• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2016 Fiscal Year Annual Research Report

有機半導体の占有・非占有ギャップ準位の直接計測と電気物性の解明

Research Project

Project/Area Number 16H04222
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

石井 久夫  千葉大学, 先進科学センター, 教授 (60232237)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) KRUEGER PETER  千葉大学, 大学院融合科学研究科, 教授 (30706362)
田中 有弥  千葉大学, 先進科学センター, 助教 (90780065)
Project Period (FY) 2016-04-01 – 2020-03-31
Keywords高感度紫外光電子分光 / オペランド光電子収量分光 / 状態密度 / ギャップ内準位 / 空準位 / IGZO / 有機EL素子
Outline of Annual Research Achievements

有機半導体のHOMO-LUMO ギャップ内に存在するギャップ準位は、種々の有機エレクトロニクス素子の特性の鍵を握る重要な因子であるが、直接観測することができず、なんらかの素子動作モデルを仮定して電気特性から推測するしかできなかった。最近、我々は、元来サブ%レベルの感度しかない光電子分光・光電子収量分光装置を高感度化して、ギャップ内占有準位の直接検出に成功した。本研究では、電気物性を議論するに必要なサブppm レベルの超感度化を実現するとともに、可視吸収分光などと組み合わせることでギャップ内空準位もあわせて検出できる測定手法を開発する。開発した装置を利用して,有機半導体の微弱準位に基づいてデバイス特性を解明するとともに、擬フェルミ準位や移動度端などの電気物性の鍵を握るエネルギー準位を実験的に決定し、素子特性向上に必要なデバイス物理を解明する。 平成28年度は、吸収スペクトルと光電子スペクトルから空準位の状態密度を導出するデコンボリューションのプログラムの開発を行った。実験面では、励起光のエネルギーを掃引しながら電子分光測定を行う、”hν-dependent high-sensitivity photoemission法”を確立し、占有ギャップ内準位の計測実験をすすめ、無機半導体のIGZOや有機EL材料薄膜ならびに絶縁性高分子薄膜の実験を先行して行った。また、空準位を計測する別のアプローチとして、トランジスタ構造を利用して有機層に電子を注入して、アニオン状態にした上で光電子収量分光測定を行う手法も平行して実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

高感度紫外光電子分光(HS-UPS)で求めた占有準位の状態密度情報と、光学吸収スペクトルを組み合わせて、非占有準位の状態密度を導出し、各種の電子材料の電子構造と電気特性の相関を解明する研究を進めた。HS-UPSについては、励起光を掃引しながら測定することで10の-15乗cm-3eV-1レベルの極めて微弱な準位を観測することに成功した。この手法を、無機のIGZO薄膜にも応用し、指数関数的に減衰するギャップ内状態密度の観測に成功した。有機材料においては、有機EL素子のホスト材料として用いられているCBPの状態密度を求めると共に、エキシトン由来の光電子の検出にも成功した。また、倒立型有機EL素子で着目されているPEI/Bebq2界面の電子構造を測定し、フェルミ準位より浅い準位を発見した。また、接触帯電を示すナイロン-6,6の状態密度を求め、帯電機構の検討も行った。このほか、空準位のギャップ内準位を決定するために、吸収スペクトルをデコンボリューションする計算手法の開発も進めた。いくつかのアルゴリズムを比較検討し、エネルギー領域に制限があるものの大まかに空準位の状態密度を求めることに成功した。また、微弱空準位を計測する別のアプローチとして、トランジスタ構造を利用したオペランドPYS測定法を開発し、C60トランジスタに適用したところ、C60アニオンの電子脱離エネルギーを実測することに成功した。

Strategy for Future Research Activity

デコンボリューションのアルゴリズムを検討する中で、空準位の状態密度を決定するには、広いエネルギー領域に渡って高感度に光学吸収スペクトルを計測する必要があることがわかった。そのため、高感度計測が可能な光電流スペクトルを計測できるように装置を改造することなども検討したい。最終的には、有機EL、有機太陽電池、無機材料に対して、占有並びに非占有のギャップ内準位の計測方法を確立したい。

Remarks

申請書を書いた段階では、研究室のWEBを通じて研究成果を発信する予定であったが、千葉大学が指定するwebサーバーの管理規則が極端に厳しいため、web公開を断念した。(千葉大のweb管理規則に対して外部のレンタルサーバ業者が対応できない。また、学内でサーバーを構築する場合も、個々の研究室のweb構築に対する配慮がなく、個人で管理をすると研究時間が大きくさかれるため断念した。)

  • Research Products

    (15 results)

All 2017 2016

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 8 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Density of States Evaluation of an Insulating Polymer by High-Sensitivity Ultraviolet Photoemission Spectroscopy2017

    • Author(s)
      Tomoya Sato , Kaveenga Rasika Koswattage , Yasuo Nakayama , Hisao Ishii
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 11102 (2017)

      Volume: 110 Pages: 111102-1~4

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1063/1.4978529

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 1015 cm-3 eV-1 level detection of density of states of a p-type polymer by hν-dependent high-sensitivity ultraviolet photoemission spectroscopy2017

    • Author(s)
      Tomoya Sato, Hiroumi Kinjo, Junki Yamazaki and Hisao Ishii
    • Journal Title

      Applied Physics Express

      Volume: 10 Pages: 011602

    • DOI

      https://doi.org/10.7567/APEX.10.011602

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Energy Level Alignment at Bebq2/PEI/ITO Interfaces Studied by UV Photoemission Spectroscopy2017

    • Author(s)
      Kohei Shimizu, Hirohiko Fukagawa, Katsuyuki Morii, Hiroumi Kinjo, Tomoya Sato and Hisao Ishii
    • Journal Title

      MRS Advances Published Online

      Volume: N/A Pages: 1-6

    • DOI

      https://doi.org/10.1557/adv.2017.134

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] オペランド光電子収量分光法による有機トランジスタ構造における負のキャリア状態の直接観測2017

    • Author(s)
      池上 慶太郎,金城 拓海,佐藤 友哉,田中 有弥,石井 久夫
    • Organizer
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2017-03-14 – 2017-03-17
  • [Presentation] 励起波長依存型高感度紫外光電子分光による絶縁性高分子膜のギャップ内準位を含む状態密度の直接評価2017

    • Author(s)
      佐藤友哉, Kaveenga Rasika Koswattage,中山泰生,石井久夫
    • Organizer
      平成29年度第18回静電気学会春期講演会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2017-03-07
  • [Presentation] Anion States in Organic Film and Device Studied by High Sensitivity UPS and PYS2017

    • Author(s)
      J. Yamazaki, T. Sato, K. Shimizu, H. Kinjo, Y. Ozawa, Y. Tanaka, H. Ishii
    • Organizer
      International Workshop on Organic Semiconductors: Charge transport, Doping and Electronic States
    • Place of Presentation
      Chiba, Japan
    • Year and Date
      2017-01-13
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Bulk and Interfacial Electronic Structures of Organic Semiconductors Studied by Photoemission-Related Techniques: Energy Level Alignment, Gap States, and Carrier States2016

    • Author(s)
      H. Ishii
    • Organizer
      The 12th International Conference on nano-Molecular Electronics
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      2016-12-14 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] High-Sensitivity UV Photoemission of intrinsic and doped OLED films2016

    • Author(s)
      J. Yamazaki, T. Sato, Y. Tanaka, H. Ishii
    • Organizer
      12th International Conference on Nano-Molecular Electronics
    • Place of Presentation
      Kobe, Japan
    • Year and Date
      2016-12-14 – 2016-12-16
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-Sensitivity Photoemission Spectroscopy of OLED-related Films: Photoemission from Shallow States above Fermi Level2016

    • Author(s)
      J. Yamazaki, T. Sato, K. Shimizu, H. Kinjo, Y. Ozawa, Y. Tanaka, and H. Ishii
    • Organizer
      The 4th Workshop on Physics in Organic Optoelectronics
    • Place of Presentation
      Soochow University, Suzhou, China
    • Year and Date
      2016-12-08 – 2016-12-10
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Weak structural order in OLED films Studied by Displacement Current Measurement and High-Sensitivity Photoemission Spectroscopy: Energetic Stabilization of Anion States due to Orientation Polarization2016

    • Author(s)
      H. Kinjo, T. Sato, Y. Noguchi, Y. Nakayama, and H. Ishii
    • Organizer
      2016 MRS Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-12-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] High-Sensitivity Photoemission of Bebq2/PEI/ITO Model Interfaces of Inverted Organic Light-Emitting Diode2016

    • Author(s)
      Kohei Shimizu, Hirohiko Fukagawa, Katsuyuki Morii, Hiroumi Kinjo, Tomoya Sato, Hisao Ishii
    • Organizer
      2016 MRS Fall Meeting
    • Place of Presentation
      Boston, USA
    • Year and Date
      2016-11-26 – 2016-12-01
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] hν-Dependent High-Sensitivity Photoemission Spectroscopy to Probe Density-of-States of Organic Films2016

    • Author(s)
      T. Sato, J. Yamazaki, Y. Ozawa, Y. Tanaka and H. Ishii
    • Organizer
      The 8th Workshop on Advanced Spectroscopy of Organic Materials for Electronic Applications (ASOMEA-VIII)
    • Place of Presentation
      Okazaki, Japan
    • Year and Date
      2016-11-23 – 2016-11-25
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 高感度光電子分光によるCBP薄膜の電子構造観察2016

    • Author(s)
      山﨑 純暉,佐藤 友哉,田中 有弥,石井 久夫
    • Organizer
      「有機EL討論会」第23回例会
    • Place of Presentation
      富山
    • Year and Date
      2016-11-17 – 2016-11-18
  • [Presentation] Film and Interface Electronic Structures of Organic Semiconductors Studied by High-Sensitivity UV Photoemission Spectroscopy2016

    • Author(s)
      H. Ishii, T. Sato, K. Shimizu, J. Yamazaki, H. Kinjo, Y. Tanaka
    • Organizer
      12th Conduction and Photoconduction in Organic Solids and Related Phenomena
    • Place of Presentation
      Tokyo, Japan
    • Year and Date
      2016-10-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 高感度紫外光電子分光による有機半導体のバルク・界面電子構造評価2016

    • Author(s)
      石井 久夫, 金城 拓海, 佐藤 友哉
    • Organizer
      第77回応用物理学会秋季学術講演会 シンポジウム「ナノ界面現象と評価技術の現状と課題」
    • Place of Presentation
      朱鷺メッセ、新潟
    • Year and Date
      2016-09-13
    • Invited

URL: 

Published: 2018-01-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi