• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Annual Research Report

超均質ガラス作製に向けてのガラス融液のソレー効果解明

Research Project

Project/Area Number 16H04215
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

平尾 一之  京都大学, 工学研究科, 名誉教授 (90127126)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西 正之  京都大学, 工学研究科, 講師 (50402962)
清水 雅弘  京都大学, 工学研究科, 助教 (60704757)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2019-03-31
Keywordsガラス / ガラス融液 / ソレー効果 / 温度勾配 / 拡散
Outline of Annual Research Achievements

ガラス融液のソレー効果を解明するためには、実験・分子動力学計算・理論の三つの定量的アプローチをおこなう必要がある。当該年度にはこれらを並行して進めた。
CaO-SiO2系における非平衡分子動力学計算と我々が新たに提案した修正Kempersモデルを比較すると、ソレー係数の組成依存性が両者でおおまかに一致することがわかった。ソレー効果のメカニズムにおいて、部分モルエンタルピーが重要なファクターであることが示唆された。特に、CaO-SiO2系においてSiO2モル分率が少ない組成域において酸化物の移動方向が逆転するというシミュレーション結果およびモデル予測結果が得られた。これらの結果について、現在国際的な学術誌に投稿中である。
実験においては、正確なソレー係数を得るための条件として、自然対流の低減が重要であることがわかった。ナトリウムホウ酸塩ガラス融液に対して、縦型電気管状炉を用いた実験と横型電気管状炉を用いた実験によって得られたソレー係数を比較することで明らかになった。さらに、系が定常状態に到達するのにかかる時間とソレー係数の定常状態における値を予測する手法を提案した。これらの結果について、現在、国際的な学術誌に投稿するために論文を執筆中である。
今後、修正Kempersモデルの妥当性を確認するために、移動方向の逆転現象を実証する方針で研究を進める。さらに、産業的に重要ではあるが、粘度が高く実験が難しいシリケート融液系でのソレー係数測定実験を進める。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験、分子動力学計算、理論の全ての面で成果が出ているため。

Strategy for Future Research Activity

Na2O-SiO2系、Na2O-GeO2系、およびM2O-B2O3(M=Li,Na,K)系、で対流の自然対流の影響を低減した実験を行い、その結果を修正Kempersモデルと比較することでモデルの妥当性を評価する。また、分子動力学計算および理論で予測されたソレー係数の符号逆転現象(移動方向逆転現象)を実証する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2018 2017

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] 分子動力学計算によるNa2SiO3融液のSi-Oネットワークで起こる化学反応の解析2018

    • Author(s)
      清水雅弘
    • Organizer
      日本セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] LiPO3ガラスの熱起電力測定2018

    • Author(s)
      加藤毅之
    • Organizer
      日本セラミックス協会2018年年会
  • [Presentation] CaO-SiO2融液におけるソレー効果解明への分子動力学計算によるアプローチ2018

    • Author(s)
      清水雅弘
    • Organizer
      第15回京都大学福井謙一記念研究センターシンポジウム
  • [Presentation] 分子動力学計算によるNa2SiO3融液のSi-Oネットワークで起こる化学反応の解析とQn分布の起源の考察2018

    • Author(s)
      清水雅弘
    • Organizer
      第5回 若手研究者のためのフォトニクス材料研究会
  • [Presentation] CaO-SiO2融液におけるソレー効果の分子動力学計算2017

    • Author(s)
      清水雅弘
    • Organizer
      第十二回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] アルカリゲルマン酸塩ガラス融液におけるアルカリ金属酸化物のソレー効果2017

    • Author(s)
      加藤寛
    • Organizer
      第十二回日本セラミックス協会関西支部学術講演会
  • [Presentation] アルカリゲルマン酸塩ガラス融液におけるアルカリ金属酸化物のソレー係数2017

    • Author(s)
      加藤寛
    • Organizer
      日本セラミックス協会関東支部第7回若手研究発表交流会
  • [Presentation] ナトリウムホウ酸塩ガラス融液における酸化ナトリウムのソレー効果2017

    • Author(s)
      加藤毅之
    • Organizer
      第十二回日本セラミックス協会関西支部学術講演会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi