 分子集合体系:酸拡散下のカチオン性脂質を用いた実験系でのベシクルの周期的な膨潤・収縮について、その3次元的な構造変動を観測することに成功した。イオン感知性の液滴運動や蒸発誘起型の液滴運動について:イオン感知性の液滴運動の特徴を表現できる数理モデルを考案した。また、フッ素系油と炭化水素油を水面に滴下した系について、これまでに報告がない多くの界面ダイナミクスを見出すことに成功した。さらに、これらの油水界面を利用してラチェット型の物体に一方向回転を与える研究を行い、物体の不規則な回転運動が界面への粉の散布で一方向に制御できる可能性をみいだした。さらに、複数液滴の運動の同期現象についても研究を開始している。乱雑な力学的振動場におかれた固体粒子や流体系の運動について:垂直に加振された粉体層上におかれたラチェットの運動を検討し一方向回転が発生する粉体層の条件を検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要に記載した通り、交付申請書に記載したほとんどの内容について、予定通りの研究の進展が見られた。光感受性の触媒粒子運動など、一部の課題で予想外の問題に直面したものがある。これらに基づいて総合的に判断した。

Strategy for Future Research Activity

研究計画調書に記載したように,本申請計画は,微小スケールでの自己運動系に,化学物質感知性,光応答性,多体系での動的自己組織化などの生物的特性を付与し,微小システムでの動力源として発展させることを目指している。本年は、「触媒粒子マイクロモーター」について前年度までに見出した集団運動のコントロールが可能となったものが多く、さらに,,「分子集合体系」について,酸性刺激に応答する分子集合体の立体構造変化など、重要な成果も得られている。さらに、当初の計画調書では十分に計画されていなかった、油水界面ダイナミクスを利用した自律運動体や、垂直加振された粉体層上で一方向回転を行う物体を見出すなど、新たな現象も見出している。これらのすべては、マイクロ空間における動力として発展できるものである。最終年度では、これまでに見出した系を精密に研究し、逐次論文発表していく予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2019 2018

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Helical micromotor operating under stationary DC electrostatic field2019

    • Author(s)
      Daigo Yamamoto, Kento Kosugi, Kazuya Hiramatsu, Wenyu Zhang, Akihisa Shioi, Kaori Kamata, Tomokazu Iyoda, and Kenichi Yoshikawa
    • Journal Title

      The Journal of Chemical Physics

      Volume: 150 Pages: 014901

    • DOI

      https://doi.org/10.1063/1.5055830

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Light-driven locomotion of centimeter-sized object on air-water interface: Effect of fluid resistance2019

    • Author(s)
      Hisato Kawashimaa, Akihisa Shioi, Richard J. Archerc, Stephen J. Ebbensc, Yoshinobu Nakamurade, Syuji Fujii
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 9 Pages: 8333-8339

    • DOI

      https://doi.org/10.1039/C9RA01417A

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 電解質拡散によるDDABベシクルの伸縮運動2019

    • Author(s)
      古野彩季子,佐藤彩香,名和愛利香,山本大吾,塩井章久
    • Organizer
      第21回 化学工学会学生発表会
  • [Presentation] Synchronization of oil/water/oil droplets movements in glass tubes2018

    • Author(s)
      Masahiro Kasai, Jumpei Maeno, Erika Nawa, Daigo Yamamoto, Akihisa Shioi
    • Organizer
      13th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Periodic Motions of Micro Particles in Oil Phase Under A DC Electric Field2018

    • Author(s)
      Wenyu ZHANG, Takahiro KOZAKI, Ichiro KAKIMOTO, Daigo YAMAMOTO, Akihisa SHIOI, Kenichi YOSHIKAWA
    • Organizer
      13th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 油中直流電場下における微粒子の周期運動2018

    • Author(s)
      柿本 一朗, 神崎 敬浩,小杉 健斗,張 文煜,名和 愛利香,山本 大吾,吉川 研一,塩井 章久
    • Organizer
      粉体工学会 2018年度 秋期研究発表会
  • [Presentation] 水面上におけるフッ素油滴群の動的自己組織化2018

    • Author(s)
      山下亮、中嶋千雅、吉田拓司、名和愛利香、山本大吾、塩井章久、吉川研一、Marie Pierre KRAFFT
    • Organizer
      化学工学会中国四国支部・関西支部合同徳島大会
  • [Presentation] ガラス管内で油水液滴が示す運動の同期現象2018

    • Author(s)
      笠井柾宏,名和愛利香,山本大吾,塩井章久
    • Organizer
      第28回 非線形反応と共同現象研究会
  • [Presentation] pH振動反応を利用する油滴種に依存した自律運動2018

    • Author(s)
      船元亮,名和愛利香,山本大吾,塩井章久
    • Organizer
      第28回 非線形反応と共同現象研究会
  • [Presentation] Various Motions of Micro Particles Under a DC Electric Field: An Approach to Make Electric2018

    • Author(s)
      W. Zhang, T. Kozaki, I. Kakimoto, K. Kosugi, D. Yamamoto, A. Shioi, S. Fujii, K. Kamata, T. Iyoda, and K. Yoshikawa
    • Organizer
      The first international conference on 4D materials and system
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 水面上におけるフッ素油滴群の集団運動系の創出2018

    • Author(s)
      山下亮、中嶋千雅、吉田拓司、名和愛利香、山本大吾、塩井章久、吉川研一、Marie Pierre KRAFFT
    • Organizer
      日本油化学会第57回年会
  • [Presentation] ガラス管内壁面で生じる油水界面接触線運動のモード分岐2018

    • Author(s)
      前野純平、真鍋勇樹、名和愛利香、山本大吾、塩井章久
    • Organizer
      日本油化学会第57回年会
  • [Presentation] Collective self-propelled motion with fluorocarbon-oil droplets on water surface2018

    • Author(s)
      Ryo Yamashita, Chika Nakajima, Takuji Yoshida, Erika Nawa, Daigo Yamamoto, Akihisa Shioi, Kenichi Yoshikawa and Marie Pierre KRAFFT
    • Organizer
      13th Korea-Japan Symposium on Materials and Interfaces
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi